• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンノ助のブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

相模の国、一之宮

相模の国、一之宮







先週はステーキばっかり食っていた訳ではなく、

電車で『相模国 一ノ宮 寒川神社』に参拝してきました。

クルマ好き達のカーライフを綴るブログにもかかわらず、

この頃、車ネタないなぁ~~などと思いながら

電車に乗ってました。


なんでこんなに車に乗る機会が減ったか・・・・?

歳とったから?

マニュアルじゃなくオートマになったから?

クルマのパワーが少なくなったから?

アウディじゃなくメルセデスに変えたから?

う~~~む、分からん。


※フォトギャラリーもあるよ。
Posted at 2016/05/21 16:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年05月15日 イイね!

うむ!これぞステーキ!

うむ!これぞステーキ!






今週末(5月14日、15日)、我が家は肉祭りだった。

まず14日、事前の打ち合わせでは家族でランチ行くことになっていたが、

息子が『金曜、友達と焼肉食べ放題に行ったから・・・パス』などと、

仕方ないので相方と二人で、上大岡の『キッチン 静』に。

私はランチステーキを、相方はハンバーグをいただいた。

ステーキ肉は国産牛ランプを選びました。

まあ満足できる肉質・味でしたが、お得なランチなので仕方ないのか、

肉の下にはもやしがいっぱい、食べていると徐々に水分が・・・。

これにはがっかり。(ランチですから、きっと夜はそんなことはないでしょう。)


翌15日、息子も参戦し桜木町の『カントリーハウスレストラン』に。

ここはサイパンに本店があるらしいので、『ザ・ステーキ!』が食べれそうです♪

息子は、450グラム、相方は220グラム、私は一番ヘタレで170グラム。(笑)

ワクワクして待っていると、キッチンの方で「じゅう~~~~」という音とファイヤーが!!

期待できますぅ♪

サーブされてきたステーキは、いかにもアメリカンなステーキ!

そうそう、これを待ってたんやぁ~~~~~~♪

やっぱりステーキは国産牛とか黒毛和牛ではなく、アンガス牛だわ。

超食った感有り。(爆)

家族全員満足、満腹で再訪を期するのでありました。


※興味のある方はフォトギャラリーをどうぞ。
 (一部スマホで撮影しているので画像が悪いです。)
Posted at 2016/05/15 19:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年05月05日 イイね!

端午の節句

端午の節句






今日は端午の節句、子供の健やかな成長を祝う日ですね。

息子は成人しましたので、もう飾る必要はないのですが、

年に一度は箱から出しておいた方が良いかな?と思い、出してみた。

早速、めちゃでかバリィさんと背比べです。(笑)

なんか、バリィさん・・・ちょっと堂々としているような気がします。
Posted at 2016/05/05 13:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月03日 イイね!

京都 雅(みやび)の旅 後半

京都 雅(みやび)の旅 後半







京都迎賓館ですっかりVIP気分に浸らせていただき、次は昼食をいただくことに。

相方が「湯豆腐を食べたい」と言うので、『豆水楼』さんにうかがいます。

もう少し暑くなったら『床』を始めるらしい。床で湯豆腐をいただくの良いねぇ~。

午後の予定は、東福寺と大覚寺でしたが、京都迎賓館チケット争奪戦で時間を

費やしたため、今回、東福寺は諦め、大覚寺に絞ることとしました。

(夜中出撃、午前は相当歩いたので・・・・疲れた。)

大覚寺は嵯峨の方(京都の西の方)なので、駐車場から車で移動。

参拝後、宿にチェックイン。


翌日は、9時から京都御所見学です。

事前予約が必要なのですが、後ろに並んでた「おばちゃん二人組」が

どうも予約していない様子。

念のため「事前予約していないと入れませんよ」と教えたものの、

『並んだら観れるって聞いたよ』などと。(京都迎賓館と勘違いしてるし!)

「おばちゃん二人組」は、皇宮警察に対しその有り余るパワーをさく裂させていました。

京都御所見学の後は、実家に帰り、墓参りで今年のGWの旅は終了~~。


<走行距離> 1,168Km   <ガソリン> 74.75リットル  <燃費> 15.62km/リットル


※興味のある方はフォトギャラリーをどうぞ。




Posted at 2016/05/03 09:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年05月02日 イイね!

京都 雅(みやび)の旅 前半

京都 雅(みやび)の旅 前半







2016 GW 京都の新緑を愛でるため、いつものように夜中2時過ぎに出撃。

GW初日(29日)だが東名、新東名はあまり混んでいない様子。

2月に新東名の浜松いなさJCT~豊田東JCTが開通してから初めて同区間を走るが、

ここは少し交通量が多くてペースが落ちたけど、全体的に順調だった。

朝8時前に京都の『定宿』ならぬ『定駐車場』に車を預け、公共交通機関、

タクシー、徒歩で市内を巡ります。

当初の予定では、下鴨神社、上賀茂神社、東福寺とかを巡るつもりだったけど、

直前、相方から『京都迎賓館の見学ができるらしい』との情報を得、急遽予定変更、

まず、京都迎賓館の見学チケットをゲットするために並び、見学時間までは

下鴨神社、上賀茂神社を参拝することとした。(その後は、その時決める。)

8時15分、京都迎賓館見学チケットの列に到着!すげ~~~~並んでる!

しばらくすると、列が折り返して、また折り返して・・・・、大丈夫か?

結局、1日1,500枚のチケットは、配布開始9時からものの10分程度で終了~~。

私たち夫婦は、幸運にもゲットおぉぉぉ!


※興味のある方はフォトギャラリーをどうぞ。





Posted at 2016/05/02 21:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「もう1か月経過してた『蟹を食う旅 2024秋』 http://cvw.jp/b/2283171/48129918/
何シテル?   12/08 10:18
ポンノ助です。よろしくお願いします。 さほど有益な情報は持っていません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2 34 567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2014年9月6日納車。 壊れず、事故らず、楽しいカーライフが送れますように。
アウディ その他 アウディ その他
2008年1月から2014年8月まで所有。 走行距離約128,000キロにてドナドナ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation