• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-そう-のブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

私の昔の愛車、FTOについて

私の昔の愛車、FTOについて
carviewさんが三菱のFTOについて、記事を書いていますね。

記事はこちら

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/708275d52c4e26cdf593aa1ea8661334ec7abfb4/


この記事に取り上げられたFTOは、私の20年ほど前の愛車でした。


・・・ただ、記事ではATを1速ごとにシフトチェンジできるINVECS-II(インベックス2)のことしか書かれていませんけど(^^;

FTOのスペック表はこちらです。





このINVECS-IIが高く評価されて、FTOが発売された1994年の日本カー・オブ・ザ・イヤーにFTOは選ばれています。

実際に運転していた私からするとFTOの良さは、INVECS-IIよりも他にあると思っています。

そのFTOの良さというのは、4輪の足回りの良さと、FF車にV6エンジンを載せた三菱エンジニアの英断です。


・・・足回りの良さ。

当時若かった私が、コーナーで乱暴に横Gをかけても。
純正の足回りであってもタイヤが地面から浮かずに、4輪全てが地面にくっついていた記憶があります。そのため、コーナー進入と脱出でアンダーステアが出にくい車でした。

その当時、自分の運転が上手くなった気でいました(笑)

このFTOの次に乗った、FF車のインプレッサスポーツワゴンで、普通のFF車の挙動というものを思い知らされましたが(^^;


・・・FF車のFTOに、V型6気筒エンジン。

贅沢でしたね~。
200万弱のFF車でV6エンジンのサウンド。

純正マフラーでも、いい音を奏でていました(^-^)
ただ、このV6エンジンが速さに結び付いていたか?というと・・・。



速さには結びついてないですね(笑)


直列4気筒エンジンに比べ、2気筒多いV6エンジン。その重さからくるアンダーステアを補うために、純正足でもほどほどに固める必要があったのではないかと推察しています。
(ただ、固めの足といっても、跳ねたり段差を突き上げるような固さではなかった記憶があります。)


V6エンジンをあの価格帯で楽しむ事ができたのは、三菱のエンジニアさんのおかげです(^-^)


この他にもFTOからは、多くの事を学ばせてもらいました。

その一つが、後方視界の悪い車の運転の仕方です。

こちらがFTOの後ろ姿です。




このFTO、後方視界がとーっても悪かったです。

トランク位置は運転席よりも高い位置にあり、かつそのトランクの上にはリアウイングがある。バックミラーから後方を見ても、トランクとリアウイングが邪魔をして空しか見えませんでした(^^;

その上、斜め後ろの視界は幅広なCピラーせいで、これまた見えず。

これらのおかげで、後方確認はバックミラー+左右のサイドミラーを見る癖がつきました。

また、バックでの駐車でも無理をしない。後ろが見えなかったら車から降りて、目視での後方確認。

FTOの時の経験のおかげで、普段の走行時でもバックの駐車でも、現在まで後方をぶつけたことは一度もないです。


私にとってFTOは、速さのための運転技量を身につけることはできませんでしたが、後方確認と運転の楽しさを教えてくれた車でした(^-^)

Posted at 2019/12/30 00:25:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記

プロフィール

「@こんなん さんのところも大変そうですね。お昼ご飯の準備や親の早退は、我が家も同じ問題に直面してます(^^; 家の中で缶詰にしても、子供は何日我慢できるかといったところです。うちの娘は2年前の大雪の時は、1週間で根をあげました。」
何シテル?   02/28 19:22
はじめまして、「そう」と申します。 スバルインプレッサスポーツ1.6i-Lに乗っています。 エコドライブを楽しんでいます。 親子一緒にドライブする事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ]スバル(純正) インプレッサスポーツハイブリッド純正 フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 20:24:07
(Gの変化)バス運転士 プロの運転はここが違う!!(7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:16:19
 
マツダの躍度の解説(2017年マツダ「CX-8」雪上試乗会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:03:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1.6i-L(GP3‐B型)の4WD車です。 エコドライブを楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation