• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月15日

娘、北斗の拳を見る

娘、北斗の拳を見る









つい1週間前から。

小学1年生の娘と一緒に、北斗の拳のDVDを見ています(^-^)

DVDを再生すると冒頭に「現代には不適当と思われる表現があります」と表示されます。

確かに悪い人達が悪い人相で(笑)、平和に暮らす罪なき人を次々と手に掛けていきます。そんな悪い人達をケンシロウは容赦なく倒していきます。

このように秩序がなくなった時にとる人間の行動。暴力で人を支配する悪しき心。これらをアニメで表現する事は、今では不適当なのかもしれません。一方で人間の本質を知るためには、現実に起きる犯罪事件で人の本質を見るよりも、アニメで見た方がソフトな印象で見る事ができるとも言えます。

娘には北斗の拳を通じて、人間の心の奥底にあるものを学んでもらいたいなぁと思っています。また親にとっても我が子との接し方において、言葉や暴力で子供を支配するという悪しき心を持たないように。北斗の拳を通じて私も、日々の子供との接し方を客観的に見る事ができるようにしていきたいと思います。


さてさて。


そのような学びの視点で、娘と一緒に北斗の拳を見ていると。ユリアを連れていく時のシンとケンシロウのとの戦いが、何度か繰り返し出てきます。その中で、ケンシロウを倒したシンが使う言葉があります。





それは「執念」という言葉です。パパは娘に、勝負に負けたくない・勝ちたいという「執念」の気持ちを持ってもらいたいと密かに願っています(笑)。でも娘は最初、この執念という言葉には興味を持ちませんでした。しかし、シンのいるサザンクロスで再び、ケンシロウとシンが戦って。その時に出てきたケンシロウの言葉。





この時にようやく娘も「執念」という言葉に、興味を持ちました。娘がパパに質問してきました。


娘 「執念ってなに?」

私 「執念とは、負けたくない・勝ちたいと思う強い心の事だよ。あなたの友達でマラソンが一番速い子がいるでしょう。その子は学校の文集で『マラソンで一番になるため練習して。そしてマラソン大会では走っている途中脇腹が痛くなったけど一番になりたいからがんばりました。そして一番でゴールしました』と書いてあったよ。あの負けたくない気持ち、一番になりたいという強い気持ちの事を『執念』って言うのだよ」

娘 「ふーん。じゃあ私は執念ないね。だって勝ちたいって思わないもん」

私  「(^^;;;」

パパが娘に持ってもらいたいと願った「執念」という気持ち。あえなく撃沈しました。

でも、娘はケンシロウとシンの2回の戦いの違いついて興味があるようです。最初はシンに負けたケンシロウが、次に戦った時はどうしてシンに勝てたのか、といった感じで。


そんな娘に、勝負所で「負けたくない・勝ちたい」という執念を持ってもらうためにも。まずは「したい・やりたい」という意欲をもってもらう事が第一なのかなと思っています。そして「したい・やりたい」と意欲を持つためには、「やったみたらできた。やったら面白かった」という過去の経験からくる成功体験が重要だと思っています。

そんな娘の「できた」という体験を、まずは増やしてあげたいなぁと思います(^-^)

(そして負けたくないと思うには、この分野なら私は得意だ・できるんだという自信を持つ事が大切なのでしょうけど・・・。自信をつけてもらうには、見守る親も実際に動く子供にも。もう一苦労が必要になってきますね^^;)
ブログ一覧 | 娘のこと(^-^) | 日記
Posted at 2017/03/15 17:15:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年3月15日 18:01
そうさん
いつも面白いですね😄
北斗の拳からがんばる気持ちを学ばせるなんて👍
ちょっとグロテスクですが色んな事が学べると思います。
常に「愛」がテーマになってると思います。
愛 故にねじ曲がった感情になったり。
自分よがりな愛は人には伝わらない。
長くなるのでこの辺で😄
愛をわかるようになると素晴らしいですね🎵
コメントへの返答
2017年3月15日 19:15
ゆうたんちんさん、ブログを読んでいただきありがとうございます(^-^)

北斗の拳で描かれている不条理さ。悪党達の自分勝手な論理。学べる事はたくさんありますね♪

愛がテーマ。そうでした。ゆうたんちんさんに言われるまで忘れていました(^-^)

北斗の拳に出てくる登場人物の様々な愛情。この愛情の意味を娘に伝えていけたらいいなと思います。
2017年3月16日 8:10
いつもながら、娘さんの教育に感心します。
「執念」を勝ちたい気持ちと教えるところに素晴らしさを感じます。
ワタクシの娘からも言葉の意味をよく聞かれますが、適切な言葉に言い換え出来てないような気がしています。
北斗の拳の連載、放映時の80年代は平和でしたね。内容は過激ですが、現実感なかったので当時は問題なかったのでしょうね。
コメントへの返答
2017年3月16日 20:57
ふーじくん、お褒めの言葉恐れ入ります。

北斗の拳でもガンダムでも同じでしたが、娘になって欲しい事、してもらいたい事をアニメを通じて娘に伝えています(^-^)

僕も娘に、言葉の意味を適切に伝えているかというと・・・伝えていないです(^^; 親目線の、親の偏見を伝えているだけかもしれません(笑)

昔のアニメのように残酷なシーンが悪として放送されなくなった理由。ケンシロウの真似をしてパパに秘孔を突く娘の姿を見ていると、分かる気がします(^^;

娘の細い指で秘孔を突かれると、痛いです(T_T)
2018年6月11日 23:13
すいません、はじめまして。
北斗の拳につられてコメントさせていただきます(笑)

いい教育だと思います!

北斗の拳にはいろいろな愛の形が詰まっていますね!
愛ゆえに人は哀しみを背負ってしまったり、歪んでしまったり…。

犠牲の愛、妖しい愛、慈しみの愛、これから巻が進むにつれ、いろいろな愛が出てきますね!

娘さん北斗の拳で成長するといいですね!

あ、愛だけでなく、サウザー編では帝王学も学べたりして!?
コメントへの返答
2018年6月13日 5:48
leathertogs2さん、はじめまして(^-^)

お褒めのお言葉、ありがとうございます


娘に北斗の拳を見させて1年が過ぎました。親的にはleathertogs2さんがおっしゃるように、色んな愛の形をアニメから感じ取って欲しかったのですが。

小学生の娘の心に残ったものは・・・。パパの体に秘孔を突くことでした(T_T) 秘孔だけは、1年たった今でもパパに突いてきます。

ただ、娘も、「力こそ正義」な世界がどのような世界なのか。北斗の拳を通じて分かったようには見えました。歴史を紐とけば、日本にも世界にも力こそ正義な時代がありましたものね。

サウザー編は娘も楽しんで見てました(^-^) サウザーの帝王学は、娘は真似せずに済みました(笑)

プロフィール

「@こんなん さんのところも大変そうですね。お昼ご飯の準備や親の早退は、我が家も同じ問題に直面してます(^^; 家の中で缶詰にしても、子供は何日我慢できるかといったところです。うちの娘は2年前の大雪の時は、1週間で根をあげました。」
何シテル?   02/28 19:22
はじめまして、「そう」と申します。 スバルインプレッサスポーツ1.6i-Lに乗っています。 エコドライブを楽しんでいます。 親子一緒にドライブする事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ]スバル(純正) インプレッサスポーツハイブリッド純正 フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 20:24:07
(Gの変化)バス運転士 プロの運転はここが違う!!(7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:16:19
 
マツダの躍度の解説(2017年マツダ「CX-8」雪上試乗会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:03:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1.6i-L(GP3‐B型)の4WD車です。 エコドライブを楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation