• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-そう-のブログ一覧

2017年12月14日 イイね!

娘の小学校の、保護者面談での出来事



先日、小学2年の娘が通う学校の、保護者面談に行ってきました。

普段は妻が保護者面談に行っているのですが、その日は妻に外せない仕事があったので。私が代わりに行ってきました。


娘のクラスを受け持つ先生は、ベテランの女性の先生です。


先生の話によると、娘は学校での生活態度も問題なく。勉強の方も授業についていけているようで。お友達も何人もいて、怖い怪談話で盛り上がっているようです。


親としては一安心。



今回 先生は子供達の家での生活を知るために、クラスの子供達にアンケートを取ったようです。その中で、「好きなアニメは?」という質問欄がありました。


うちの娘は学校が終わると学童保育に行っています。私が娘を迎えに行って家に帰ると、娘が寝るまでに3時間しか時間がありません。その3時間の間に夜ご飯を食べてお風呂に入って。そしてお勉強をすると、娘の自由時間はおそらく30分ほど(^^; 

学童保育では娘は遊んでいるので、娘の遊び時間はそこそこあるのですが。娘の自由に使える時間は、思ったより少ないです。
(その代わり、土日は自由に遊びっぱなしです(笑))


娘は、平日に放送されているアニメを見ることはほとんどありません。代わりにレンタルDVDを週一回、娘と一緒に借りに行っています。


昨年から今年始めにかけて、娘が見ていたアニメは 「ファーストガンダム・Zガンダム」(笑)

今年の中盤は「北斗の拳」。今年後半は「ドラゴンボール」と「名探偵コナン」です。


前置きが長くなりましたが、先生が 「家で見ている好きなアニメを、○○さん(娘の名前)に聞いたところ」という話になって。私は、娘が好きなアニメは「北斗の拳」か「ドラゴンボール」かなぁと思ったのですが。



先生から、うちの娘の好きなアニメを聞いて。

先生と一緒に爆笑しました(笑)










先生 「○○さん(娘の名前)の好きなアニメは・・・」
















先生 「『ハイスクール奇面組』が好きだと、アンケートに答えてくれました(笑)」




私   「あははは(笑)、ハイスクール奇面組ですか~」




先生 「私も、世代でしたので「『ハイスクール奇面組』のアニメ、知っていますよ(笑)」




私  「私も小さい頃見ていたので、娘にビデオで見せると娘も気に入ったみたいです(笑)」




小学2年生から、ハイスクール奇面組という言葉が出てくるとは・・・。

まさしく虚を突かれる思いがした、娘の好きなアニメ。


面白いやら恥ずかしいやら、という心境でした(^^;






ちなみに、「ハイスクール奇面組」とは、こんなアニメです。










1980年代にテレビ放送されていた、学校生活を舞台にしたギャグ漫画です。

(ちなみに、奇面組のメンバーは成績が悪くて2年ほど留年しています。娘が「留年って何?」と質問してくるので、意味を教えるのが難しかったです^^;)




娘と一緒にドラゴンボールのDVDを借りに行ったついでに、おなじ棚に「ハイスクール奇面組」のDVDが並んでいたので。パパは懐かしいと思って借りたのですが・・・。


娘が、いたくお気に召しました(^^;


娘いわく、「こんな面白いアニメ、今まで見たことがない」とのこと。



確かに、ハイスクール奇面組のメンバーがでてくる場面では、


○奇面組のメンバーの生まれ持った顔が面白いから、みんなが笑う。

○奇面組のメンバーがボケて、ツッコミで殴られる・蹴られる。その結果、顔が腫れ上がったり血しぶきが舞う。

○奇面組のメンバーがボケて、家や学校が爆発する。その結果、着ていた服がボロボロになって、女子高生が裸に近い恰好になる。


というシーンが、よくでてきます。




これらは難しい内容でもなく、一目みれば分かる内容ですので小学生にはウケるようです。こういった分かりやすい内容なのに、現代では絶対にテレビ放送されませんね(^^; 

なぜなら、今では 「いじめや暴力につながる。その上ハレンチ」と言われますので・・・。


しかし、いじめや暴力・ハレンチ行為は現実社会では頻繁に起こっています。大人が子供にどれだけ隠しても、子供の目には必ず入ります。しかも、現実世界のこれらの行為は、より残酷で よりむごい姿で子供の目に映し出されるかと思います。


そんな残酷な現実世界を見るまえに、ソフトなアニメ画で描かれたアニメを前もって見ておくと。うちの娘にも、周りで起きるかもしれない残酷な現実の意味を、理解しやすくなるかなぁと思って。

1980年代の、人の本性が素直に描かれたアニメを見せています(^-^)

(ただし、娘には「このアニメの真似は絶対にしないで」と教えていますが^^;)



バブル真っ只中で、テレビ番組の制作費が贅沢だったあの時代。コミック漫画も全盛期だったあの時代。


これからも娘には、80年代のアニメやテレビ番組を見せていこうと思います♪


・・・娘の学校の先生とは、「子供は素直で面白いですね」という話で終わりました。先生に このブログのような事を説明すると、「マニアックなお父さん」という印象を持たれそうだったので(^^;
Posted at 2017/12/14 08:06:20 | コメント(3) | 娘のこと(^-^) | 日記

プロフィール

「@こんなん さんのところも大変そうですね。お昼ご飯の準備や親の早退は、我が家も同じ問題に直面してます(^^; 家の中で缶詰にしても、子供は何日我慢できるかといったところです。うちの娘は2年前の大雪の時は、1週間で根をあげました。」
何シテル?   02/28 19:22
はじめまして、「そう」と申します。 スバルインプレッサスポーツ1.6i-Lに乗っています。 エコドライブを楽しんでいます。 親子一緒にドライブする事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ]スバル(純正) インプレッサスポーツハイブリッド純正 フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 20:24:07
(Gの変化)バス運転士 プロの運転はここが違う!!(7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:16:19
 
マツダの躍度の解説(2017年マツダ「CX-8」雪上試乗会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:03:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1.6i-L(GP3‐B型)の4WD車です。 エコドライブを楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation