• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラフティロードの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2014年11月15日

内張びびり対策(グローブボックス、ステアリング)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
段差のたびにバキッ、ミシッ、ブイーン、と不快な音がします。
押さえて確認した結果、グローブボックスの左のパネル、右側のパネル(エアコンと一体)、センターパネル、ステアリングのカバーあたりからの音が目立つと言うことが分かったので、一つずつつぶしていきます。

びびりの原因は、取り外しなどによるプラスチックが変形で、隙間の変化、固定力低下といったものです。今回は外したことないところから鳴っているので、自然劣化でしょうか。

使用するのは ダイソーで売っている「貼れる布」。昔は黒一色の薄いフェルトもありましたが、今は模様付きしか発見できませんでした。びびり音消しにはもってこいだったので残念です。
内張はがし、ドライバーも適宜必要です。
2
まずは左側からいきます。ここが一番音がでかい。
①ドア側のパネルを外向きに引っ張り外します。丁寧にやりたい方は、ドアモールを先に外して下さい。
②次に、びびり音がしていたパネルを前に引っ張り出します。3カ所程度ツメで止まっているだけです。

また作業中の写真を取り忘れたのですが、パネルの裏側とダッシュボード側とで当たるところは何カ所かなので、そこに貼れる布を貼っていきます。ツメの付け根、縁の所何カ所か、ダッシュボード側の出っ張りにも貼りました。
3
次に、グローブボックス右側の方をやっつけます。ここはエアコンパネルと一体になっていて、完全に外すにはコンソールを外さなければならず、かなり面倒です。今回は、ツメの引っかけ部分や縁の部分に布を貼るだけですので、全部外すことなく下の4ステップで少し浮かせます。
①センターパネルを外します。
②エアコンパネルの上のねじ2つを外します。
③2DINのオーディオ・ナビを外します。
④エアコンパネルの左上を内張はがしで広げつつ、2DINの所から手を入れ裏からツメ(白いの)を押します。

全部はずして作業されたいかたは、下のいんげんまめさんの方法を参照してください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/1753289/note.aspx
4
上の作業でこの写真の状態まで浮かせる事が出来ます(ゆがむかもしれませんが)。この状態で○で囲った部分に布を貼り、ツメを上の穴に戻して、パネルをはめます。
一応、ねじ付近のコントローラとパネルの間にも多少布を貼っておきました。
5
そして、センターパネル自体も、少し触るとバキバキ鳴ってますので、調整しておいたほうがよさそうです。私のは特に写真のハザードボタン周りにびびり音がしているので、写真のように何カ所か貼って、戻しました。
あと、左右の銀色のパーツもなんかバキバキ言ってますので、気になるようなら貼っても良いと思います。隙間が小さいので貼らなくても良さそうですが。
6
最後がステアリングです。ステアリングのコラムカバーがねじ一本で止まっていることが原因のような気がするのですが、右上のレバーのところが干渉して音がバキバキ鳴っています。左のレバーは少し隙間が空いていますので、右だけですね。○の部分に見えないように黒い布を貼りました。
7
以上です。内張をもどして、走ったらかなり改善されていました。AピラーやBピラーからも何か聞こえますが、音が小さいのでとりあえずほっとくとします。

この前に乗っていたカムリなんかは、プラスチック同士が当たるところにフェルトや紙が挟んであったものですが、このRVRではリサイクルのためか、コストダウンか、そういったのは省略されているようで、内張の取り外しや熱などの変形で、びびりやすいように思います。
こういうときに貼れる布は大活躍です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 24年春

難易度:

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10万キロ突破整備 http://cvw.jp/b/2287007/46096706/
何シテル?   05/10 04:56
ラフティロードといいます。 今までも色々と整備してたのですがブログなどしてなかったので、ここに載せようと思い始めました。 最近シトロエンのグランドC4ピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RCC Firmware 076C Update 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 20:40:25
整備リマインダーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 20:46:07
★パジェロのステアリングが!大変身!!なのです★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 08:33:35

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ かばさん (シトロエン グランドC4ピカソ)
モデルチェンジがあればもう一度買いたい車でしたが残念ながら生産終了となりました。2017 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今のように日本車にコンパクト上質車のラインナップが無かったのでゴルフにしてみた。さすがに ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北米向けに大型化した最初のモデル。2200ccじゃなくて、2000ccだったら税金も安く ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2代目マーチ。はじめての車で小さい車ながらもワクワクしたものです。また、免許取り立てで一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation