• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月31日

G-Bowlを使った走行とレンタルカートの走行。二つの走行の感想(プチオフ その3)


先日のプチオフでは。

私は車の運転について、2つの刺激ある出来事に遭遇することができました。

1つは、初めての山道でのコースで、同じG-Bowlアプリを使うtailorさんを追走。
もう1つは、初めてのレンタルカートでの走行。

これらを、自分の気持ちに正直に、ありのまま振り返ってみたいと思います(^-^)



①tailorさんを追走。

今回使用したコースでの私の走行経験は、最初にtailorさんの助手席に同乗して1周。次に自分一人での単独走行で1周。そして最後に、前を走るtailorさんを追走で1周というものでした。








そのようなコースの中で、tailorさんの車を追走してみて。

大きなU字コーナーの出口で、前を走るtailorさんとの差がポンッと開く。また、Rが複合するコーナーでもポンッと差が開く。同じ制限速度と制限Gの中でtailorさんと私とでは、旋回Gと加速Gの使い方。そして平均速度が違うのだと思いました。

(tailorさんが背中で語ってくれたように感じました^-^)





②初めてのレンタルカート。

はっきり言って、私のタイムは遅かったです(^^;

カートも、出せる速度の上限があります。全車同じ条件で、差ができるのはやはり平均速度。









私のカートでの反省点は、カートの動きの特性を把握するよりも先に、自分の車の運転のように減速・旋回・加速にこだわって、カートを運転してしまった点であると思います。

それよりも平均速度を上げるためにも、まずは限界の旋回Gというか、限界の旋回速度を探して。その限界の旋回速度に合わせたコーナー進入と脱出を意識した方が、より速く走れるのではないかなと思います。
(「初心者的には」という話であって、上級者だと「減速を少なくする走り方」を追求するのだと思いますが^^;)




以上のように、Be a driverな方との追走。そしてレンタルカートでの走行。これらを一日で体験できて。自分と他の人との走りを比較して。

「車にかかるGを揃えること”のみ”を目標にしてはいけない」という事を、「遅くて くやしい自分」という痛みをいただいて、実感しました(^^;


でも・・・。

くやしいなぁ(笑)


これからは、Gを揃えることは運転の入口だということを認識しつつ。そのGの中でどのような操作が速さにつながっていくのだろうか。平均速度を上げていくためには、どのような運転操作が必要になってくるのか。練習の中であれこれ試していこうと思います♪





・・・「自分の恥をさらすために、オフ会に参加する」


これは私が車のオフ会参加で、常に心掛けていることです♪

(ブログでも、自分の家の恥を さらけ出していますがw)


車が純正で、何もいじっていない自分。
運転技術が未熟で、思うような事ができていない自分。

自分はできていないと認識しているからこそ、人に遠慮せずに恥を承知であれこれ質問できます♪ そして自分と他の人との「ここが できている・できていない」という違いを、はっきりと知る事ができます。


恥をかいて勉強することができる。

実生活ではつながりのない方達の集まる、オフ会だからこそ できる事ですね(^-^)


ブログ一覧 | G-Bowlネタ | 日記
Posted at 2017/05/31 16:45:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年5月31日 20:24
こんばんは^^

先日はプチオフお疲れ様でした(^^♪
久しぶりにお会いできて、色々とお話ができて楽しかったです( *´︶`*)

レンタルカートもお疲れ様でした^^
途中、強引に追い抜いてしまって申し訳ありませんでした(^_^;)

カートは普通の車とは全く違う物なので難しいですよね^^;
自分もカートに初めて乗った時は、-そう-さんと同じく自分のインプレッサを乗るように走ってしまい上手く走れませんでしたからf^^*)

初めて乗った時から速かったら…頑張って練習している自分は涙目になってしまいます(ノ∀`笑)

またどこかでよろしくお願いします(^^♪
コメントへの返答
2017年6月1日 7:25
まっしーさん、おはようございます(^-^)

こちらこそ、プチオフではお世話になりました♪

僕もまっしーさんに会えると、サーキット走行の事や車のことを色々聞けるので、楽しい時間を過ごせます(^-^)

レンタルカート、楽しかったです♪

僕的には強引な抜き方には、見えなかったのですがw 反対に、ぶつけずに狭い所を上手く抜いていくなぁと関心してました(^-^)

カートは、ほんと違う乗り物ですね。

ただ、今回のカートでの走行から。普段の低いGでの走り込みが、カートのような高いGをかける必要がある場合、逆に弊害になってしまう事に気付きました(^^;

低いGに慣れてしまって、思い切ったGをかけられないって感じで。

まっしーさんとカートをご一緒できて、楽しさと反省が一杯でした(笑)

まっしーさんと出会えて、楽しい時間をたくさん頂いてます。ありがとうございます♪

またお会いしましょう(^-^)
2017年5月31日 20:48
こんばんは。
そこそこ近所なのに、常滑のカート場は走ったことないんですよ(^-^;;)
画像を拝見するに、テクニカルで楽しそうですね!

山道走行はもう少し時間があれば、さらに感じが掴めていたのではないかと思えました。
同乗では、-そう-さんに話してるときに、忘れていたことを思い出せました。
何の話かは長くなるので割愛しますが、今週末に試してみます。

ありがとうございました。またお会いしましょう。
コメントへの返答
2017年6月1日 22:17
tailorさん、こんばんは(^-^)

カート、僕は初めて乗りましたが、G-Bowlアプリの要領で乗るととっても遅くなりました(^^; G-Bowlアプリでは出っ張る横Gを抑えるための減速だったのですが・・・。カートは逆に減速を弱めて、横Gを大きくかけないといけないみたいで。僕には対応しきれませんでした(笑)

いえいえ。山道走行のログをtailorさんのと見比べると、僕のログは0.3G加速が明らかにできていなかったです(^^;

tailorさんとご一緒できた時間は、僕にとってかけがえのない時間になりました(^-^)

え?そうなのですか。僕と同乗走行で思い出された事があるのですか。どういった事なのか気になりますねぇ♪

もし機会に恵まれる時がありましたら、思い出された内容をお聞きしたいです(^-^)

ちなみに私、車の平均速度を知るために、GPS付きのi-phone5を購入しました♪ 善は急げです(笑)

僕の方こそ、ありがとうございました。ぜひ、またお会いしましょう♪
2017年6月2日 10:28
そうさん、こんにちは。楽しそうでありあまりお見掛けしない粋な企画に思いました。発案者の方に頭が下がる思いです。それにしてもそうさんは運転がお好き、いや複雑に絡み合うGの妙好きなのではないかと思った次第です。カートは体感速度が相当に速いと聞いたことがありますが、大変刺激的と想像します。ご息女を連れ立つ企画、ありそうでしょうか。
コメントへの返答
2017年6月3日 18:55
ドライブへ行こうさん、こんばんは(^-^)

今回、メインのプチオフの参加のため、愛知県に行くという事から。プチオフ開始までの、午前中に時間が空いた事から、別のみん友さんにお会いしたいと思って。性格の異なる二つのオフ会に参加することができました(^-^)

複雑に絡み合うGにハマってしまうと。なぜそのような動きになったのか。分析して反省する習慣になってしまっています(^^;

カートは車とは違った感覚で運転する必要があるので、とても刺激的な体験でした(^-^)

パパばかりが楽しんでいるので。娘を連れ出す計画を考えないと、娘から「どこか連れていけ」と不満の嵐をもらいそうです(^^;

プロフィール

「@こんなん さんのところも大変そうですね。お昼ご飯の準備や親の早退は、我が家も同じ問題に直面してます(^^; 家の中で缶詰にしても、子供は何日我慢できるかといったところです。うちの娘は2年前の大雪の時は、1週間で根をあげました。」
何シテル?   02/28 19:22
はじめまして、「そう」と申します。 スバルインプレッサスポーツ1.6i-Lに乗っています。 エコドライブを楽しんでいます。 親子一緒にドライブする事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ]スバル(純正) インプレッサスポーツハイブリッド純正 フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 20:24:07
(Gの変化)バス運転士 プロの運転はここが違う!!(7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:16:19
 
マツダの躍度の解説(2017年マツダ「CX-8」雪上試乗会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:03:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1.6i-L(GP3‐B型)の4WD車です。 エコドライブを楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation