• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-そう-のブログ一覧

2016年05月20日 イイね!

禁断症状(^^;;



私の普段の運転。

それは、省燃費走行を意識して。
素早く5速に入れ、エンジン回転数を1500rpm以下で走行しています(^^;;

安全運転を心掛け、速度も抑えて・・・。



その上、G-Bowlアプリを使って、車にかけるGを制限して。
Gを常に意識して運転。


速度を落としていても、同乗者がいても、とても楽しく運転しています(^-^)


しかし、そんな運転を長く続けていると、ある楽しさを忘れてしまっている事に気付きます。

それは何か?というと・・・




エンジンを回す楽しさ(笑)


私の運転するインプレッサスポーツ。
排気量1600ccのFB16水平対向エンジンを載せた、5速MT車。




普段のエンジン回転数1500rpmの運転では、周りの流れにやっとやっとついていってる状態。
その上エンジン音も、とても静か。


しかし、エンジン回転数が4000rpmを超えると・・・

この車、化けます♪

(ただし、1600ccで110馬力の車ですから、やっと普通の車になる程度ですが^^;;)



何が化けるのかというと、

まず、エンジン音が劇的に変わります(^-^)



4速から、4速→3速→2速にシフトダウンする時。
「ブォン、ブォ~ン」
って感じで・・・。

ファミリー車らしからぬ、いい音を奏でてくれます(^-^)



次に変わるのは・・・

加速感(^-^)


上り坂では、エンジン回転数2000rpm程で走行すると、段々と速度が落ちてきて回転数も下がっていって・・・ドライバーも車も苦しいです(^^;;

それが、シフトダウンして4000rpmを超えた回転数を使ってみると。
坂道でも、グングン加速していきます♪
(なんか、低次元での喜びですみません^^;;)


回転数を抑えた低燃費走行や、Gと向き合った運転。
これらも、運転をとても楽しいものにしてくれます。


しかし・・・

上り坂で、4000rpmを超えたエンジン回転数で、110馬力のおいしいところを使いきる運転。
時々、そういった運転をしたい、という衝動に駆られます(^-^)





あぁ。たまにはエンジンを回したい(笑)
家族から離れて、休日、一人で運転したいです(^^;;;
Posted at 2016/05/20 00:58:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「@こんなん さんのところも大変そうですね。お昼ご飯の準備や親の早退は、我が家も同じ問題に直面してます(^^; 家の中で缶詰にしても、子供は何日我慢できるかといったところです。うちの娘は2年前の大雪の時は、1週間で根をあげました。」
何シテル?   02/28 19:22
はじめまして、「そう」と申します。 スバルインプレッサスポーツ1.6i-Lに乗っています。 エコドライブを楽しんでいます。 親子一緒にドライブする事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12345 67
8 91011121314
1516171819 20 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ]スバル(純正) インプレッサスポーツハイブリッド純正 フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 20:24:07
(Gの変化)バス運転士 プロの運転はここが違う!!(7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:16:19
 
マツダの躍度の解説(2017年マツダ「CX-8」雪上試乗会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:03:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1.6i-L(GP3‐B型)の4WD車です。 エコドライブを楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation