• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponzのブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

ブレーキ強化とホイール交換

ブレーキ強化とホイール交換今年2月に3回目の車検も通して、先日、ウルトラヴィジョンも施工した我が家のエルグランド。

一時、CX-8が欲しくなりましたが、試乗中にある事に気付いて購入意欲が無くなりまして、少なくとも次回車検までは乗るよね♪
って事で、昔々、エルグランドを中古購入した埼玉県の某ディーラーと保証延長の件で一悶着あって送られてきたV36スカクー用の曙キャリパーを今更ながら装着しました。

ついでにR35GTR純正ホイールも♪
ジュークの時はZ34純正の前期後期を左右で履いてましたが、今回も同じく右は後期、左は前期で(笑)
付けたいホイールを一度に装着できるってシアワセ♪

で、ブレーキ、ホイールが揃った3日後くらいだったかな?
あと半年後くらいに次のクルマへの乗換えが決まりましたwww

でも、揃えちゃったし、そりゃ付けますよね!?

いや〜、めっちゃイイです!
特にブレーキ‼︎

もっと早くやればよかった。
ブロンズソアラはセルキャリ(20後期セルシオのキャリパー)移植されてたんですが、正直、良くなってた印象がなくて、エルグランドも交換するか悩んで4年も寝かしちゃいましたが、こりゃあエエです( ̄▽ ̄)

もちろん、ローター、ホース、パッドも同時交換なのでキャリパーだけの恩恵ではないのでしょうけど、フツーに止まります!

例えば赤信号で止まろうとしてるだけでも止まろうとした位置で止まれない時がある純正ブレーキ。

街中は気にならないけど、高速で無理な割り込みをされた時にけっこう怖い純正+社外パッド。

たぶん今の状態なら、こういう怖さはないです!

GTRホイールも似合ってるし、乗り換えの時期になったらMINI放しちゃおうかなっ?
て思うくらい不満のないクルマになりました♪



Posted at 2020/07/19 23:20:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月14日 イイね!

VELENO ULTIMATE 10800lm LED


フォグにH8欲しい!
開発中のD2も欲しい!!

10,800lmなんて想像つかないわ〜(^o^)

この記事は、新登場!!! VELENO ULTIMATE 10800lm LED プレゼント♪について書いています。
Posted at 2020/05/14 12:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月02日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月2日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ウルトラヴィジョン貼って
TVチューナー付けて
スピーカー交換して
DSP付けて
HDDプレーヤー付けて
BBS買いました。


■この1年でこんな整備をしました!
スタッドレス用に買ったアウディA6純正が入らず、いろいろ勉強になりました。

■愛車のイイね!数(2020年03月02日時点)
39イイね!
ありがとうございます😊

■これからいじりたいところは・・・
車高下げたい
サブコン付けたい
ウーハー入れたい


■愛車に一言
乗り心地、悪すぎるぞ❗️

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/03/02 22:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月24日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!2月25日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
手持ちのスピーカー交換と同時に装着したHDDプレーヤーは長距離ドライブでとても重宝してます!

■この1年でこんな整備をしました!
今月車検を通したときにエアクリとプラグを初めて交換しました。

■愛車のイイね!数(2020年02月24日時点)
146イイね!
ありがとうございます😊

■これからいじりたいところは・・・
車検も終わったし、そろそろウルトラヴィジョン貼ろうかな♪
ブレーキの効きとローター歪みどうしよっかな〜⁉︎
akebono化するか、純正サイズのまま行くか、スタッドレス他お財布事情が悩ましいです…

■愛車に一言
我が家の長距離快適ドライブ号ゆえにユル〜い弄りですが、飽きのこない良いクルマです♪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/02/24 07:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月26日 イイね!

やっちまった(T_T)

スタッドレスの季節がやってきました。
初外車のMINIですが、ホイールはハブ径、PCD、J数、インセットが合えば無問題だと思い、アウディA6純正にサイズぴったりのx-ice3が付いてる中古品を買ってみました。

某社サイトで事前に調べたらMINIもアウディA6もハブ径は66.5ミリ、ただしボルトはMINIがm14×1.25のテーパー、アウディはm14×1.5の球面13Rなので、m14×1.25の球面13Rというへんてこサイズなボルトを買わなければなりません。
ちなみに見つけたのは1つだけ、10本約7,000円となかなかの高級品です。

アウディA6ホイール、ジュークに履いてたz34純正みたいでなかなかカッコいい♪




でも、実際仮装着したら入りませんでした…(T_T)
MINIの方がハブ径デカ〜い…

最初に見たサイト以外も探してみたら、MINIのハブ径66.6ミリ、アウディA6は66.5ミリ…
たぶんこっちが正解ですね(^^;

で、ベンツが66.6ミリ!

じゃ、今度はベンツ純正買おっかなぁと思ったものの、もう失敗したくないじゃないですか⁉︎

なので友達からw204純正ホイール借りて試着してみました!

やっぱ、MINIの方がハブ径デカいwww

なんで?

結局、社外品のハブ径73ミリとかのホイールを物色中です( ̄▽ ̄)

MINIにカールソン…
日産車にTRDのホイールみたいなイメージかな?
ダイハツ車にニスモのホイールのほうがイメージ近いかな?

Posted at 2019/11/26 01:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「黒の内張買ってみた✌️」
何シテル?   08/09 13:41
ビックリするくらい手先が不器用なメンドくさがり屋です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換+わさびデエール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 14:36:47
エアコンフィルター交換(DIY) 102,605km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 14:35:48
エアコン 外気導入フィルターとマイクロフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 14:35:36

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
通勤車変更です。 一度は乗ってみたかったBMWの直6♪
ホンダ S2000 ホンダ S2000
初オープンカー♪ 初VTEC♪ 納車時61,442km
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
近所の買い物とか、 たまに通勤とか、 荷物運んだりとか、 人運んだりとか、 何かと役に立 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
4代目ファミリーカーとして普段はカミ様が使ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation