• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-そう-のブログ一覧

2021年01月26日 イイね!

視界ゼロの恐怖



先日起きた、東北自動車道での140台の玉突き事故。
猛吹雪で視界がゼロになる、「ホワイトアウト」が原因とのこと。


昨日、YouTubeを徘徊していると。
視界ゼロで玉突き事故が起こる様子を、ドライブレコーダーに記録した動画がありました。


このネタ元は外国の動画のようですが、高速道路の霧がひどくで視界が50mもない状態での玉突き事故の様子です。







(動画の 0:30 あたりから見ると、濃霧から玉突き事故が起きる様子が分かります)



怖いですね。

玉突き事故が起きた後の数十台後ろでしたら、渋滞が発生しているため、自分の車もゆっくりと走行して停止もできそうです。


しかし、玉突き事故が起きていない状況では、自分の車も後続の車も、まだ速度が出ている状態だと推測できます。動画の車も、速度は落としているけど、前の状況が分かるまでは走行を続けています。



…今回この動画を見て感じたこと。

それは、高速道路上では急には止まれない。
自分が止まれても、後続車に追突される恐れがある。


そのため、「視界が急に悪くなって、視界ゼロになりそうだ」
と判断できたら、

「周囲の車が減速していなくても」
「すぐに速度を40~50km/hくらいまで落として、急な停止に備えておく」

という事を心がけておこうと思いました。


「今、目の前が見えなくても、すぐに霧が晴れるだろう」
「すぐに豪雨は収まるだろう」

という気持ちで運転してると、目の前も危ないですし後ろからも追突されそうです。


自分は警戒しても、周りの車は警戒しているとは限りません。


自分のせいで後続が渋滞するかもしれませんが、遠慮なんてしていられません。
逆に、「速度の遅い自分のおかげで、後続車を玉突き事故から守っている」くらいの考えでも良さそうです。

「車を止めずに車が流れている限りは、後続車からの追突を抑制できる」
という精神です(^-^)



…まぁ、一番事故を回避できる方法は、
「警報級の豪雨や降雪の時には、外を出歩くな」
という事なのですが(^^;

それでも、もし視界ゼロの場面に出くわしたら、
「自分一人が周りから浮いていたとしても、臆病と思われるくらい警戒する」
という事が大切なのかな、と思いました。


Posted at 2021/01/26 16:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全運転・省燃費運転 | 日記

プロフィール

「@こんなん さんのところも大変そうですね。お昼ご飯の準備や親の早退は、我が家も同じ問題に直面してます(^^; 家の中で缶詰にしても、子供は何日我慢できるかといったところです。うちの娘は2年前の大雪の時は、1週間で根をあげました。」
何シテル?   02/28 19:22
はじめまして、「そう」と申します。 スバルインプレッサスポーツ1.6i-Lに乗っています。 エコドライブを楽しんでいます。 親子一緒にドライブする事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ]スバル(純正) インプレッサスポーツハイブリッド純正 フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 20:24:07
(Gの変化)バス運転士 プロの運転はここが違う!!(7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:16:19
 
マツダの躍度の解説(2017年マツダ「CX-8」雪上試乗会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 14:03:12
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1.6i-L(GP3‐B型)の4WD車です。 エコドライブを楽しんでます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation