• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンノ助のブログ一覧

2022年05月10日 イイね!

ギリGWの旅 出雲へのお礼参り…みたいな。

ギリGWの旅 出雲へのお礼参り…みたいな。







 今年のGWは、久しぶりの「行動制限無し」の連続休暇~~とTVは騒いでいる。

しかも10連休になる人も多いそうで羨ましい限りです。という事で、5月9日に休暇を取得し、

タイミング的にギリGWの旅に出かけることとした。

 行先にはちょっと悩んだが、妻が「透析生活にはなったけど、だいぶ元気になったのだから、

出雲へお礼参りした方が良いんじゃない?」と。

 5月7日、透析を終え、自宅に帰ってから簡単な昼食をとってから、そそくさと羽田空港へ。

 出雲空港に着いたのは18:30頃、レンタカーで今晩のお宿がある玉造温泉に向かいます。(妻の運転で)

 せっかく玉造温泉に来たのですが、透析の当日は「針」を刺した傷口から雑菌が入らない様、

防水をしてシャワーとならざるを得ません。嗚呼、せっかくの温泉なのに~~~。

 2日目、5月8日、良い天気です。まず、庭が有名な「由志園」に向かいます。

通常では10時から開園なので、のんびり出発してもいいやと思っていたら、

妻が「GWは9時から開園してるみたいよ。」  え?何ですと!

やばい、のんびりし過ぎた~~~。どたばたとチェックアウトし、「由志園」に急ぎます。

 なんとか9時過ぎに到着できましたよ。(滝汗)

この時期の「由志園」では池に牡丹の花を浮かべる催しがあり、とても綺麗でした。

 「由志園」を後に、次は「美保神社」に向かいます。「美保神社」は全国の恵比須様をご祭神とする

神社の総本社ということです。 へぇ~~~。

 「美保神社」から出雲へ向かう途中の境港で、地元の回転寿司で昼食を頂きました。

 出雲の宿には16時頃に到着、私は疲れたので部屋でゴロゴロ、妻は出雲大社の参道にある

お土産店巡りです。

 夕食を頂いた後、念願の温泉でゆったり疲れを癒すことが出来ましたよ。

 3日目、5月9日、宿をチェックアウトした後「稲佐の浜」に向かいます。この浜で砂を採取してから、

「出雲大社」に参拝します。(これ大事)

 出雲大社に参拝した後、「須佐神社」に参拝です。しっかりとお礼をお伝えしてきました。

 帰りのフライトまでまだ時間が有るので、出雲で有名な「STRINGS Coffee ROASTERS」に立ち寄り、

珈琲豆を購入して帰ることにしました。

おしまい。


※興味のある方はフォトギャラリーをどうぞ。
Posted at 2022/05/10 15:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年05月04日 イイね!

近場で五月晴れを楽しむ。

近場で五月晴れを楽しむ。







 ようやく5月らしい爽やかな日和です。なかなか遠出は出来ないので、近場で楽しんできた。

 横濱元町にはアメリカ山公園(そんなに広くない。田舎の人が見たら、うちの庭より小さいんじゃね?

という程度の公園)があって、花が咲いています。今の時期は薔薇がいいね。

 そこから「港の見える丘公園」に移動、そして、山を下り「山下公園」へと、花、花、花を楽しみました。

 う~~ん、車関連の話が無いね~~。(ガソリンが高いってことだけだよ。)


※興味のある方はフォトギャラリーをどうぞ。
Posted at 2022/05/04 12:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年04月26日 イイね!

なんか皮肉な事やなぁ

 本日、ウクライナ支援の為の「ZOZO Tシャツ」届いた。タイミング悪いですな。

折しも、ウクライナ公式SNSで「昭和天皇」を、ファシズムやナチズムを行った輩と

同類に扱ったり、あろうことか、謝罪もせずに訳の分からん言い訳をするウクライナ。

更に、日本の支援は何も無かったことにされた映像を流されたり…。ウクライナの外交儀礼が

全くなっていません。

これで支援は取り止めだ!等と言いませんが、今後は、日本は日本の国益を守るという観点から、

無理なく出来る事をやるだけで良いでしょう。

今までの支援金等は、お花畑で惰眠を貪っていた我々の目を覚まさせてくれた代金と

考えることにしましょう。

血税は、反撃能力向上(長射程巡行ミサイル開発等)、北方方面戦に備えた正面装備整備、

弾薬類の備蓄量増大に使いましょう。 

 こりゃ~削除されるかもしれないな。(苦笑)
Posted at 2022/04/27 00:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2022年03月27日 イイね!

ほっと一息、花見

ほっと一息、花見







 ここんところ、『みんカラ』らしくない投稿で、自身もうんざりしているが、今日は違う。

 まあ、車で出かける…という点ではまだ『みんカラ』らしくないのですが、お許し願いたい。

 横浜も桜(ソメイヨシノ)の開花宣言がなされ、咲き具合も6分、7分となってきたので、

妻とみなとみらいに花見に出かけた。私はほかの場所でも良かったのだが、妻が買い物をしたい

らしく、半ば強引にみなとみらいになった。

 新型コロナ真っ盛りの頃、ロープウェイが出来たので、風景も変わっていた。

あと、横浜市庁舎が関内から桜木町に移転したのも新型コロナの頃。いろいろ変わりましたね。


※興味のある方はフォトギャラリーをどうぞ。
Posted at 2022/03/27 16:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月24日 イイね!

こんな事書いたら、削除されるんやろなぁ~~。(弐)

 3月23日、国会にてウクライナのゼレンスキー大統領の演説があった。

聞きながら、日本の国会議員の何人が「国のために仕事をしているのだろう?」

等と思ってしまうのは私だけか?

 ところで、素朴な疑問として、ロシアが侵略を始める1週間以上前から、アメリカにより

『ロシアが国境付近に大部隊を集結させ、侵略の準備をしている!』と警告があったと思うが、

当のウクライナでは特に危機感もない様子だった。私でも『これはやばい』と思うくらいなのに、

ゼレンスキー大統領含め、街中の人々ものんびりしていたような…。

 表向き平然として、実はいろいろ準備してたのだろうと思ったが、どうもそうでも

なさそうな感じがする。マジで侵略なんかあり得ないと思ってたのかな??

本気にしていたら、虎の子の戦闘機をむざむざ失う愚を犯すことは無かったろうに。

 その後のゼレンスキー大統領(とその側近)は驚くほどの力を発揮している。

 私は、ただただ、ウクライナに勝利あらんと祈るばかりである。
Posted at 2022/03/24 23:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう1か月経過してた『蟹を食う旅 2024秋』 http://cvw.jp/b/2283171/48129918/
何シテル?   12/08 10:18
ポンノ助です。よろしくお願いします。 さほど有益な情報は持っていません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2014年9月6日納車。 壊れず、事故らず、楽しいカーライフが送れますように。
アウディ その他 アウディ その他
2008年1月から2014年8月まで所有。 走行距離約128,000キロにてドナドナ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation