• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

又 吉の"3号機" [スズキ ジェンマ]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

駆動系メンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
駆動系のメンテナンスの記録です。
一年以上もの間、後延ばしになっていた駆動系のオーバーホールをやっと決行。

内容はドライブベルト、プーリー、クラッチの交換になります。

走行距離 37,111km

2
作業の約8割がカウルの脱着時間という苦行にも思える面倒な作業です。

サイドカウル微妙に被っているから横にカバー外せない。
3
意地でもサイドカウルは外さないスタイル。

ステップ固定ボルトを4本抜き、横に引きながら樹脂のアウターカバーを後方に抜き取ります。
4
ケースを開けて中を確認。
5
ベルト幅は新品マイナス1ミリ。
プーリーの段差は有るが深くはない。
ケース内も想像したより汚れは少ない。
クラッチもほとんど減っていなかった。
ウエイトも変な減り方などはしていない。
一応メンテはされていた車両っぽい。
このまま乗っても大丈夫そう。
6
今回の目玉は星野設計ハイプリ+Sの組込。
ウェイトローラーは推奨の25gとした。


7
ローラーにグリスは薄く塗っておきます。
スライドピースは交換。
ランププレートとボスは再使用。
8
ドリブン側は清掃とグリス入れ替え、
Oリングとオイルシールを交換して組立。
クラッチはヤフオクで半額以下でGETした
新品を組込。
9
組付けが終わったらケースを閉じる前にスタンド上で試運転。

カウルを戻して終了。
10
ハイプリS ¥20350 星野設計
WR25g¥3850 星野設計
Vベルト¥12958
ドライブフェイス¥4022
スライドピース¥213x3
クラッチ(新品)¥8900 
オイルシール¥710x2 ¥355x2
Oリング¥146x2 ¥334x1
フィルター¥1723
プーリーウェイトグリス¥410
合計¥54969*送料含まず
部品価格は購入時価格*2021/10

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコのアクセサリーを作ってみた

難易度:

モノアイになりました

難易度:

マフラーカバー塗装

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★★

またナンバー灯がまた切れたので

難易度:

BDVR-C002Cは別物でした

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@ラ長さん うわぁ~懐かしすぎます👏✨🥰💕」
何シテル?   08/04 10:57
70、80年代の車&単車が好みです。 出不精ですがよろしくお願いします。 --------車歴--------- ジェミニZZ PF60E ジェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Toyota Corolla KE70 Sabah at Borneo Toyota Annual Gathering 
カテゴリ:COROLLA
2021/10/02 20:50:18
 
YouTube Olskool MeXpressway 2010 PhotoShoot  
カテゴリ:COROLLA
2013/11/13 16:08:31
 
YouTube motorFIX, custom V8 Toyota Corolla - XCAR  
カテゴリ:COROLLA
2013/10/29 22:18:22
 

愛車一覧

スズキ ジェンマ 3号機 (スズキ ジェンマ)
風変わりなデザインに一目惚れ。 いつか手元にと思い続けてやっと機会が訪れました。 202 ...
スバル レックス レックスコンビTX 4WD (スバル レックス)
レックスコンビTX 4WD (KM2D35E) 昭和60(1985)年式 後期の角目顔を ...
スズキ ジェンマ50 初号機 CS50DG (スズキ ジェンマ50)
1号機 ジェンマ50SuperDeluxe 初期型のジェンマ50です。 2007/9  ...
スバル R1 スバル R1
2008 R1S(RJ2G3CF)AWD  レザー&アルカンターラセレクション  2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation