• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびん666の"ゴルバリ" [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2017年6月4日

暗電流測定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年早々、出張などで10日ほど乗らない時がありましたがsoc70%、電圧未計測で特に問題なく始動出来てます。
今、半日でおよそ0.3V低下してます。
2日乗らないでも12Vギリギリでこれを下回ることは無いのですがチョイ気になるので暗電流を測っておこうと思います。
一般的に暗電流は50mA程度らしい。
golfはちょい上行くだろうなぁ
100mA位いくかも。
いきなりテスター当てるのは怖いので
あらかじめクリップ経由しておいてからターミナルを外しました。
2
え?
190~200mA。
ドアの開け閉めなどから10分ほど経過してからなのでリビングホームや電装品は全て落ちてるのですが。時間をおいて3回観ましたが同じ。
こんなもんなのでしょうか?
どなたか計測した方が居たらおせぇ~て。
3
※追記
①通常はマイナス端子側で計測が鉄則ですが
variantはマイナス側が奥にあり付属配線もありテスターを外してしまうリスクがあるので慎重にプラス側で実施しました。
②10分後に計測して200mAで驚いて15分、20分後も計測しましたが結果は同じ
③ドアロックはしなかったなぁ~
④しいて言えばエンジンスターターが入ってますが13mA程度です。
⑤GPSレーダーがOBDに刺さったままですがこれも数分で落ちる

後は心当たりが無い!"(-""-)"
ん?ドアロック、、、、、( ;∀;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

赤いフォルクスワーゲンの白いシミ

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル添加剤注入

難易度:

エンジンオイル交換です 何回目かな?

難易度:

ソフトウエア更新

難易度:

バッテリーあがり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月4日 20:37
自分で測ったことは2ないですが、もし暗電流が0.2A/Hだとすると1日で4.8A/H。70A/Hのバッテリーだと約2週間で完全に放電しそうな計算ですが、流石に早すぎる気がします。海外旅行などで空港の駐車場に預けられそうもないですね。
不確かですが、数十分するとディープスリープモードに移行するとかを昔見た覚えがありますが、うろ覚えですみません。
コメントへの返答
2017年6月4日 21:57
シンクレアさん
コメントありがとうございます。
ディープスリープですかぁ。
3回目計測時は20分ほど経過してたはずです。
もう少し粘ってみればよかったかもですね。

プロフィール

「[整備] #ゴルフヴァリアント 9年・11万km 初回バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2284453/car/1840976/6995097/note.aspx
何シテル?   08/09 15:29
学生時代からあこがれてたGolfです。 Golf7になってだいぶ故障も落ち着いたようでイヨイヨお仲間させてもらいます。 腰痛、膝関節症とジジ化してるので車高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PHILIPS D3S 6000k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 16:53:45
VW ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 16:53:07
OPPLIGHT D3S LEDヘッドライト LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 16:50:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ゴルバリ (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
20年越しの念願。中古で好みの色はゲット出来ず。
トヨタ イプサム ぼろサム (トヨタ イプサム)
トヨタ イプサムに乗ってました。 SXM15G 23万km越え 整備の限界、サブとして大 ...
フォルクスワーゲン ポロ All ster (フォルクスワーゲン ポロ)
妻用です。 トヨタヴィッツからの乗り換えで冬道対策でトヨタ4WDの中古を模索。内装みてる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation