• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンノ助のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

任意保険を見直してみた。

先日、自宅の火災保険、地震保険をあれこれ保険代理店の方と話している時のこと、

自動車の任意車保険には『1日保険』ってのがあると云うことを教えていただいた。

たまたま、昨日、ディーラーに行った時にそのことを思い出し、担当に任意保険の

見直しの相談をしたんだな。

現在の任意保険は、家族3名(私、妻、息子)限定、年齢制限なし、車両保険ありで、

年間保険料約165,000円。正直・・・・高い!

前車(Audi RS4)では、漢(おとこ)の車両保険なしで通していたので40,000円未満。

だから、契約当時は目の玉飛び出るほど高いと思った。

そこで、息子が乗る時は『1日保険』を使い、本人・配偶者限定、年齢35歳以上、車両保険ありで

見積もってもらったら、なんと、年間保険料が70,000円を下回った。

ほへ~~~~、こんなに安くなるもんかいな。(驚)

息子は頻繁に乗ることがないので、即座に契約変更しましたわ。(素)

これから息子が乗る時は、スマホからちょいちょいっと『1日保険』の手続きして、

乗ってもらうことにしました。(友達の車を運転する場合でも使えます。)

保険料は各社多少違いはあるようですが、500円から1,500円程度で済むようです。

もっと早くから任意保険の勉強をしておけば良かったよ。
Posted at 2016/06/26 11:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月18日 イイね!

いつ来てもいいなぁ~♪伊豆スカ。

いつ来てもいいなぁ~♪伊豆スカ。







もうすぐ夏至なので、朝はとっても早く開ける。

もう私は初老?なのか、朝はとっても早く起きる。

んじゃ、伊豆スカイラインに行ってみっか~~~、と当然の如くなった。(笑)

AM3:30に出撃したら、伊豆スカイラインにはAM4:45頃には着くでしょう。

有料時間帯はAM6:00~なので余裕ですな。 ( ̄▽ ̄)


予定通り伊豆スカイラインに着いたものの、富士山を拝むことはできませんでした。

でも、誰も走っていない伊豆スカイラインを軽~~く流しただけで、癒されましたぁ♪

ほんと、良いわぁ。

※首都圏以外の方にもお勧めします。ただし、早朝ですが。


少し写真を撮って、帰路に。料金所はAM5:40頃通過、もちろん無料。


※興味のある方はフォトギャラリーをどうぞ。


Posted at 2016/06/18 16:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月02日 イイね!

丹後半島に至るルートを考える、の巻

今年は、秋の北海道旅行が既に決定している。(昨年は初夏だったなぁ~。)

とても楽しみで、すでに宿泊施設は予約完了~~♪


でもで~~もその前に、京都の丹後から、兵庫、鳥取そして島根の出雲に至る

山陰地方巡礼の旅を無理矢理ぶちこんで、相方の反応を伺うと・・・・

快諾!(やった♪)


まず、京都北部の丹後半島の付け根にある天橋立に行くのだが、

いろいろ調べると、ルートが3つあることが判明した。

どのルートで行こうか・・・・・これは人生のJCTであります。

<ルートその壱>
横浜~~新東名~~新名神~~京都大山崎JCT(京都縦貫道へ)~~天橋立
 距離:530.1キロ  高速代金:9,220円  所要時間:6時間2分

<ルートその弐>
横浜~~新東名~~新名神~~吹田JCT(中国道へ)~~吉川JCT(舞鶴若狭道へ)~~天橋立
 距離:587.9キロ  高速代金:8,110円  所要時間:6時間37分

<ルートその参>
横浜~~新東名~~名神~~米原JCT(北陸道へ)~~敦賀JCT(舞鶴若狭道へ)~~天橋立
 距離:543.3キロ  高速代金:8,110円  所要時間:6時間9分

※上記データは、「ドラぷら」の結果によるもの。


むむっ、ルート壱は距離が一番短いのに、高速代金が一番高い!なんと!!


では、ガソリン代金を加算して総合コストを考えてみよう。

燃費を15.5キロ/リットル、ガソリン単価125円と仮定すると、

ルート壱のガソリン代金は、4,275円也。

ルート弐のガソリン代金は、4,741円也。

ルート参のガソリン代金は、4,381円也。


ふむふむ、では高速代金をそれぞれ加算すると、

ルート壱のコストは、13,495円か~~。

ルート弐のコストは、12,851円とな~~。

ルート参のコストは、12,491円きた~~。


つ~~ことは、ルート参が一番お得で、所要時間もそこそこ良いってことね。

よし、決まった!ルート参で爆走じゃ♪
Posted at 2016/06/02 22:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「もう1か月経過してた『蟹を食う旅 2024秋』 http://cvw.jp/b/2283171/48129918/
何シテル?   12/08 10:18
ポンノ助です。よろしくお願いします。 さほど有益な情報は持っていません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2014年9月6日納車。 壊れず、事故らず、楽しいカーライフが送れますように。
アウディ その他 アウディ その他
2008年1月から2014年8月まで所有。 走行距離約128,000キロにてドナドナ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation