• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンノ助のブログ一覧

2022年07月24日 イイね!

三渓園を散策

三渓園を散策







夏本番、コロナ(BA.5)も本番、どっちも厄介ですな。

今日は、横浜で少しは名の通った庭「三渓園」に行って、蓮の花などを堪能してきた。

朝から日差しが強いので、さっと行って、パッと撮って、サクッと帰る、作戦です。

「三渓園」の詳しいことは各自HP等で調べてください。豪商が自分好みの庭を造りました、

とか書いてあると思います。(雑ぅ~~)

9時から開園のはずなのにやたらと人がいるな~と思ったら、7月22日から8時開園・・・。(ぬかった)

※興味のある方はフォトギャラリーをどうぞ。
Posted at 2022/07/24 14:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年07月11日 イイね!

今更ながら 名もなき池(モネの池)に行ってみた

今更ながら 名もなき池(モネの池)に行ってみた







とにかく雨ばかりの旅だったかなぁ~。

7月9日(土曜)、いつもの様に「血液透析」を終え、遅い昼ご飯を食べてから出発。

妻に運転してもらい、私は寝て体力の回復を図ります。

新東名から東海環状道路に移行する頃には、激しい雨が車体を打ち付けます。

それ以降ず~~~と雨、雨、雨・・・東海北陸道に移行しても雨。20時過ぎようやく宿に着いた。

今宵の宿は、「フェアフィールド・バイ・マリオット」(いわゆるマリオットの素泊まり版)。

夕食は無し、朝食は事前に予約すれば「洒落た弁当」が提供されるらしい。

7月10日(日曜)、ホテルをチェックアウトし、名もなき池(モネの池)を目指します。

小雨が降ったりやんだり、イマイチな天気。嗚呼。

名もなき池では、コイがあまり泳いでいません。地元の爺さん曰く、水が冷たいから隠れてるな~。

と言いつつ、何やら柵をたたいてコイを泳がせようとしています。

朝日も差さずイマイチながらも数匹のコイが出てきてくれたので、一応絵にはなりました。

爺さん有難う~~。

後は特にイベントは無く、ひたすら岐阜を抜け出し、南信州伊那地方に逃げるように移動。

岐阜の思い出、名もなき池(モネの池)とサービスエリアで食った鶏ちゃん定食だけかな。

また、名もなき池(モネの池)はチャレンジしましょう。
Posted at 2022/07/11 23:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「もう1か月経過してた『蟹を食う旅 2024秋』 http://cvw.jp/b/2283171/48129918/
何シテル?   12/08 10:18
ポンノ助です。よろしくお願いします。 さほど有益な情報は持っていません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2014年9月6日納車。 壊れず、事故らず、楽しいカーライフが送れますように。
アウディ その他 アウディ その他
2008年1月から2014年8月まで所有。 走行距離約128,000キロにてドナドナ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation