• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチろりんの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2021年10月10日

モビリオ用間欠ワイパーへ交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
その1からの続きです。

こちらが取り外したワイパー/ウィンカーユニットです。

この写真の一番左側に映っている、2箇所の細いビスを外します。
これで後は黒いワイパーユニットを外していきます。
2
黒いワイパーユニットを外す為、写真の白いユニット側の凹み部(赤○)にマイナスドライバーを差し込んで、ワイパーユニットとの間に隙間を作ります。

注意点として、マイナスドライバーを押し込み過ぎると、
白いユニット側が割れてしまう可能性があります。
その為、マイナスドライバーは余り強く押し込まない様にして下さい。

ゆっくり、黒いワイパーユニットを外していきます。
3
上がS2用、下がモビリオ用ユニットです。

特に加工の必要が無いので、白いユニットに取り付けて行きます。

後は、取り外した時と逆の手順で、それぞれ取り付けて行きます。
4
ステアリングとボス以外を取り付け、動作確認をしました。

間欠動作時に、少し動いて止まり、更に動き出すと言う挙動を示しました。
この対策も、先人様のお陰で対応策も判っています。

運転席右脚がにあるヒューズの左上にある、『フロントワイパー オートストップシグナル 7.5A』のヒューズを外します。
5
写真のヒューズボックスの左上『7.5A』が、当該ヒューズですので、これを抜きます。
6
動作確認し、問題が無ければステアリングを取り付けて完了です。
7
最後に、ウィンカーとの高さのバランスを確認しました。
微妙にワイパーの方が上になっている感じもしますが、それ程気にはなりません。

出番が楽しみです。
8
おまけ

息子が小学生の頃に作ってくれた交通安全御守りです。

中学生となった今では、恥ずかしがっていますが、今でもずっと着けてます。
今回の交換後も同じ位置に取り付けました。


以上、長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ハードトップ取り付け その2

難易度:

未完 トランク雨漏り修理

難易度:

S2000 AP2 ハードトップモール交換

難易度:

ボンネットステークリップ交換

難易度:

純正ハードトップ取り付け その3

難易度: ★★

純正ハードトップ取り付け 最終

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月10日 16:37
こんにちは、おじゃまします!
息子さんが小学生の頃に作ってくれた交通安全御守り。
よくわかります。こういうのって、宝物ですよね~。
私も、子供たちが小さいときにくれた「肩たたき券」とか捨てられません。
コメントへの返答
2021年10月10日 17:41
こんにちは。
コメントありがとうございます!

そうなんですよね〜
お願いした訳でも無いのに、事故にあったら悲しいから、、と言って作ってくれました。😂
今は思春期真っ只中で、最低限の会話しか無いですが。😅

でも、今もこの御守りを見ると、安全運転しようと気が引き締まりますね!!
2021年12月20日 10:47
息子さんが小学生の頃に作ってくれた交通安全御守り、とっても素敵ですね💖

中学生になった息子さんが恥ずかしがる気持ちもわたし的にとても良く分かりますが、大切にしたい宝物ですね❣️
コメントへの返答
2021年12月20日 11:15
コメントありがとうございます!

仰る通り、ずっと持ち続けていたい物ですね。
出来れば、息子が運転する様になったら、念を込めて渡し返したいです🤗

まるで、某CMみたいな感じですね😅

プロフィール

「@ソラシエラ さん

こんばんは。
とんだ災難でしたね。

ガラスが割れて怪我や車が衝突するなど無かった事が不幸中の幸いでしょうか。

きっと、シエラ君?さん?が、守ってくれたんですよ!」
何シテル?   09/07 19:35
イッチろりんです。よろしくお願いします。 昔はサーキット走行してましたが、子供が出来てからはしばらく行けてません。 が、生涯マニュアル車に乗り続けたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LAMTTO ディスプレイオーディオRC08CA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 23:51:21
ドア開けた時のリフレクター取付(メクラと交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 07:15:22
POG リアバンパースポイラーリアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:33:47

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。 街乗り仕様です。 少しずつ自分好みにカスタマイズして ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
オデッセイの前車です。 トヨタのミニバンは初めてでしたが、質感の高さや2列目のオットマ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ライフの次に所有したクルマです。 子供の成長とともに、ライフでは少々手狭になって来た時に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
はじめて子供が生まれる時に、家内用として購入しました。 軽自動車としては非常に広く、使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation