
今日、トヨタさんからリコールの案内がとどきました。
正直、またかって思い封を開けてみると、エアバッグの何とかって書いてある。
あれ? またなの?ってか助手席のエアバッグはまだ暫定処置をしてあって直って無いんだけどなぁ?っと思いつつ別なのが発覚したのかもしれないので、暫定処置をして貰ったディーラーにTEL。受付のお姉さんから担当に変わって、事の次第を話すとリコールの内容が知りたいって言うからFAXを流し、連絡を待ちました。
このディーラーはVOXYを購入したお店では無くて家族が使っている家から一番近いトヨタです。
すぐに折り返しの電話が来て、前回のリコールはブレーキでしたよね〜って言ってきました。
ん? 何言ってんのって頭の中で返事したけど、いや、夏頃に暫定処置をして貰ってますよ。って言ったら、何処のトヨタでやりましたか?って、
おオォォい。お前の店だよぉ〜〜ってまた頭の中でね(^^;;
まぁ冷静に言いましたけど、実施記録が無いのか?(アリエナイ
交換部品が来てるのに連絡しなかったのか?(これもアリエナイ
最終的に交換部品が来たらまたお電話します。だって(・_・;
なんか変だと思い、同級生で同じVOXY乗りにLINEで聞いたら、とっくに修理完了してるって((((;゚Д゚)))))))
暫定処置は自分が早くして、同級生に混み合ってるから少し後の方が良いと教え、役一ヶ月後にその同級生は暫定処置をしに行ったのに。
コレはおかしい、店は違っても一応新車で買った私と、個人売買で買った同級生での差がありすぎではないですか?
違いと言えば、彼はノーマル、私はオイル交換も断られるエアサス仕様。
だからってリコールは関係無いはず、頭にきたからトヨタのお客様センターに電話して苦情を入れました( *`ω´)
グダグダ長くなったけど、チャンと正直に説明して欲しかった。
またそのディーラーに行く様だけど、クレーマーが来たって思われるんでしょうね(^^;;
Posted at 2014/12/17 17:19:58 | |
トラックバック(0)