• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエティ。のブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

車に目玉が!マックイーンに変身!

車に目玉が!マックイーンに変身! 今回は、日差しが強くなるこの時期必須のちょっとしたアイテムを紹介します。

 先日、たまたまネット巡回していたときに見つけたモノ。それはサンシェード。
これは、車の窓部分に付けるモノで、太陽光を遮り、室内の温度上昇を防ぎ、ダッシュボードや装備品の劣化を防ぐモノです。

 今回紹介する商品は、車を主題としたアニメ映画である「カーズ」のキャラクター、「ライトニングマックイーン」のキャラクターを模して、作られた商品。
アメリカでは発売していたのですが、日本では発売していなくて、ずーっと個人輸入できないか考えていましたが、ついに発売されました。

 これを車に取り付けると、愛車が映画のキャラクターのように変身しちゃいます。
まずは、本物。これが、ライトニングマックイーンです。


 自分は、このキャラクターを自分の愛車カプチーノにイメージを重ねて、ちょっとしたステッカーチューン?をして草ジムカーナにエントリーしたこともあります。

上記写真は、その時のもの。
その際、購入出来なくて悔しい思いをしたアイテムが、やっと発売されました。
うれしぃ~~。

 通販サイト、amazonで見つけて速攻で注文し、愛車に取り付けてみました。


この商品は、普通車用ということで、軽自動車であるカプチーノにはちょっと大きいですが、なんとか装着。
これで、愛車カプチーノが「ライトニングマックイーン」に変身しました。
 後日、大きさを調整したいところですね、
できれば、軽自動車用サイズも発売してほしいんですが・・・

 こちらは、レガシィに装着。
濃色でワイルドな車には似合わない・・・


「カーズ」ファンな皆さん、お子さんがいる方、ちょっと変化を楽しみたい方などなど、いつもと違った愛車のドレスアップ??に、購入されてみてはいかがですか?
Posted at 2009/04/20 22:27:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ&レガシィ | 日記
2009年04月19日 イイね!

IRCラリージャパン 今年は開催中止

IRCラリージャパン 今年は開催中止 Rally-X モバイルのニュースに、IRCラリージャパン開催中止との情報が。

 世界的不況に加え、「ラリージャパン」と言う言葉をIRCで使用して良いのかなどなど、いろいろな事情もあるみたいです。
代替措置ではないですが、今年のAPRC・ラリー北海道が、IRCのサポートイベントとなり、来年は、このラリー北海道が、IRC・APRC併催イベントになるよう調整中とのこと。
スカパー!で、IRCの放送をやり始め、認知度も徐々に上がっていくことも予想されるだけに残念ですが、今年のラリー北海道が盛り上がり、来年につながることに期待です。

 WRCイベントとしてのラリージャパンの開催も、国内主要メーカーが撤退した今、どうなるか不安ですが、継続してほしいですね。
開催していただければ、当然、観戦に行きますよ。ぜひ、開催をお願いします。
Posted at 2009/04/19 18:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | MotorSports | 日記
2009年04月19日 イイね!

当選!エネオスグッズ!

当選!エネオスグッズ! ENEOSのキャラクターである、エネゴリ君。
「エネオス エネゴリ エネファーム」のCMで有名ですね。
そのキャラクターを模した懸賞企画に応募してました。
それは、「エネゴリぐん ゆたんぽ プレゼント」キャンペーン。
合計3000名に当たる懸賞です。

 暖かくなってきた2~3月のキャンペーンで、この時期、引越が予想されたため、実家の住所で応募しておきましたが、当たりました!ENEOSのキャンペーンに!!

先週末の実家帰省時に、「ENEOS」からの段ボール箱が宅急便で届きました。やったぁ。
 ENEOSのキャンペーンの当選は、去年の夏に「Wii」が当たって以来。というか、二回応募して二回当選とは!
良い事って、続くんですねぇ。



当選を知らせる送り状には、「この時節柄、すぐに出番はないかもしれませんが、末永くご愛用いただけると幸甚であります」とのコメントが!
勿体なくて、つかえません!
しばらく部屋に飾っておきま~す。
Posted at 2009/04/19 09:56:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

引っ越しました。

引っ越しました。 4月より、8年間住み慣れた土地であるオホーツク海沿岸の町「紋別市」から、日本海沿岸の町「余市町」に引っ越してきました。
距離にして350キロほどの移動。北海道内での転勤です。

 紋別市は、冬期間は流氷が漂着するため、寒いところでした。また、ほかのシーズンも結構肌寒く、夏日、真夏日になることも少なく、外出する際に半そでだけで過ごすことはほとんどありませんでした。

 今回の土地、「余市町」は、とても暖かく、4月の上旬でも15度くらいになることもしばしば。紋別との気温差は、10度近いんじゃないでしょうかね。
天気も良いし、暖かいしとても過ごしやすくていいですね~。
 なので、レガシィ君は、タイヤ交換をし、4月8日に、夏モードに変身です。

 紋別だと、4月中旬まで雪が降ることもあり、また、札幌・旭川に出掛ける際に、浮島峠を越えますが、そこは、まだ道路脇に雪が残り、夜には氷点下になることもあるため、毎年GWころまで夏タイヤに交換できませんでした。
早く夏タイヤに交換できて、ラッキーです。(^_^)。

 
この町、余市町は、リンゴ、サクランボ、ブドウの採れる町で、果樹園がたくさんあります。水産加工物もありますし、「ニッカ ウヰスキー」や「余市ワイン」もあります。

 また、宇宙飛行士 毛利衛さんの出身地でもあり、なので、町のあちこちに、スペースシャトルの看板?があちこちにあります。それを記念して、「宇宙記念館」なるモノがあったのですが、赤字により去年末で、休館しました・・・。

SMAPの中居君の祖父がいたらしく、たまにやってきていたそうです。

さて、今回の地「余市町」では、何年住むことになるんでしょうかね・・・。
近郊にお住まいの方、よろしくお願いいたします。
Posted at 2009/04/18 10:10:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年03月29日 イイね!

F1~32年ぶりの記録!

F1~32年ぶりの記録! F1が開幕しました。
レギュレーション変更が多い中、混戦が予想されましたが、今回のリザルトは、驚きでした。

~これから見る方は、読まないでね~



 レースの内容については、こちらを見ていただくとして、・・・。


 ダウンフォース削減による空力制限に始まり、スリックタイヤの導入、ハイブリッドシステム「KARS(カーズ)」の導入等々の規定変更により、新しいスタートを切ったF1界。
去年まで優勝争いをしていた、マクラーレン&フェラーリの不調。旧ホンダチームを引き継いだ、新興勢力のブラウンGPの活躍。そして、タイヤ特性の違いにより、いろいろな場面でドラマがあったF1でした。

 その結果、旧ホンダチームのブラウンGP、バトン・バリチェロが、初出場でありながら、予選1・2位を獲得し、波乱のレースを走り抜いた結果、1・2位のパーフェクトウィン。
初参戦&初優勝の記録は、77年のウルフレーシングの優勝以来、32年ぶりとすごい記録みたいです。
また、バリチェロの2位は、レッドブルのベッテルとBMWのクビサとのバトルの結果のクラッシュによる順位ですが、それまで4位を走っていたのですから賞賛モノです。
3位は、トヨタのトゥルーリ。ホンダが撤退しなければ、日の丸軍団の表彰台独占です。トヨタは、ゴール後にペナルティーを受けて降格となりましたが、予選でもペナルティーを受けて決勝を最下位スタートしながらの3位フィニッシュしたその走りは、本物です。
あ~、表彰式での3連の日の丸、見たかったなぁ・・・。
(追記:日本国籍のチームが勝っても、コンストラクターズ優勝の表彰のみ・・・。旗は、一旗しか上がりませんね・・・)

 とはいえ、今シーズンのF1は、見所が一杯でとても楽しいレースでした。ほかのチームも、それぞれ速さを見せていて、昨年までとは違ったレース運びに新鮮さを感じました。

 今シーズンも、テレビ観戦は続けていきます。皆さんも、ご覧になってみてはいかが??
Posted at 2009/03/29 20:57:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ観戦 | 日記

プロフィール

「結婚式記念日をお気に入りのお店で。
どの料理もおいしくて、幸せになっちゃう。乾杯♪

#トラットリアオッティモ
札幌市手稲区星置」
何シテル?   07/05 21:04
 カプチーノで時々ジムカーナをしている、イエティです。 北海道地区地方選手権ジムカーナシリーズのSA-1クラスをカプチーノで戦ってました。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

フットライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 16:44:41
[スバル インプレッサ スポーツハイブリッド] インプレッサスポーツHV ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:23:41
[スバル WRX S4]台湾製 ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 21:28:29

愛車一覧

スズキ カプチーノ イエチーノ (スズキ カプチーノ)
 始めて購入した車です。平成4年車。 2年落ちで購入し、かれこれ30年ほど乗り続けている ...
スズキ カプチーノ りんだ号 (スズキ カプチーノ)
 嫁さんと一緒に嫁いできた、奥さん号です。 本人は、「かぷちーちゃん」と呼んでますが、仲 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
 我が家にやってきた「WRX STI TypeS」です。 今時珍しい?6速マニュアルで、 ...
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
 我が家にやってきた新しい相棒「インプレッサスポーツ ハイブリッド」です。  通勤車と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation