• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月01日

GW前半は、娘と二人でキッザニアへ♪


今年のゴールデンウイークは、小学3年になる娘と私の二人でキッザニア甲子園に行ってきました(^-^)

昨年の10月に初めてキッザニアに行って、とても気に入った娘。「もう一度行きたい」とかねてから言っていたので、その願いを叶えてあげました(^-^)


ゴールデンウィークで混むかもしれないと思いましたが、キッザニアの中はめちゃくちゃ混むという訳でもなく。そこそこ快適に回ることができました。




さて、朝一番に娘が向かった先は、キャビンアテンダントのお仕事。


飛行機にはまだ乗ったことのない娘ですが、一度やってみたかったとの事。


キャビンアテンダントのお仕事の中で、娘はカートを引いてお客さんに飲み物を配る係になりました。







付き添いの親もお客さんとして、飛行機の中に入ることができました。間近で娘の仕事を見ていると、何とも緊張した様子。それでも、しっかりお客さんに飲み物を配ることができました。



次に向かった先は、漫画を描くお仕事。

絵を描くのが好きな娘なので、一度やってみたかったようです。





一番手前で絵を描いている娘。その後ろにはホワイトボードに、「しめきり厳守!」という文字が書いてありました。外から見ていたパパは、娘が漫画家というよりも締め切り前に四苦八苦しているアシスタントのように見えました(^^;


このキッザニアに来る前に、娘と二人で行ってみたいお仕事を、事前にいくつかピックアップしておきました。そのため、そのピックアップしたものの中で待ち時間なく始められそうな仕事を、会場で選んでいきました。

キッザニア2回目ですので、娘も私もテンポよく回ることができました。


さてさて、次に向かった仕事先はこちら。





前回もやった、お医者さんのお仕事。


娘は学校のお友達の影響で、将来はお医者さんになりたいと言っています(^^;


親的には、娘がお医者さんになれるかどうか分かりませんが、仕事に興味を持ってくれる事はいいことだと思い、娘を後押ししていきたいです(^-^)


キッザニアのお医者さんも、いくつかの種類があるのですが、娘が選んだお医者さんは開腹手術をするお医者さんです。





実際に患者さん役の人形を使って、外科手術をやっているようです。娘はメスやハサミといった医療器具を使うことが、楽しいのかもしれません(^-^)



娘が選ぶお仕事は、キッザニアで人気のある食べ物やお菓子を作る仕事ではなく、不人気で人がすいている仕事が多いです。そのため待ち時間も少なく、次々と仕事ができました。



次に向かった先は、ビルクライミングという壁を登る遊びです。こちらは仕事ではないので、キッザニアで稼いだお金を払って遊びます。





娘には今まで、公園内にあるクライミング体験コーナーや、室内アスレチック遊具場に併設されているクライミングコーナーで遊んだ経験があります。自力で5m~6mは登ることができていたので、キッザニアのクライミングもできるのではと思っていました。

実際に娘が登ってみると、足取り軽やかに登っていきました。そして2階建ての高さくらいにある頂上のブザーを押して、ニコニコ顔で降りてきました(^-^)


ちなみに娘は、公園にあるアスレチック遊具で、このクライミングの真似をした登り方をします。

こちらが、その時の写真です。






高いという恐怖心がないのかもしれません。親的には命綱なしで登っていく娘に、「危ないからやめて」と言いたい気持ちになってしまいますが・・・。本人の登りたいという気持ちやバランス感覚を養うという事も大切かなと思い、娘のしたいようにさせています(^^;



キッザニアでは、この他にも英語で声の吹き替えをする仕事をしたり。

レンタカーにのって車のエンジンをかけたり、ウインカーをだしたり信号で一旦停止することを学んだり。






もう一回お医者さんの仕事をしたいと言うので、今度は救急救命医師になって患者さんに心臓マッサージをやったり。






昼間の部の最後にある、パレードの踊り子役になったり。






キッザニアを時間一杯楽しめたようです。


娘も、またキッザニアに行きたいと言っていました(^-^)


ブログ一覧 | 娘のこと(^-^) | 日記
Posted at 2018/05/01 17:39:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2018年5月1日 19:06
いいですねー
楽しそうです。
ウチは私がブ◯ック企業で子供が小学生のとき遊んでやれなかったので羨ましいです(^_^ゞ

今、仕事が落ち着いてきて、子供が大きくなり憎たらしいくなり、タイム風呂敷でもどしたいです(^^)
コメントへの返答
2018年5月2日 8:39
Ocean5さん、コメントありがとうございます♪

父親的には、娘の付き合わされている感じです(^^; ただ、こうやって娘と外に出られる事に感謝しています。

Ocean5さんは仕事が忙しい時期に、子供さんが小学校だったのですね。

でも、お父さんが家族のために働いて、遊んであげられる時間が作れなかった事を、子供さんが理解できるようになれば。言葉に出さなくても、きっとお父さんを尊敬していると思います(^-^)

子供さんをタイム風呂敷でもどしたい。そのお気持ち、とても分かります♪ うちの娘も小学生になって、憎たらしい言葉を連発するので、2歳3歳の可愛い時期に戻れるのなら戻りたいなぁと夢見てしまいます(笑)
2018年5月2日 9:41
おはようございます😃

キッザニアってまだ行ったことがないのですが、良い感じですね!

働いたらお金がもらえて、それでロッククライミングができるって、ただ単に働く体験だけでなく、働くことにより対価を得て、その対価を使う、というサイクルを理解するのにも役立ちますね。

ウチは昨日から「お小遣い制」を始めました。
お手伝いをして対価を得る、対価を自分の好きなこと・目的に使う、それをお小遣い帳で管理する、といった運用ルールを決めて開始したところです。

それと似ているかなと思いました😊
コメントへの返答
2018年5月2日 22:45
Arponさん、こんばんは(^-^)

キッザニアは、働くと対価として「キッゾ」というキッザニアで使うお金がもらえます。ただこの対価も、体験型の遊びでお金を使う分には、安い料金で使う事が可能なのですが、お土産や物を買う時には・・・。正直、一日働いた対価だけでは全く足りません(^^; 丸1日働いても、消しゴムや鉛筆1本しか買えませんのでw

何度もキッザニアに働きに行かないと、そこそこ良い品物を買えるほどのお金が貯まらない。なんとも、ビジネスチックな現実です(^^;

その点、Arponさんが始められたような、「お手伝い」という労働と、対価としての「お小遣い」、そしてお小遣いの管理といった具合で。家庭でお金の流れを体験した方が、子供の経済感覚を養う上でも良いのかもしれませんね(^-^)

がんばったらがんばった分だけ幸せになれる。うちも娘に教えていかないといけないなぁと思いました♪

プロフィール

「@こんなん さんのところも大変そうですね。お昼ご飯の準備や親の早退は、我が家も同じ問題に直面してます(^^; 家の中で缶詰にしても、子供は何日我慢できるかといったところです。うちの娘は2年前の大雪の時は、1週間で根をあげました。」
何シテル?   02/28 19:22
はじめまして、「そう」と申します。 スバルインプレッサスポーツ1.6i-Lに乗っています。 エコドライブを楽しんでいます。 親子一緒にドライブする事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ]スバル(純正) インプレッサスポーツハイブリッド純正 フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 20:24:07
(Gの変化)バス運転士 プロの運転はここが違う!!(7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:16:19
 
マツダの躍度の解説(2017年マツダ「CX-8」雪上試乗会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:03:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1.6i-L(GP3‐B型)の4WD車です。 エコドライブを楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation