
この前の夜に出たASCのエラー。
メーカーとDに電話して一度Dで故障診断してからの部品交換の指示でしたので、午後からDへ、雨の降る中出かけました。
Dに着き、前もって電話して居たので直ぐに診断開始、アイスコーヒーをいただきながら何シテルでDに居る事を言って直ぐにLINEがありました!
その人はたかちんさん\(^o^)/
ちょうど仕事上がりでDに来るとの事、Dの作業は診断だけで、異常無しとの事⁉️←ECUの書き換えが少なからず影響してるのかも❓
まだたかちんさんが到着するには時間があるし、ついでにSSTオイルの滲みをリフトアップしてみて貰いました。
最初はリフトアップしただけで、アンダーパネルが付いたままで確認←何も見えないT^T
これじゃ意味無いのでお金払っても良いからアンダーパネル外して確認してって頼んだらぁ‼️
丸の中の所からオイルが💦
垂れてはいないけど、オイルが付いてるT^T
コレはSSTオイルのドレンボルトで他の2カ所は大丈夫でした。
一応増し締めして様子を見ることに、場所が特定できて一安心^ ^
ドキドキの工賃は無料‼️(≧∇≦)←一番嬉しいψ(`∇´)ψ
そして駐車場で少し待つと、東名のエキゾーストノートが⁉️
一台だったエボがぁ
二台に\(^o^)/
そろそろウイングとホイル、くれませんか?(≧∇≦)
もう人見知りな私でも、たかちんさんは通常の茨城弁全開で喋りまくりました^^;←楽しくて喋り過ぎたね⁉️ゴメン(^人^)
帰りもたかちんさんが途中までカルガモ(≧∇≦)
あーよくわかりませんねぇ💦
今日もありがとう\(^o^)/
たかちんさんと別れ、次の目的地は
宝クジ💦 ミニを買って来ましたよ(^人^)当たって下さいお願いしますm(_ _)m
今度は真っ直ぐ帰宅しようと思ったら、⚪︎⚪︎セコイヤの写真が撮りたくなって撮影に
あまり良いロケーションではありませんでしたT^T
自宅に着いてエボから降り様としたら、シャッターの鍵をシートの下に落としてしまいました^^;
何とか腕を入れて弄ると、鍵以外の感触が、触れて直ぐに何かはわかり、バイザーを見てみたらちょっと凹みました。
だって、
無くしたと思ってた偏光グラスがシートの下にあるんだもん💦💦💦
午後からのお休み、凄く充実しちゃいました(≧∇≦)
たかちんさんありがとう\(^o^)/
またオフすっぺψ(`∇´)ψ
Posted at 2015/07/17 18:27:52 | |
トラックバック(0)