• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエティ。のブログ一覧

2007年10月15日 イイね!

F-1 イタリアGPへ行ってきました③ 土曜日 フリー走行、予選編

F-1 イタリアGPへ行ってきました③ 土曜日 フリー走行、予選編 この日は、GP2の決勝第1レースとF-1のフリー走行、予選の日です。
今日から、ツアーメンバーも増え、現地までバス送迎が始まります。
そのため、公共交通手段を乗り継いで1時間ほどかかっていた行程が、半分の30分ほどに。あっという間に現地入りです。
観戦席は、1コーナーのスタンド中腹で、前日に下見もしたため、迷わずにたどり着けましたが、この日も日差しが強いため、スタンドの影でフリー走行開始30分前まで涼み、日焼け止めクリームを塗ってから観戦席へ。その前に早速取り出したのは、木曜日に佐藤琢磨からサインをもらった琢磨キャップ2個と日の丸二本で、国際映像に映るようアピールするグッズを用意します。この日、同じツアーの方々の中に、琢磨キャップをかぶっている方々がいました。それも隣の席に!これはチャンス!!
国際映像に映る人たちを、テレビで見てきて気付いたのは、自分たちを写しているカメラの発見に遅れて、カメラ目線でないことが多いこと。
そのため、自分たちは、前日からテレビカメラの位置を事前に確認しておき、隣の人も巻き込んでカメラに向けて手を振る練習までしたりして(笑)
それも、スカパー!で放送が始まるのは、10分前からなので、放送開始まではおとなしく、放送が始まる辺りでカメラ目線でアピールします。すると、・・・正面のオーロラビジョンに見慣れた姿が!! そうなんです、フリー走行の放送ではありますが、見事国際映像に映ることができました!!ばんざ~い。

 日本に帰って改めて、スカパー!の放送を見てみると、写っている!!
でも、・・・「あれ?目線が微妙に違う・・・。」
ま、写ったことには変わりないので、良しとします(爆)

 予選でも国際映像に写るべく、アピールします。「あ!日の丸が写った!」と確認するも、違う日本人の方々で、自分たちは写らず・・・。一度写ったんだからOKだよね!
このスカパー!によるフリー走行の放送は、DVDに保存しております。

 F-1のフリー走行&予選では、地元イタリアの星であるフェラーリ、ライコネンのクラッシュとマッサの不調により、会場内のがっかり感は、かなりのものでした。

でも、その分、サポートレースのGP2、ポルシェカップは盛り上がりましたね。特にGP2は、F-1の登竜門であり、過去のチャンピオンは、ニコ・ロズベルグ、ルイス・ハミルトンの二人。ほかにも、来年正ドライバーに昇格するかもしれないという噂のネルソン・ピケJr、コバライネン、スコット・スピードなどが参戦していたシリーズです。
今年は、日本の往年ドライバー、中嶋悟の息子、中嶋一貴の参戦や、平手晃平、ほかにも、往年のドライバー、アイルトン・セナの甥っ子のブルーノ・セナの参戦など、将来が楽しみなF-1ドライバー予備軍たちの戦いが楽しめます。特に、中嶋一貴は、細かいミスや、ほかのドライバーのスピンに巻き込まれて順位を落としましたが、その度に素晴らしい追い上げを見せてくれて、自分にとってはとても大盛り上がりのレースでしたね。満足満足。今後の彼らの成長に期待です!


 この日は、キミライコネンの応援団が地元フィンランドからたくさん来ていて、席の前に座っていたフィンランドの方々と、会場内で国際交流。話を聞くと、自分の車でイタリアまで来たとか。アルコールが入っていることもあって、「キミ・ライコネ~ン」の応援のほか、時々「ミカ・サロ~~」と、元F-1ドライバーの名前も。嫁さんが日本人ということで、「のりこ~~」と元レースクイーンの遠藤のりこさんのことも自分たちにアピールしてましたっけ。ほかにも、「シューイチ シゲノ~」「キョワァ~、キャキャキャッ。ドリフト~」「イニシャルD~」なんてことも叫んでいた愉快なフィンランド人たちでした。
国際交流の証として、自分たちが持っていた日の丸を渡したところ、喜んで持って帰り、翌日は、フィンランド国旗の上にしっかり日の丸も付いていました。>サンキュー!


そんなこんなの楽しい土曜日も終了しましたが、この日も日差しが強かったことで、あちこちが日焼けで痛いです。そして、右腕が虫さされで、ボッコリ腫れて熱を持ち、さらには痒い。翌日の決勝のために早めにシャワーを浴びた後、テレビを見ながら22時に就寝しました・・・。
Posted at 2007/10/15 18:14:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1イタリアGP観戦 | 日記

プロフィール

「歴史的なロータリーサウンド聞きたさに、片道3時間ドライブに行ってきます♪

#MAZDAオール北海道ファンフェスタ2025

https://www.hokkaido-mazda.co.jp/fair/hmff2025/
何シテル?   08/03 05:31
 カプチーノで時々ジムカーナをしている、イエティです。 北海道地区地方選手権ジムカーナシリーズのSA-1クラスをカプチーノで戦ってました。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910111213
14 151617 181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

フットライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 16:44:41
[スバル インプレッサ スポーツハイブリッド] インプレッサスポーツHV ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:23:41
[スバル WRX S4]台湾製 ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 21:28:29

愛車一覧

スズキ カプチーノ イエチーノ (スズキ カプチーノ)
 始めて購入した車です。平成4年車。 2年落ちで購入し、かれこれ30年ほど乗り続けている ...
スズキ カプチーノ りんだ号 (スズキ カプチーノ)
 嫁さんと一緒に嫁いできた、奥さん号です。 本人は、「かぷちーちゃん」と呼んでますが、仲 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
 我が家にやってきた「WRX STI TypeS」です。 今時珍しい?6速マニュアルで、 ...
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
 我が家にやってきた新しい相棒「インプレッサスポーツ ハイブリッド」です。  通勤車と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation