• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月16日

ホイールボルト

ホイールボルト カイエンが来てから約1か月経過しましたが、実は冬のうちにホイール買ってありました♪

でも、ボルトが決まらず履けないまま1か月が経過してしまいました。。。

純正ボルトはM14×1.5の14R19HEX首下34mm、純正ホイール裏の突出が25mm。
純正ボルトを使おうとしましたが、そもそもホイール裏突出を測ったら2mm足りないので純正ボルト対応ではない事がわかりました。

問題その1
何度触ってもホイールがテーパーなのか14Rなのか分からない…
何人かの友達に試してもらっても、みんな『ん・・・?』って感じで、とりあえず14Rの17HEX首下35mmを買ってみました。
で、結果は画像の通り…面で当たりませんでした。
20本買っちゃったのに…

というわけでテーパーを買い直すことになったのですが、どうせならフロントにスペーサーも入れちゃおうと思い、8mmスペーサー買いました♪

問題その2
リアはスペーサー無しなので、テーパー首下35mm。
フロントは35mm+スペーサー8mmでテーパー首下43mm。

ボルトを物色してみると、
KYOEIは35mmが最長。
BIMECCは33、38、40、45mm。
IIDは32、38、42mm。

3mmくらい長くてもいいならBIMECCにしたいけど、輸入車のホイールをとめるボルトって、ホイールからの突出は純正比でどのくらいが許容されるのでしょう??
ブログ一覧
Posted at 2021/05/16 23:24:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!】6/22(土)-6 ...
VALENTIさん

6/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

お昼はミニストップで♫
chishiruさん

グランデパンダ
ベイサさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

よーく考えよーお金は大事だよ!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2021年5月17日 12:15
こんにちは。

ホイールのテーパー形状わかりにくいですよね〜
私は洗車用の粘土を細長く棒状にしてぎゅーっと押し込み型取って確認しました。
手触りだけだとホント分からないですよね💦

8mmスペーサーとの事ですが、ハブ付いて無いタイプでないですか?マルチタイプならホイールセンターが出なくてブレがすごくなるので10mmハブ付きが良いと思います!(余計なお世話ですみません💦)
コメントへの返答
2021年5月17日 13:43
こんにちは〜!

買ったホイールのテーパー部が短くて、紙粘土で同じような事しましたが見分け付かず触診にしてみました(笑)

スペーサーはハブ無し7mmとの価格差に引きましたが、KSPのハブ付きにしました♪

あとはボルト長…また週末にタイヤ外して確認ですね〜(-.-;

プロフィール

「@Dyuun 30年くらい前に某D氏の部屋にあった、ゆうパックの箱を彷彿とさせるなwww」
何シテル?   05/21 20:41
ビックリするくらい手先が不器用なメンドくさがり屋です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CANARE 4S6など。あとケーブルについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 01:27:51
VELENO LEDバルブ専用フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:14:27
フォグユニット交換(769km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:03:06

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
4代目ファミリーカー
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
3代目ファミリーカーです。 先代オーナーから破格で譲ってもらいました。 黄色いブレーキと ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
近所の買い物とか、 たまに通勤とか、 荷物運んだりとか、 人運んだりとか、 何かと役に立 ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
黒革・マルチ・サンルーフと懐かしいフレーズを纏った、ジュークの後釜です♪ 純正OP ① ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation