• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエティ。のブログ一覧

2009年07月01日 イイね!

やっぱり・・・「トヨタ F1日本GPの開催撤退」

やっぱり・・・「トヨタ F1日本GPの開催撤退」 以前から噂されていた事が、現実となりそうです。

■トヨタ F1日本GPの開催撤退 業績不振で来年以降http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090701-00000003-maip-bus_all

 以前から噂されていた事が、現実となりそうです。

 さすがのトヨタも、この不況には勝てなかったということでしょうか。
この決定には、自分は不服です。

 熱心なモータースポーツファンは知っていることですが、長年ホンダの本拠地である鈴鹿サーキットで開催されていたF1日本グランプリを、富士スピードウェイに変更されたとき、そして運営一年目に起きた運営面での見通しの甘さから来きた数々のトラブル。この時は、新聞雑誌で報道されない、いろいろな事がネットで騒がれましたよね。いくつかの訴訟もあったと思います。

 それなりに問題も解決され、これからという時にこの決定。
このご時世とはいえ、モータースポーツファンをバカにしているようにも感じます。長期的なプランでモータースポーツを育てていくことも、世界規模のトヨタとしては、責任があるのではないかと。
「儲かるから」「宣伝で」というだけで始め、結果が伴わないからあっさり止める・・・。かなり納得がいきません・・・。

 F1を始めとする「お金のかかる」モータースポーツの在り方自体が、今の社会に合わないこともあると思いますが、悲しい決定ですね。F1分裂なんて、話も出ていたくらいですからね。
モータースポーツにあこがれる人たちへの夢を奪わないでほしいですが、仕方がないことなんでしょうかね・・・。

 トヨタという大企業だからこそ、モータースポーツを認知させることができる体力や影響力があったと思います。
そういう姿勢を見てみたかったです・・・。
残念ですね。
Posted at 2009/07/01 11:27:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | MotorSports | 日記
2009年06月05日 イイね!

今日はライブ~MR.BIG

今日はライブ~MR.BIG 今日は、札幌でライブ。
MR.BIGの再結成により、13年ぶりのライブツアーをやっています。

 この1989年にデビュー、2002年に解散したが、2009年に、オリジナルメンバー4人で再結成したアメリカ出身のロックバンド。
www.wmg.jp/mrbig

ビリー・シーン、エリック・マーティン、ポール・ギルバート、パット・トーピーの四名がメンバーで、ギターのポール・ギルバートと、ベースのビリー・シーンのマキタの電動ドリルにピックを取り付けて演奏する「ドリル奏法」有名ですね~。

 その再結成ライブが、今日、札幌の厚生年金会館で行われ、たっぷりライブ観賞してきました。数々の名曲が流れ、楽しかったです。




【追記】
曲順は、こんな感じでした。~ネットより拝借。

01. Daddy,Brother,Lover,Little Boy
02. Take Cover
03. Green-Tinted Sixties Mind
04. Alive And Kick'n
05. Next Time Around
06. Hold Your Head Up
07. Just Take My Heart
08. Temperamental
09. ? ? ? (Billy, Paul, Pat)
10. Pat Torpey Solo
11. Price You Gotta Pay
12. Stay Together
13. Wild World (Acoustic)
14. Goin' Where The Wind Blows (Acoustic)
15. Take A WAlk (Acoustic - Electric)
16. Paul Gilbert Solo
17. Inst. (Paul + Billy)
18. The Whole World's Gonna Know
19. Promise Her The Moon
20. Rock & Roll Over
21. Billy Sheehan Solo
22. Addicted To That Rush
- Encore 1 -
23. To Be With You
24. Colorado Bulldog
- Encore 2 -
25. I Love You Japan
26. Baba O'riley

 3曲目の後、4人がステージ前方に出てきてあいさつしたときには、もう終わりかと思いました(笑)。
4人とも仲が良くて、微笑ましい感じでライブが楽しめました~。
当然、「ドリル奏法」は、最初と最後にそれぞれ披露してくれました~。
当然、マキタの電動工具です。

それにアンコールも二回で四曲。うれしかったですね~。

MR.BIG~ウィキペディア~
http://ja.wikipedia.org/wiki/MR.BIG
Posted at 2009/06/05 21:44:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年05月31日 イイね!

十勝、エコ・ワンタンGPですが…やはり

十勝、エコ・ワンタンGPですが…やはり本日は、エコ・ワンタンGPが十勝サーキットで行われますが、天候は雨。コースは、フルウェットですね…。写真は、サーキット近くのコテージから。いい降りっぷりです。

自分は、ファーストドライバーです。出発の昼まで、雨足が弱まるといいんですが、天気予報は、昼から雨足が強くなりそうです…(涙)。

残念な天気ですが、参加者の皆さん、がんばりましょう。ヨロシクお願いします。
Posted at 2009/05/31 08:05:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月29日 イイね!

あさってのために・・・

あさってのために・・・ 日曜日、とあるイベントがあります。
それはこれ、「エコ・ワンタンGrand Prix

 去年参戦した時は、雨にたたられて、事前に決めた作戦が役に立たず、またレギュレーションにも翻弄されて、悲しい結果となりました。
とはいえ、レース自体は、すごい楽しめたので、今年も参加します!

 去年もそうでしたが、チームで戦う耐久レースの面白みにはまりつつある自分たち。でも、十勝サーキットは、今年で営業停止の危機なんですよね。
なので、今回で最後になるかもしれませんが、十勝サーキットを満喫してきます。

参加車両は、去年に引き続き、この車両、ジョナサン号。


 本イベントに参加の皆さん、よろしくお願いいたします。


 でも、天気予報は、やはりというか「」。
なので、週末の「晴れ」を呼び込むべく今日は、晴れ女の嫁さんりんだにデザートを食べさせてきましたわーい(嬉しい顔)
写真は、札幌にあるISHIYAチョコレートファクトリーで、デザートバイキングに行き、晴れ女のパワーを充電してきました。だから、晴れろ~~~~。

 さてさて、天気はどうなりますか・・・。
Posted at 2009/05/29 21:42:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年05月28日 イイね!

ABCCCオフに参加してきました~。その2

ABCCCオフに参加してきました~。その2 先週末行われた、「ABCCCオフ」参加報告第2弾です。












 集合場所からお食事場所である長沼ジンギスカンの店「成吉(じんきち)」までのツーリング。天気も良く、オープン気分を満喫。会場の駐車場に着いたときには、駐車場は関係者の車達で満車でした。そしてお店の中も満車(爆)。見事な貸し切り状態でした。



料理は、ジンギスカン。道産子とはいえ、こういう集まりでのジンギスカンパーティは、久しぶり。店の中も、50人余りのメンバーでぎゅうぎゅう詰めだったのと、ごはんや水がセルフサービスだったため、気分は修学旅行。これはこれで楽しかったですね。
自分のジンギスカンの定番の締めは、「うどん」ですが、こちらの店の締めはラーメン。なるほど、とも思いましたが、用意されていた麺とタレのマッチングはなんとも微妙でした・・・。

お腹いっぱい、お話し一杯で昼食会が終了した後は、次の移動地「マオイの丘 道の駅」までツーリングです。ここまでのルートは、ほぼ一本道の林道。参加者が列をなして走る姿がなんとも微笑ましかったりして。





 さて、「マオイの丘 道の駅」に到着し、参加者の方々に協力してもらいながら、ほぼ整列できました。コペンの皆さんが少しばらけてしまいましたが、ほかの利用者もいたので仕方なかったですが、近くに停めれたのでOKかな。





こちらは、BIGパノラマ版1とBIGパノラマ版2

 ほぼ、車種別での駐車となったこともあり、同じ車種同士のメンバーで交流できたのは良かったですね~。

 最後は、メインイベント?の「じゃんけん大会」です。
自分が用意した商品は、こちら(フォグランプは、Ryoさんのです)。



 予算500円程度で持ち寄った景品たちですが、予算以上のものが沢山でした。




今回のこの「じゃんけん大会」ですが、昨年まで時間がかかりすぎたため、今回は、くじ引きで順番を決めました。これでスムーズに景品交換を終えました。

今回のゲット商品は、これ。



タオルは、身内のゆうさんのところから。
ゆうさんのところには、青のTシャツが行きました。去年に続き、仲間内でのプレゼント交換でした(笑)。

 終了後は、17時ころまで談笑タイム。
その後、札幌の実家で車を入れ替えた後、余市へ帰宅。今年は、去年とは違う移動距離で、楽ちん楽ちん♪

 あ、補足ですが、このイベントで集合写真のカメラ記録を頼まれたので、ついでにせっせと会場内や参加車両の写真を撮っていましたが、嫁さんを始めメンバーからは、「めずらしく動いている」「うれしそうに撮っている」「あんなに生き生きとした表情でカメラを構えていたわりには、天気も崩れることなく・・・」などなど、ありがたいような、そうでもないような評価に、・・・(T_T)う~ん。

 久々に楽しんだイベントでした。毎度毎度、良いイベントです。
主催者の方々を始め、参加者の皆さんも良い方ばかりで、素敵な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2009/05/28 23:40:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「結婚式記念日をお気に入りのお店で。
どの料理もおいしくて、幸せになっちゃう。乾杯♪

#トラットリアオッティモ
札幌市手稲区星置」
何シテル?   07/05 21:04
 カプチーノで時々ジムカーナをしている、イエティです。 北海道地区地方選手権ジムカーナシリーズのSA-1クラスをカプチーノで戦ってました。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フットライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 16:44:41
[スバル インプレッサ スポーツハイブリッド] インプレッサスポーツHV ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:23:41
[スバル WRX S4]台湾製 ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 21:28:29

愛車一覧

スズキ カプチーノ イエチーノ (スズキ カプチーノ)
 始めて購入した車です。平成4年車。 2年落ちで購入し、かれこれ30年ほど乗り続けている ...
スズキ カプチーノ りんだ号 (スズキ カプチーノ)
 嫁さんと一緒に嫁いできた、奥さん号です。 本人は、「かぷちーちゃん」と呼んでますが、仲 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
 我が家にやってきた「WRX STI TypeS」です。 今時珍しい?6速マニュアルで、 ...
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
 我が家にやってきた新しい相棒「インプレッサスポーツ ハイブリッド」です。  通勤車と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation