• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

catdscの愛車 [BMW X1]

整備手帳

作業日:2022年5月10日

Androidナビ+バックカメラ+ドラレコ装着(4・最終)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ナビ本体の設定は、Androidの知識があればさほど難しくありません。

(1)Wifi設定(iPhoneテザリングで実施)
(2)Android Auto設定
(3)CarPlay設定
(4)追加アプリの導入
(5)音楽等の追加
(6)SIMの挿入と設定→トラブル中
2
SIMカードスロットは、本体裏からケーブルでグローブボックス内に取り回しています。

挿入方向は一見前後逆のようですが、サポートによればこれで正しいそうです。
3
けれど電波を掴まないんですよねー。

この段階で、通常ならアンテナピクトが立ちます。その後APNを設定して通信可能な状態にします。
4
やや見づらいですが、設定がうまくいかないのでサポートに送った画像。

電波を掴まないのでマニュアルモードにして、明示的にキャリアを設定(ここではKDDI)しようとしましたが、接続できません。

ちなみにソフトバンクSIMでも同様です。
念の為APNを先に設定してみましたが変わりません。
5
設定から端末情報を参照すると、SIMスロットは2つあることになっています。

ただどちらも電話番号がありません(当たり前)
6
で、SIMのステータスを見ると
SIM1は「利用不可」
SIM2は「サービスなし」→これが恐らく設定しようとしているSIM
(もしかしたら逆かもしれない)

SIM1は組み込みのChinaUnicomのSIM(もしかしたらeSIM)で、中国本土であれば契約し使えるのかもしれませんが日本で使うのは無理っぽいです。

SIM2は生きているようですが、前述した通りSIMを認識しないので「サービスなし」になっているんでしょう。

まあ、スマホのテザリングでも十分使えるのでいいっちゃあいいんですが、車に乗るたびにテザリングONにするのも面倒だし、やっぱり原因がわからないのは気持ち悪い。

ということでサポートに詳細な問い合わせをかけてますが、なかなか話が通じないですね。
Aliexpressは受け取りから15日まではDisputeで返金対応も可能なはずなので、なるべく早急に解決したいところです。
7
なおファームウエア等の情報はこちら。

Snapdragon系で使われているKSW系のファームウエアではないようです。
8
ちなみに注文したのはこれ。
セラーとしての対応は悪くない方だと思います。
現在、Wifiドングル(5000円くらい)の送るからそれで手打ちにしない?と言われてますが「やだ」と断ってるところです。

https://ja.aliexpress.com/item/1005003621130670.html?spm=a2g0o.order_list.0.0.21ef585avKSf8g&gatewayAdapt=glo2jpn
9
画面保護のシートを剥がしたら、画面の映り込みがひどく陽光下ではほとんど画面が確認できません。

ということで、アンチグレアフィルムを物色。

専用サイズのアンチグレアフィルムがないので、AmazonでMacbook16インチ用のアンチグレアフィルム(499円)を購入しました。これをカットして使います。なお2枚分が取れます。

本日は雨天のため効果ははっきりしませんが、フィルムを貼ってない部分と比べると、映り込みは大きく改善したようです。しばらくはこれでいいや。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09V4RSK2T/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&th=1

なお、100均のA4サイズフィルムも試してますが、こっちはただの素通しフィルムなので映り込みは改善しませんでしたよ。
10
交渉して代替のケーブルを送付してもらった。
11
ケーブル差し替えて試してみたけどSIM認識せず… 本体の問題かな。再度セラーに連絡して対応待ち。

(2210追記)
SIM運用は諦めAndroidスマホのテザリングで運用中。なおセラーから一部返金してもらった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SOSコールエラー対応

難易度:

BMW Road Map JAPAN Premium2023

難易度:

エアコン異臭処置

難易度:

Road Map Japan JOY 2024-2

難易度:

エアコンフィルター掃除

難易度:

洗車とコーティングメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X1 車検終了(48,143km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2284753/car/3248781/7693479/note.aspx
何シテル?   03/01 14:04
「せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜ!」のマインドで車を選んでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW X1]DIXCEL PD type/プレーンディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 16:53:30
[BMW X1]DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 16:50:56
[BMW X1]MEYLE ブレーキパッドセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 16:50:32

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
アルファ156亡き後、R2で5年頑張ってきましたが長距離乗ると疲れるので乗り換えを決意。 ...
スバル R2 スバル R2
妻がアルファに乗れないので、買い替えるか…と悩んだ挙句、気がついたら車が1台増えていた。 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156TS ロッソコルセ 羽根はついてますがファミリーカーです。 購入 ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
子供が生まれることになり、妻も運転できる車ということで選択。 生まれて初めての新車だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation