• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月27日

娘、ついにシャア大佐になってアレを手にする


6歳のうちの娘。
初代ガンダムとZガンダムをDVDで見終わって。

今度は、シャアとセイラさんの生い立ちが描かれた「ガンダムthe origin」のDVD1巻~3巻までを見終えました。


最近の娘の遊びは、ひざ掛けのストールを首に巻いて、マントにしています。
そして、シャア大佐気分で飛び回って遊んでいます。


写真で写すと、こんな感じです(^^;




ちなみに、本物のシャア大佐はこんな感じ。




似ているのは、マントだけですが(^^;


昨日、私と娘で一緒に遊んでいる時。久しぶりに肩車をしてあげたいと思って、娘を肩に乗せると。娘が、急に「パパ、手を貸して」と言ってきます。娘に手を貸したら、パパの手を前に動かし始めて。

娘 「前へ進め!」

と言うではありませんか。
すかさずパパは、「このパパの手は、操縦かん?」と聞くと、

娘 「うん、そうだよ。パパはモビルスーツ♪」って言うし(^^;


















とうとう、シャア大佐はモビルスーツを手にしたみたいです。











写真で写すと、こんな感じ(笑)
















重量20kgの娘シャア大佐を担いで。1馬力もみたない出力のパパモビルスーツが動きだします。
そして動きながら、娘に質問してみました。

パパ 「シャア大佐は、何のモビルスーツに乗られているのですか?」

娘   「シャアだから、ザク♪ ねぇパパ、赤色に塗ってよ」

パパ 「えぇ! 赤色に塗ったらパパの顔も赤く塗られて、恥ずかしくて外に出られないよ(笑)」

そうやって話ながら、しばらく遊んでいました。





3分も動いていると、パパモビルスーツがハァハァ息切れを起こします。パパモビルスーツの動きが鈍くなって。操縦している娘シャア大佐が文句を言い出しました。


娘   「ねぇねぇ、このモビルスーツ、動きが遅~い。古いね」

パパ 「シャア大佐、古いなんて言わないでください(T-T) 人生折り返し地点ですが、まだまだ動けます!」

娘   「じゃあ、走って」

パパ 「分かりました、シャア大佐(T-T)」

そうやって、もう2往復。部屋を走り回されました(^^;

娘シャア大佐の操縦に、パパモビルスーツはついていけません(笑)



体を使って娘と一緒に遊んでいて、思いました。

日々成長していく娘と、日々衰えていく私。あとどれくらいの間、娘を背負ってあげられるだろうか。こうやって娘を背負って、喜んでもらえるうちが華なのだろうなぁ、と(^^;

ブログ一覧 | 娘とガンダムとの関わり | 日記
Posted at 2017/01/27 16:52:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2017年1月27日 18:31
シャア専用の仮面を作ってあげましょ~(^-^)/
必ず喜びます😁
コメントへの返答
2017年1月28日 3:08
シャア専用の仮面。

お祭りで売っている、お面の下半分を切れば仮面にできそうかな、と思ったりもします(笑)

お面で遊んで、飽きたら仮面にする。喜んでもらえそうです♪
2017年1月27日 19:25
至福のひとときだと、お察ししますw。

良い時間を過ごされてますね。
コメントへの返答
2017年1月28日 3:10
28ちゃん、ありがとうございます(^-^)

娘も肩車をしている間、ずっとキャーキャー言いながら、喜びの声を上げていました♪

女親にはできない、男親ならではの遊び。これからもしていきたいです(^-^)
2017年1月27日 20:31
こんばんは!
ぶはっっwwwお嬢様、センスありすぎです!!なんて面白い( 〃▽〃)
読んでいて微笑ましく、そして面白くて笑ってしまいました(笑)
ザクの名前も出てくるあたり、DVDもちゃんと理解して観てるんですねぇ…!!すごい!!
パパMS、本当に操縦しているのはお嬢様か、はたまた奥様か…←我が身振り返り(笑)
コメントへの返答
2017年1月28日 3:23
あつえりさん、こんばんは(^-^)

ほんとそうですよね。肩車したパパの手を操縦かんにする。まさしく娘の発想でしたので、パパも驚きました(笑)

モビルスーツの名前。娘もかなり覚えています。ガンタンクやガンキャノン。青色のグフやドムまで。昨日、プラモデル屋さんに娘を連れていったのですが、「初代ガンダムにでてくるモビルスーツのプラモ、作りたい♪」と言っていました(^-^)

パパを操縦してくれるのは娘だけです(^^; うちの妻は・・・ザビ家の女指揮官、キシリア様と同じ感じで、パパを命令します(T-T) 命令したあとには、「はい、分かりました、は?」って感じで、了解しているかパパに確認させますし(^^;

「娘をニュータイプにしろ」と無理難題を言ってきますし(笑)
2017年1月27日 20:45
あらー!試運転してから、お外で実戦ですね!
ホンモノの大佐よりわかってらっしゃる( ´ ▽ ` )

しかも、こんなすごい重要機密を
電波障害もない綺麗な写真で送ってくるとは

さては、
すてきなスパイのミハルさんが潜伏していらっしゃいますね( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2017年1月28日 3:51
あははw

家の中はサイド3のジオン公国と同じで、ザクの開発ですね(笑) まだまだ試作段階なので、実戦投入は、かなり後かと…w エネルギー持続が短すぎて、実践ではすぐに止まってしまいます(笑)

この機密写真。ジオン公国がわざと、外部にリークしたとの噂も・・・w 娘シャア大佐も、カメラをやたら気にして、

「どんな感じで映ったか、見せて見せて!」

と、うるさかったです(^^;

ミハルさんのような、かわいい撮影者はいなくて・・・。固定カメラで動画撮影してました(^^;
2017年1月27日 21:20
微笑ましいですね。
背負えなくなっても別の可愛がり方があるから大丈夫ですよ。
でもその楽しさは今のうちだけですからしっかり満喫してくださいね。
コメントへの返答
2017年1月28日 3:58
あっきろさん、ありがとうございます(^-^)

背負えなくても、別の可愛がり方があるのですね♪ うちは、まだ他の遊び方というか、娘を喜ばせる方法を色々と模索中です(^^;

そうですね。肩車で娘が喜んでくれる期間もあとわずかだと思います。その間を、しっかりと楽しみたいと思います(^-^)
2017年1月27日 22:58
そうさん
こんばんは😄
ポケモンの引力に魂を引かれた娘さん、
戻ってきてよかったですねー🎵
しかもシャア大佐となって😄
これからは3倍早く動かないとダメですね😅
優しいパパですね〜🎵
パパの体力の差が戦力の決定的な差でないことを教えてあげてください😄
コメントへの返答
2017年1月28日 4:12
ゆうたんちんさん、こんばんは(^-^)

娘、帰ってきました♪ 常にガンダムの刺激を与え続けた事がよかったみたいです。

「ガンダムよ。娘は帰ってきたー!」
って、パパは心の中で叫びました(笑)

そうですね。3倍早く動いてやっと、若いパパさんの新型に追いつく、といった感じですね(^^; 「娘よ、パパを旧型にしないで」って感じです(笑)

「子育ては、子供と一緒に楽しむ」が一番ですよね(^-^)

若いパワフルなパパさんを、外で見かけると性能の差を感じますが(笑) 子育ては体力だけではないことを噛みしめながら(体ももちませんしw)、上手に娘と向き合っていこうと思います♪
2017年1月27日 23:37
こんばんは!

ブログを拝読し、私までなんだか幸せな気分になりました(*´∀`*)
私も一年生の娘がいまして、だんだんと自分の世界が広がって来ているのを日々感じます。こうして徐々に親離れしていくのでしょうね。
体が大きな父親に似てしまい、小一なのに25kgもあり、ついつい抱っこや肩車を拒否してしまうことが多くなっているのですが、もっとしてあげねばと思いました。パパ、パパと言ってくれるのも、もう終わりが近づきつつある年齢になってますし・・・

それにしてもガンダムという共通の楽しみがあって羨ましいですね!私も今度見せてみます。
コメントへの返答
2017年1月28日 5:19
JOUSUIさん、こんばんは♪

娘とのじゃれ合いを綴ったブログ。恥ずかしい限りですが、幸せな気分になられたとのお言葉。嬉しいです(^-^)

JOUSUIさんも、娘さんと遊んだりお仕事が忙しくて、運転の練習時間がとれないとの事。ブログで拝見させてもらっています♪ 環境が僕も同じなので、うなずきながらブログを拝見させてもらっていました(^-^)

娘の親離れ。嬉しいような寂しいような、ですよね(^^;

娘に肩車をしたり、外で一緒に遊んだりと。娘が父親と遊んだという記憶を、残して欲しい一心で。僕は娘と遊んでいます(笑)

JOUSUIさんの娘さんは、結構大きいのですね。それでも1年生の子って、まだまだ肩車を喜んでくれると思います。ぜひぜひ、JOUSUIも娘さんにしてあげてみては、いかがでしょうか(^-^)
 
ほんとパパ、パパと言って近づいてきてくれるのも・・・あとわずかですよね。僕は娘が3歳の時のイメージで、未だに娘を見てしまうのですが(^^; 親が子離れできていませんw 

娘も喜んでガンダムを見てくれて。娘に初めてガンダムを見せた時は、興味をもってくれるかドキドキでしたけど。今はどっぷりとハマってくれて、してやったり(笑)という気分です(^-^)

JOUSUIさんの娘さんも、ガンダムワールドの魅力に気付いてくれることを、陰ながらお祈り申し上げます。
2017年1月31日 8:19
そうさん、最近バタバタと余裕がなく、遅れたコメントになりました。

女の子を肩車してガンダムごっこ、間違いなく大切な思い出になりますね。うちの次男はショッピングセンターの買い物用車のカートに乗って、

『ハンドルの通りに曲がって』と言われますが、常に見てないと反応が遅れます。

手が操縦桿はナイスな発想ですね。
多分この頃は本当にモビルスーツに乗りたいものかと。ご都合付きましたら是非東京お台場の等身大ガンダムも見せてあげてください。

しかし、肩車、腰に首に来ますね… 昨日小学三年の長男が肩に乗ってきたので(最近は休んでると勝手に乗ります)無理かな〜と思いましたが肩車できました。長時間は厳しいですね〜 父親の疲労とお子さんの満足度の中間をうまく取っていけるといいですね♪
コメントへの返答
2017年1月31日 22:45
こんなんさん、お忙しい中で、コメントありがとうございます(^-^)

娘とのガンダムごっこ。娘がずーっと覚えていてくれると嬉しいです♪

買い物用のカート。あれって、買い物かごを上に載せると、前に座る子供さんが見えにくくなりますよね?(^^;

そんな中で次男さんの言う通りに、ハンドルと同じ方向にカートを動かすなんて・・・。至難の業ですよね(^^; そういった無理難題をやってのけるこんなんさんは、凄いです♪

手が操縦かん。娘なりにガンダムを見ながら、操縦かんで操縦したい気持ちになっていたのでしょうね(^-^)

お台場の等身大ガンダム。娘に見せてあげたいですねー♪ 間違いなく、大喜びしそうですから。ただ、あの等身大ガンダムも、この春で撤去されるのですよね。それまでに連れていってあげられるかは・・・正直微妙です(^^;

肩車。腰と首にきますよね(^^; こんなんさんは小学校3年生の長男さんを肩車したのですか!

小学校3年生の子といったら、結構大きいですよね。そんな大きな子を肩車できるなんて・・・こんなんさん、お若いです(*^-^*)

子供も肩車に夢中になると「もっと続けて!」となりますし。子供の喜びに反比例するが如く、親の体力は消耗しますし。子供にとっては10分も肩車できると、そこそこ満足なのでしょうけど。子供を担ぐ親は・・・10分も持ちません(笑) 1分くらいなら、頑張れるのですけどね(^^; 肩車をする前に、子供と交渉する必要があるみたいです(笑)

プロフィール

「@こんなん さんのところも大変そうですね。お昼ご飯の準備や親の早退は、我が家も同じ問題に直面してます(^^; 家の中で缶詰にしても、子供は何日我慢できるかといったところです。うちの娘は2年前の大雪の時は、1週間で根をあげました。」
何シテル?   02/28 19:22
はじめまして、「そう」と申します。 スバルインプレッサスポーツ1.6i-Lに乗っています。 エコドライブを楽しんでいます。 親子一緒にドライブする事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ]スバル(純正) インプレッサスポーツハイブリッド純正 フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 20:24:07
(Gの変化)バス運転士 プロの運転はここが違う!!(7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:16:19
 
マツダの躍度の解説(2017年マツダ「CX-8」雪上試乗会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:03:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1.6i-L(GP3‐B型)の4WD車です。 エコドライブを楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation