• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月13日

娘にガンダムのテストをしてみた

娘にガンダムのテストをしてみた










初代ガンダムとZガンダムのDVDを見終わった6歳の娘。初代ガンダムは1週間前に、Zガンダムは1ヶ月前に見終わっています。

どこまで娘がガンダムを覚えているのか、テストしてみたいと思ったので(笑)。娘にガンダムに関する質問をしてみました。


私 「ガンダムの問題を出そうと思うけど、答えられるかな?」
娘 「面白そう。問題出して出して♪」

私 「じゃあ問題ね。シャアがアムロと初めて戦った時、シャアが乗っていたモビルスーツは何?」
娘 「赤いザク!」
私 「正解。」
(娘もしっかりとザクは、覚えているみたい)

私 「じゃあ2問目。Zガンダムでカミーユとずっと戦っていた、ライバルは誰?」
娘 「ジェリド中尉!」
私 「正解。」
(おお! 「ジェリド中尉」という名前がスラリと出てきた。娘、しっかりと登場人物の名前を覚えているね)


娘 「じゃあ、今度は私がパパに問題を出していい?」
私 「いいよ。」

娘 「じゃあ問題。Zガンダムでエマ中尉が死ぬ時、カミーユに言った言葉は何?」
私 「ええ~! それは難しいなぁ。エマ中尉は何って言ったのだろう、覚えてない。答えはわかりません(^^;」

娘 「正解は『私の命を吸いとって』でした♪」
私 「おお! 確かに言ってた言ってた。」
(娘の出す問題と私の問題の次元がまったく違う(^^; 娘の問題の次元、高い!)


娘 「じゃあ次ね。カミーユが初めてガンダムを動かした時、カミーユに声をかけていた人は誰?」
私 「え~、誰だろう(^^; ブライト艦長かな?」

娘 「ブブー、はずれ。正解はエマ中尉!」
私 「確かに! エマ中尉はコクピットの前でカミーユに話かけてた。」
(Zガンダムの最初の頃って、娘も何が起きるか分からずに見ていたはずなのに。よく覚えているなぁ)


娘 「じゃあ次。カミーユがアーガマ(ガンダムの母艦の名前)に初めて乗った時、艦長からカミーユの世話を頼まれた人は、誰?」
私 「それは、パパも分かるよ♪ レコア少尉!」
娘 「ピンポーン、正解です」


・・・問題の出題者が、どっちが親でどっちが娘か分かりませんね。それくらい、娘の出す問題の次元が高い(^^;

私はどちらかというと、モビルスーツの名前やライバルの名前を覚えています。それに対して、娘はガンダムの中に出てくる、登場人物のセリフや動きを覚えているようです。


パパは、登場人物のセリフや動きを覚えている娘の記憶力に、とっても驚きました(^^; 1回見ただけで、これだけのことを覚えられる小学1年生の記憶力、恐るべしです。

そして、どうしてここまでしっかりと覚えていられるのか。その理由を私なりに推測してみました。一つは、ガンダムのストーリーが娘に、面白いと思わせるのだと思います。そしてその他にもう一つ。おそらくですが、ガンダムに登場してくる女性が多いことが、理由にあるのかもしれません。

娘も女の子なので、女の子が多く登場するアニメを見たがります。そして初代ガンダムもZガンダムも女性のパイロットや、女性士官が多く登場します。そして戦争ですから、男にも女にも死が訪れます。そういった生と死の流れを、娘なりに敏感にとらえて記憶に残っているのかもしれません。


しかし何度も思いますが、子供の記憶力は恐ろしいですね。つい一年前は保育園児でしたから。小学校に行くと変わりますね。

それと同時に、思いました。

夫婦で会話する時も、子供が近くにいる時は気を付けないといけない事を。お父さんお母さんの表情や会話の内容を、子供はつぶさに記憶するのでしょうね。そしてその内容を、外で話す(笑)


子供は子供のままではなく、小さな大人だという事をガンダムのテストで思い知りました(^^;
ブログ一覧 | 娘とガンダムとの関わり | 日記
Posted at 2017/01/13 17:35:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル。
.ξさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2017年1月13日 17:38
こんにちは。

もう
タイトルだけで爆笑してしまいましたよ・・・。
コメントへの返答
2017年1月13日 22:51
fujimuraさん、こんばんは♪

笑っていただけましたかw

爆笑しましたというコメントが、かなり嬉しかったりします(^-^)

娘の問題に答えられなかった時、気付きました。娘は親を越えたって事に(^^;
2017年1月13日 17:50
そうさん
こんばんは😄
親子でガンダムクイズ面白いですね🎵
娘さんの着眼点はなかなか素晴らしいですね😄
自分はファーストガンダムのときに小学一年生だったと思います。
モビルスーツが戦えばよし、ストーリーなんか考えもしなかったです😅
でも不思議とセリフとか覚えてますねー🎵

子供って本当、親の鏡ですね😅
悪い事言わないように、なるべく夫婦で気を付けてますが、
あきらかに奥さんの言い方(怒り方)そっくりな口調でよく娘に怒られますよ😅


コメントへの返答
2017年1月13日 23:04
ゆうたんちんさん、こんばんは(^-^)

ガンダムクイズ。娘の理解力をテストしたつもりでしたが・・・親の想像を越えてました(^^;

ゆうたんちんさんも、ガンダムのセリフを覚えていたのですね。僕は子供の頃は、戦いを見る事と、モビルスーツの名前を覚えるので精一杯でした。あとでプラモを買ってもらう時のためw

セリフを覚えていると、あとでそういう理由で言っていたのか、と思い返したりできるので、とてもいいですよね。

ゆうたんちんさんの娘さんも、奥さんと同じ口調で叱ってくるのですね。うちも同じです(^-^)

女の子は、どうしてパパを叱るのでしょうかね(笑) パパ的には、叱られるのはママ一人で十分なのですが(^^;
2017年1月13日 18:38
こんばんは〜(^-^)/

凄いですね〜。
子供の記憶力を侮ってはいけないですね。
まあ、きっとガンダムに相当心惹かれているんでしょうね。
子供は好きなものにはトコトンな所もありますからね。
親子で仲良くガンダムの問題を出し合ったり、ガンプラを作っている姿は想像するだけで微笑ましいですね。
コメントへの返答
2017年1月13日 23:16
hayabusaさん、こんばんは(^-^)

子供の記憶。ほんと侮ってはいけませんね(^^; うちの妻は、人から言われた事はずーっと覚えている性格です。そのため、妻に対しては一言一句、気を付けながらしゃべっているのですが・・・。娘に対しても気をつけないといけないと思いました(^^;

そうですね。子供が夢中になって見たり動いたりしている時って、すごい集中力を発揮しますものね。漢字を覚えたり計算をするのは、1カ月2カ月やり続けて、やっと身についてくるのに。好きな事はすぐに覚えますね(^^;

仲良く問題出し合ったり、ガンプラ作っている時は平和ですが、一度喧嘩しだすと娘も結構反抗するので大変です(^^; しかも、娘に反抗されるとパパも余計に引き下がらないので(笑)
2017年1月13日 22:04
こんばんは、

小さい子供の吸収力は、スポンジに例えられるようにすごいですね!
トランプの神経衰弱なんかしてみると勝てないかもしれませね

私は、孫と対戦して最後の4枚でミスしてしまい負けてしまいました。(笑)
コメントへの返答
2017年1月13日 23:59
らぶパパさん、こんばんは(^-^)
コメントありがとうございます♪

子供の吸収力、ほんとすごいですね。
僕は幸いにも、小さいときから娘の成長を間近で見させてもらったのですが。僕が娘にひらがなを教えていた頃。娘が初めてひらがなを読めて。そして初めてひらがなを全部書けた時。わずか1ヵ月程で、読めて書けた事を目の当たりして。

親の自分は英語を学校で勉強するのに、何年もかかったのに、娘は日本語を1カ月で読み書きできる。子供の凄さを感じました。

その凄さを感じて。子供の成長を肌で感じるようになって。子育ての喜びに、どっぷりハマっています(笑)

トランプの神経衰弱。僕も娘と何度もやっているのですが、去年からは全く娘に勝てません(笑)

神経衰弱の最後はミスすると、子供に一気にもっていかれますよね。僕もそのパターンで娘に、何度も負けています(^^;
2017年1月14日 8:29
そうなんです、その頃の子供の記憶力は凄いですよね。うちもそうでした!その勢いって段々と高学年になると緩んでくるので、似たような問答を繰り返して訓練しないとだめなのかも~

でも娘さんの目の付け所、すばらしいです。エマさんファンとしては感激です(^^)/
コメントへの返答
2017年1月15日 16:11
そうなんですね。やはりこの時期の子供が、一番吸収しやすいのですね(^-^) 親としては、そんな時期にお勉強系を詰め込みたい欲求に襲われますが・・・。やっぱり子供と遊んでしまいます♪ 

確かに今のまま何もしないと、ガンダムの知識も忘れてしまいますね。娘と一緒に、これからもガンダムのDVDを見ていこうと思います(笑)

うちの娘。DVDを見ていた時は、エマ中尉の事が気になっていたようです(^-^) やたら娘からの質問が多かったので。娘も気になったのかもしれませんね。
2017年1月17日 16:18
そうさん、こんにちは。記憶力、ご両親どちらかの血でしょうか。特出してあるように思います。話しも一級品に輪をかけてご達者な様子が伝わってきます。この先と将来が楽しみですね。会話、素敵に思いつつも、パパもたじたじになるほどに、きっと実際はこの何十倍では利かないのであろうぐらい可愛いのでしょう、と想像も膨らませながら拝見した次第です。今後とも楽しみにしておりますので、よろしくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2017年1月17日 22:31
ドライブへ行こうさん、こんばんは(^-^)

記憶力。うちの妻もかなり記憶力がよくて・・・怖いです(笑)10年前の事でも、「いつ、誰といて、何を話していたか。その時、どこのお店の何の料理を食べていたか」の、かなりの部分を覚えています。

そのため、妻に何かを話す時は、「言った内容は全て妻が覚えている」事を前提にしないといけないので。下手な事を言わないように、気を付けています(^^;

普段娘と話す内容は、小さい時の延長みたいな感じです。ただ、今回の娘からのガンダムの問題には驚きました(^^; と同時に、娘の成長を感じました(^-^)

娘にはこれからも、色んな事に興味を持ってもらいたいです。

娘は可愛さ半分の、悪知恵がついてきて小憎らしさ半分って感じです(笑) でも、まだ父親についてきてくれる年頃なので、やっぱり可愛いかも、です(*^-^*)

楽しみしていますとのお言葉、ありがとうございます。僕もドライブへ行こうさんの、綺麗なお写真とブログを楽しみにしています♪

僕の方こそ、よろしくお願いします(^-^)
2017年1月19日 18:24
こんにちは。
マニアックですね(^_^*)
私もかなりのガンダムオタクですが、娘さんの質問わかりませんでした(^_^*)

ファーストからゼータ、人生勉強になります。
どんな人生を夢見るのでしょうか?

レコアさん?、エマさん?、マウアー?
ゼータの女性は最後がみんなかわいそうです(;o;)
コメントへの返答
2017年1月19日 21:13
Ocean5さん、こんばんは(^-^)

はい、娘の問題。かなりマニアックな所を突いてきてますね(^^;

僕のような男の目線と、娘の目線の違いがはっきりと分かりますね。ガンダムに出てきた女性のセリフ。僕は記憶に残っていない事が多いです。

ガンダムに出ている人達は、なかなかハッピーエンドでは終わらないですよね。娘からも、新しい人が出てくるたびに「この人は何番目に偉いの? この人は死ぬの?」と質問されます(^^; 娘は生き延びて、何度もアニメの中で出てくる人が好きなようです。

娘が今興味を持ってる人は、セイラさんです。姫さまと呼ばれていた事を聞いて、セイラさんの人生に関心を持ったようで(^^; 娘はマニアックなキャラが、好きみたいです♪
2017年1月22日 20:31
こんばんは(^_^ゞ
さすがJr.ですねぇ(゜ロ゜)
お父さんの娘って感じで、才能を感じます( *´艸`)
きっと将来はマンガとかアニメ関係の仕事するんですかねぇ?
更なる進化と覚醒に期待してます(* >ω<)
コメントへの返答
2017年1月23日 8:03
美雪さん、コメントありがとうございます(^-^)

娘とパパとでは、見ている所が違うことに気づかされる出来事でした(笑)

パパは娘に、アニメに出てくる声優さんにも興味を持ってもらいたいと思って、「この声が渋いよね~」と娘に話を振るのですが。娘は興味を示さず(^^;

将来はどんな仕事に就くのでしょうか。親ながら楽しみ半分、不安が半分です(^^;

進化と覚醒のために。これからも色々と仕掛けていきたいと思います(笑)
2017年2月13日 17:52
はじめまして。娘さんが、ガンダムに興味を持たれるってすごいですね。ウチの娘にも聞かせてやりたい…。

すみません。ひとつ質問させてください。
Zガンダムのラストですが、カミーユの精神崩壊で終わったかと思いますが、娘さんは、どのように感じておられましたでしょうか?また、親として、どのように教えられましたでしょうか?申し訳ありませんが、教えて頂ければと思います。すみませんが、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年2月13日 20:37
yoshiあるあるさん、はじめまして。コメントありがとうございます(^-^)

僕も娘が興味を持った事に驚いています。しかも興味を持ったキッカケが、ガンダムの音楽という・・・。親も不思議に思います(^^;

Zガンダムの最後。正直、娘はカミーユがどうなったのか理解できませんでした。娘がカミーユはどうしたの?って質問してきたので。僕は、カミーユが目の前の計器に頭をぶつけて今までの記憶が無くなったと教えました。

そして頭は大切だから、娘にも頭を地面にぶつけないように。転んだらしっかりと手をついて頭を守ってね、と教えました(^^;

Zガンダムの最後の短いシーンだけでは、カミーユが精神崩壊しただなんて、子供は分からないですものね。

それに精神が崩壊しただなんて教えると、どうして?なんで?と娘からの質問が難しくなりますし。それよりも、娘の普段の生活で気をつけて欲しい事に、答えをすり替えました(^^;

あまり、yoshiあるあるさんの参考にならないかもしれませんが。参考になれば幸いです(^-^)
2017年2月13日 20:52
なるほど。ありがとうございました。あのラストをどのように教えられたのか、とても気になりましたので…。すみませんでした。ウチの娘は、大きくなっていますが、何か分かって欲しいことが出てきたら、参考にさせて頂きます。ありがとうございました😊。
コメントへの返答
2017年2月14日 0:31
こちらこそ、わざわざお返しのコメントまでして頂き、ありがとうございます(^-^)
2017年2月14日 13:01
はじめまして。
楽しく拝見させていただきました。
ウチも小さい頃から男の子2人にガンダムを見せていて、結局、ファーストガンダム流れのは全て見てました。
その子供達ももう高校生と中学生。
かっこいいとかではなく、実際の政治にも絡めてコメントする時があり、ただただ驚くばかりです。
子供の記憶力と感性というのは本当にスゴイと思います。
1番新しいZガンダムの映画で
カミーユが精神崩壊せずに終わってしまいました。
これによりTV版のZZガンダムに繋がらなくなるわけですが、なんでTV版と映画版は終わりが違うのか?映画版の世界ではZZはどうなるのか?と聞かれた時は、困りましたけど。。。(^。^)
コメントへの返答
2017年2月15日 23:00
ken#11さん、こんばんは.。僕のつなたいブログを読んでいただき、そしてコメントありがとうございます(^-^)

ken#11さんのお子さんもガンダムを見ていらっしゃったのですね。しかもガンダムを見て、政治を絡めて話しをされていただなんて。ガンダムをきっかけに、実生活でも色んな物の見方ができる。まさに、ガンダムで教育ができるって感じですね(^-^)

僕のところは、娘がまだ政治の事がわからない年齢なのですが。それでも、つい最近ニュースに出てきた、「暗殺」という言葉の意味を、娘が質問してきた時。ガンダムのジオン・ダイクンを例に話をすると、娘もすんなりと言葉の意味を理解できました(笑) 教育に使えるガンダム。いいですよね♪

劇場版のZを見て、ZZと繋がらないという息子さん達の質問。鋭いですね。そういった時、親は質問に答えられないですよね。ken#11さんのお気持ち、とても分かります(^-^) うちも親が答えられない事、多々ありました。

ガンダムを見ながら成長していく子供に、親はついていけなくなりますね(^^;

プロフィール

「@こんなん さんのところも大変そうですね。お昼ご飯の準備や親の早退は、我が家も同じ問題に直面してます(^^; 家の中で缶詰にしても、子供は何日我慢できるかといったところです。うちの娘は2年前の大雪の時は、1週間で根をあげました。」
何シテル?   02/28 19:22
はじめまして、「そう」と申します。 スバルインプレッサスポーツ1.6i-Lに乗っています。 エコドライブを楽しんでいます。 親子一緒にドライブする事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ]スバル(純正) インプレッサスポーツハイブリッド純正 フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 20:24:07
(Gの変化)バス運転士 プロの運転はここが違う!!(7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:16:19
 
マツダの躍度の解説(2017年マツダ「CX-8」雪上試乗会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:03:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1.6i-L(GP3‐B型)の4WD車です。 エコドライブを楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation