• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-そう-のブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

娘が私の元へ帰ってきた♪



ある日のこと。

夜ご飯を食べ終えて、娘と一緒にお風呂に入る時間になりました。
娘は、家族がご飯を食べ終わってから、部屋を走りまわって遊んでいます。

お風呂が沸いても、娘はもう少し走りまわって遊びたい様子。

しばらく待っていましたが、まだ遊び続けています。

私「もう、お風呂入るよ~」
娘「まだ遊びたい」

私「だったらひとりで、遊んでいなさい。パパは先にお風呂入るね」
娘「もう少し待って。まだ遊びたい」

私「たくさん待ったから、もう待てないよ。じゃあ、先入るね」

そう言って、私だけ先にお風呂に入って、湯船につかりました。

すると、お風呂場の外で、娘の泣き声が聞こえてきました。

娘「まだお風呂に入らないでって言ったでしょ。どうして先に入るの! パパが言う事聞いてくれなかった。エ~ン(泣) ママと一緒にお風呂入る~」

そう言うと、後片付けと明日のご飯の準備をしているママの所へ、行ってしまいました。
台所から、娘とママのやり取りが聞こえてきました。

娘「パパが先にお風呂入った~。私、ママと一緒にお風呂入る」
妻「ママも後片付けと明日の準備で、お風呂に入るのが遅くなるの。パパと一緒にお風呂入って」

娘「ママと一緒に入りたい~」
妻「も~、ママだって忙しいの!」

娘「ママなんて、大嫌い! エ~ン、エ~ン(泣)」

どうやら、ママにも一緒にお風呂に入るのを、断られたみたいです。
そうして、お風呂場近くに戻ってきた娘の、泣き声が聞こえてきます。

私、湯船の中でニコニコ顔になってきましたw
ママとけんかした今なら、娘が私の元に帰ってきてくれるなぁ、と思ったものでw

私「ね~、パパと一緒にお風呂入ろ~。パパ待ってるよ♪」

そう言うと、娘はすぐにお風呂に入ってきました。

娘「待っていてくれて、ありがとう。パパ大好き♪」
私「(^-^)」

子供を見るのが、家族の中での私の役割です。
しかし、ここ最近、娘がパパの言ったことを守らないので、娘とけんかすることがよくありました。

その度に、ママの所へ行ってしまう娘。
「パパなんて大嫌い」と、捨て台詞を残して(^^;;

そんな調子だったので、パパの元へ喜んで帰ってきてくれた娘を見ると・・・
パパは嬉しいです♪

パパは待っていますよ、いつまでも(^-^)

しかし、娘が成長すると、パパとは一緒にいてくれなくなるでしょう。
その娘との残された数少ない時間を、これからも大切にしていきたいです(^-^)
Posted at 2016/01/30 04:39:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 娘のこと(^-^) | 日記
2016年01月22日 イイね!

最近、家の中が・・・


実は・・・









家の中が・・・










とても平和です・・・w




最近は私も、妻に叱られる事もせず。
いい子でいます(^-^)

娘も風邪をひかずに、元気に保育園に行っています♪

妻も仕事の忙しいのが一段落したみたいで、家でもイライラしてません(^-^)

そして、私も風邪をひくことなく、子供を注意して親子でぶつかり合うこともなく。
妻ともぶつかり合うこともなく(笑)

ブログのネタになるような、やりとりもなく・・・(^^;;;

つかの間の、平和です♪


平和な時は車ネタと思っていたのですが・・・
今日の夜は、妻と一緒に晩酌をしたため、夜の練習に出かける事もできず・・・。

ほろ酔い気分で、ブログを書いてます(*^ ^*)
(妻には、「早く寝なさい」と言われましたが^^;;)


短い間ですが、平和です♪

(そのうち、私が何かやらかして、妻にしかられます・・・w 必ず^^;;;)
Posted at 2016/01/22 23:13:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 妻のこと(T-T) | 日記
2016年01月15日 イイね!

私がi-DM(MOTIONIST)とG-Bowlにハマる理由...


それは、ズバリ。

山道を走るのが、楽しくなるから(笑)です。


私、元々今の車に乗り換えてから、燃費を重要視しながら、車を運転していました。
(だって、私の運転する4WDは燃費が悪いですから^^;;;)

その中で行き着いたところは、
「燃費よく走るためには、速度を上げたり下げたりしない、一定速度で走ること」
でした。

そして一定速度で走るためには、きついコーナーも速度を落としすぎないで(むしろ速度を下げず維持するつもりで)、かつ同乗者が不快に感じない荷重移動で曲がることを、意識して運転するようになりました。


そんな中で、i-DM(MOTIONIST)とG-Bowl(G表示アプリ)に出会いました。

私の意識していた一定速度と荷重移動。
それをG-Bowl(G表示アプリ)は、目で見てGの移動量を分かり易く表現してくれて。
そしてGの振り返しを、MOTIONISTは運転評価してくれる。

一発でハマリましたw

そして、Gの振り返しを意識しながら、90度コーナーで0.2Gでの減速・旋回・加速の練習を始めてみて分かった事。

それは、自分の運転は、旋回Gのみが異常に高かったことが分かって。Gをそろえる練習の中で、旋回Gを抑えるには、減速をしっかりする大切さを学んで・・・。そして減速Gをすばやく立ち上げることが、車を止める距離を縮めるには大切だということを学んで。



そういった練習を数ヶ月続けたある日、久しぶりにMOTIONISTもG表示アプリも付けずに、山道を気持ちよく運転してみました。

そうしたら・・・と~っても楽しい(^-^)

Gのしばりをなくして自由に走れたから楽しいではなく、むしろその逆。

自分の体で決めた、タイヤの限界よりもはるかに小さいGを超えないように走っても、こんなに気持ち良く走れるのか!という事を知った喜び。そして操る楽しさを知った喜び。

なぜなら、速度が上がっても決めたGを超えないようにするためには、旋回Gを抑えて減速Gを短時間で制限Gに立ちあげることが大切なことを、体が覚えているから。

その上で、体で決めた安全を確保した制限Gを超えなければ、幅広い速度域で車を走らせても、安全に車を操れるいう、その安心感。

この安心感を知った時、車にかかる荷重を体が感じ取る重要性、そしてGを操る重要性が身に染みて理解できました。

(ただし、速度には十分配慮する必要がありますね。山道は見えないところに、何が待ち構えてるか
分かりませんもの^^;;;)


以前の自分は、山道を走る時、さぐりながら恐る恐る走る気持ちがどこかにありました。それが、Gを意識する練習でこんなにも変わるものかと、驚きました。

こういった驚きや、安心して走れる喜びを知った今は・・・Gを意識した練習がやめられませんw



・・・小さなGの変化を感じとり、小さなG一定の練習や振り返しを無くす練習をすることが、次のステップである大きなG変化(0.3Gですが・・・w)への土台になることを信じて・・・

ちょっとづつですが、練習を続けたいと思います(^-^)

Posted at 2016/01/15 18:15:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | G-Bowlネタ | 日記
2016年01月12日 イイね!

妻からのプレッシャー(T-T)

昨日。
芸能人のDAIGOと北川景子の結婚会見のニュースを、妻と一緒に見ていた時のこと。

妻が私に、話しかけてきました。



妻「DAIGOって偉いね。結婚指輪にハリー・ウィンストンの指輪をプレゼントするのだから」
私「へ~、そうなんだ」

妻「ね~、あなたのお友達、奥さんと結婚して何年になるのかしら?」
私「もう11年になるね」

妻「結婚して10年過ぎてるのね。スイート10には、なにをプレゼントしたのかしら。今度会った時に聞いておいて」
私「え~、聞かなくてもいいんじゃないの」

妻「いいえ。私が知りたいから、聞いておいて」
私「はい。わかりました」


私と妻が結婚して、今年で7年目になります。

この会話から読み取れること。それは・・・やはり・・・

私に結婚10年目を意識しろ!ってことなのでしょうか(^^;;;;;
そして、周りの人が奥さんにどういった贈り物をしたのかを、私に自覚させて・・・。

あと3年、しっかり準備をしろ!ということなのでしょうか・・・(^^;;;;;


妻の最初に言った「DAIGOって偉いね」の言葉が、ずっと耳に残っています。
その意味することは何なのか・・・。

やる時にはやるってところが偉いのか。はたまた、結婚指輪にお金をかけることができる所が偉いのか。あるいは、その両方なのか。

この一連の妻との会話。
妻との結婚10年目とDAIGOの指輪。そしてこれらの会話から、妻の意図するところ。

プレッシャーです(T-T)
結婚10年から、まだ3年あるってところが、特に・・・w


この会話を、軽く聞き流してしまうか。あるいは真摯に受け止めて、今後に備えるか。
この選択を誤ると・・・

妻に、さみしい思いをさせてしまいます。

プレッシャーです(T-T)
Posted at 2016/01/12 17:59:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 妻のこと(T-T) | 日記
2016年01月11日 イイね!

G-Bowlアプリ、ついに買いました♪

やっと購入することができました♪
G-Bowlアプリ(^-^)

このG-Bowlアプリは、iOSのみの対応となっています。そのため、androidユーザーである私は、G-Bowlを買うためには、まずアップル製品を揃えなければならず・・・(^^;

ちょうどSonyのウォークマンを買い替えようと思っていたところだったので、買っちゃいました。
i-Pod♪




G-Bowlはi-Podにも対応しています(^-^)
普段は音楽を聞けて、車に乗っている時はG-Bowlもできる。私には最高です♪

ただ、i-PodはGPSを内蔵していません。そのため、G-Bowlの速度表示や、ブレーキ判定はできません。G-Bowlお姉さんの「イイですよ♪」の声が聞けないのが残念(^^;;


さて、初めてやってみました、G-Bowl♪
下の画像は、よかったものを並べてみましたw この日の平均点は9点台前半です(^^;; やはりポイントはブレーキですね。なかなかブレーキで5.0点がもらえません。



   

  

 


ちなみにこの時のMOTIONISTの評価は4.5~4.6点。Gを揃えようとすると、振り返しがおろそかになります(^^;;

これで、Be a driverな人達と、半分は同じ道具を揃えることができました(^-^)
(もう半分はi-DM・・・w)

i-DMの大御所が主催されている、Be a driverなオフミ。以前からとても興味がありました♪
昨年開催された、10月の大阪オフミと12月の愛知県でのオフミ。申し込みを検討していたのですが、いずれも、家庭内での都合がつかず断念(T-T)

普段から、ブログを拝見させてもらっているBe a driverな人達と、お会いしたいですね(^-^)
いつかお会いできる事を楽しみに。これからも少しづつですが、精進したいと思います♪
Posted at 2016/01/11 09:44:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | G-Bowlネタ | 日記

プロフィール

「@こんなん さんのところも大変そうですね。お昼ご飯の準備や親の早退は、我が家も同じ問題に直面してます(^^; 家の中で缶詰にしても、子供は何日我慢できるかといったところです。うちの娘は2年前の大雪の時は、1週間で根をあげました。」
何シテル?   02/28 19:22
はじめまして、「そう」と申します。 スバルインプレッサスポーツ1.6i-Lに乗っています。 エコドライブを楽しんでいます。 親子一緒にドライブする事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 567 89
10 11 121314 1516
1718192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ]スバル(純正) インプレッサスポーツハイブリッド純正 フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 20:24:07
(Gの変化)バス運転士 プロの運転はここが違う!!(7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:16:19
 
マツダの躍度の解説(2017年マツダ「CX-8」雪上試乗会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:03:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1.6i-L(GP3‐B型)の4WD車です。 エコドライブを楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation