• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月15日

スズキがWRC参戦休止

スズキがWRC参戦休止  yahooニュースに、こんな記事が載ってました。


<スズキ>世界ラリー選手権参戦を休止 富士重も検討

 スズキは15日、国際的な自動車レース「世界ラリー選手権」(WRC)への参戦を09年から休止すると発表した。富士重工業も、WRCへの参戦をとりやめる検討に入った。世界的な景気後退の直撃を受けている自動車業界では、ホンダが5日、F1撤退を発表するなど、コスト削減のためのレース撤退の動きが広がっている。
富士重も「休止を含めた検討をしており年末までに決定する」とのコメント。




 ・・・・。
 WRCの併催イベントとして行われてきたJWRCに2002年からスイフトで参戦し、好成績を残し、過去二回チャンピオンを取ってきたスズキ。
今年から、WRCの花であるWRカークラスに、SX4で参戦してきて、シーズン終盤には、次年度につながる速さを見せるようになってきた矢先の報道。
F1のHONDAの撤退に続いての衝撃の報道。そして、スバルも休止の検討に入ったと・・・。

 スズキオーナでもあり、スバルオーナーでもある自分にとっては、かなり悲しい報道です。次回以降のWRC戦のラリージャパン観戦に行くモチベーションが上がりませんね。

 日本には、もともとモータースポーツの文化もない中で、各メーカーが土壌作りを始め、何人かのドライバーは、世界に羽ばたいており、今後の活躍が期待される中、この立て続けの撤退・休止報道。

 レースの世界では、トヨタ・HONDA・オートバックスなどのサポートによるスカラシップ制度により、佐藤琢磨や中嶋一樹がF1ドライバーとなり、先日は、F3レースの世界一決定戦とも言われるマカオGPにて、佐藤琢磨に続いて日本人二人目の優勝者、国本京佑が誕生したというのに、それらのドライバーを乗せる日本のメーカーがなくなるなんて・・・。

 この世界恐慌並みの不況での決断は、仕方ないのかもしれませんが、モータースポーツファンとしては、悲しいですね。
F1のトヨタやHONDAにも、参戦費をまかなえるだけのスポンサーには巡り会ってないところを見ると、やはり、日本には、モータースポーツは、根付かないんだなぁ、と思っちゃいます。

 このまま行くと、日本のメーカーに限らず、モータースポーツの盛んな国々でも休止や活動縮小が相次ぎ、F1やWRCやほかの世界選手権レベルのモータースポーツは、参戦メーカーの減少から、盛り上がりに欠けたり、イベント自体も少なくなっていくんでしょうね・・・。
環境問題が騒がれる世界情勢で、今までのモータースポーツは、もはや時代遅れなんでしょうか・・・?悲しいですね。

 現在、ジムカーナ復帰に向けて、ただ今細々と貯金中の自分ですが、この不況の中で、復帰のモチベーションが下がらないようにしたい・・・。
仲間たちと楽しく走りたいんで、それを楽しみに貯金を続けていきます。
そのためにも、早く、景気が回復してほしいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/15 22:01:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

<スズキ>世界ラリー選手権参戦を休止  ... From [ オレとインプGDB-F ~雪ドリ待機中 ... ] 2008年12月15日 23:19
この記事は、スズキがWRC参戦休止 について書いています。 やはり、心配していたとおりに… モータースポーツに未来はないんでしょうか…
ブログ人気記事

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年12月15日 22:10
マヂ残念!

SX4楽しみだったのに・・・

富士重も追従しないでほしいなぁ・・・
コメントへの返答
2008年12月15日 22:58
 ほんと、残念です。
あの形で、SX4が市販車で発売されたら、購入したいと思ってましたし。
レガに何か大きなトラブルがないと、それはないですが・・・。

 ですです。
スバルには続けてほしいところですが、そのことで、会社が傾くことにはなってほしくないんで、出来る範囲で良いから参戦を続けていってほしいですね。
2008年12月15日 22:16
本当に、頂点のカテゴリーが衰退する中で、底辺のBライモータースポーツはどうなって行くか心配です(T_T)。

そんな時だからこそ、復活お待ちしております♪。
コメントへの返答
2008年12月15日 23:22
 ですね。
ほんと、そう思います。

 そうなんですが、次回本格参戦は、マシンチェンジを考えているんで、先立つものが・・・(笑)
貯金が貯まり、良い車に巡り会うことを願って下さいわーい(嬉しい顔)
2008年12月15日 22:56
WRCにスズキ、スバルが出ないなんて・・
世界的に不景気だからこそ自動車業界には頑張って欲しいと思っているのですが。
みんなが憧れるような走りを見せることで若者の車離れを防いでほしいです。
コメントへの返答
2008年12月15日 23:36
 そうなんですよね。
誰かが、魅力的な走りや提案をしてくれれば、ユーザー側の車への興味はなくならないと思うんですが、それが、今の状態のモータースポーツかどうかは、・・・「はてな」ですね。
世界的恐慌の中、なかなか難しい状況ですが、応援する車好きの僕らがいる限り、どんな形になるとしても、続けてほしいところですよね。
2008年12月15日 22:56
大丈夫です、自分自身がモータースポーツ
を忘れなければ22年前かなF1グランプリの
ように日本でも盛り上がったものです。
わたしは、映画の「栄光のル・マン」から
モータースポーツを心の奥に憧れとして
持ち続けてます。いまも、そうです。
いつまでも持ち続ければまた盛り上がるよ。
想い続けることが大事です。
人生設計がありますから生活中心になるよ。
でもね、一段落したらやり残しに想いつく。
人はいくつになってもやり直せると想う。
諦めなければね。この一年は蛾死寸前かも。
突然、お邪魔しました。
コメントへの返答
2008年12月15日 23:44
 半世紀ぼういさん、いらっしゃいませ。

 そうですよね。
自分も、物心が付いたころからの車好きなので、今後も車への興味がなくなることはないと思います。
そのためにも、車を好きでいること、モータースポーツを応援すること、そして出来れば、底辺のモータースポーツ参戦は、続けようと思っています。
そのことで、ほかの人たちにモータースポーツへの興味を持って貰えることを期待して・・・。

お互い、車好きで居続けましょうね。
2008年12月15日 23:12
やはり…

言葉もありません…
コメントへの返答
2008年12月15日 23:46
 ですね・・・。
モンタジが、現場からいなくなり、次年度の体制が何時までも発表されないので、予想はしてましたが・・・。

 残念な報道ですが、いつか帰ってきてくれることを願い続けていきます。
2008年12月16日 4:42
いや~、残念ですね。
それでも、SX4の走りを見られたので、今年のラリージャパンに行っといて良かったかもしれません。

ジムカーナ復帰されたら、また現地でお会いする機会が出来そうですね。どんな車で参加される予定なのでしょうか?興味深々です。
コメントへの返答
2008年12月16日 9:59
 ですねぇ。
確かに、間近でSX4を見られたのは良かったです。
スイフトとは違う迫力の走りが見られました。

 ジムカーナ復帰、狙ってます。
でも、そのためには、道央圏への転勤も条件に入るんですよ。現在の状況は、一戦ごとに1.5万円前後の交通費と往復8~10時間の移動時間がネックとなって、なかなか一歩が踏み込めません。
あ~、札幌に戻りたい・・・。

 あ、新規車両は、秘密です。
出来るだけ維持費が安く、戦闘力が高い車・・・。どれがいいかなぁ・・・。

プロフィール

「歴史的なロータリーサウンド聞きたさに、片道3時間ドライブに行ってきます♪

#MAZDAオール北海道ファンフェスタ2025

https://www.hokkaido-mazda.co.jp/fair/hmff2025/
何シテル?   08/03 05:31
 カプチーノで時々ジムカーナをしている、イエティです。 北海道地区地方選手権ジムカーナシリーズのSA-1クラスをカプチーノで戦ってました。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フットライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 16:44:41
[スバル インプレッサ スポーツハイブリッド] インプレッサスポーツHV ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:23:41
[スバル WRX S4]台湾製 ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 21:28:29

愛車一覧

スズキ カプチーノ イエチーノ (スズキ カプチーノ)
 始めて購入した車です。平成4年車。 2年落ちで購入し、かれこれ30年ほど乗り続けている ...
スズキ カプチーノ りんだ号 (スズキ カプチーノ)
 嫁さんと一緒に嫁いできた、奥さん号です。 本人は、「かぷちーちゃん」と呼んでますが、仲 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
 我が家にやってきた「WRX STI TypeS」です。 今時珍しい?6速マニュアルで、 ...
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
 我が家にやってきた新しい相棒「インプレッサスポーツ ハイブリッド」です。  通勤車と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation