• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taky_evoの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX_MR]

整備手帳

作業日:2007年4月8日

Garage HRS エキマニ チタン遮熱板 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
Garage HRSさんにて購入。取り説も付いています。

最初に、4本のボルトとO2センサーラインのフックを外します。意外とあっさり外れました。

青のボルトのみ他の3本に比べ、少し長いです。
2
純正を外すと、サビサビのエキマニとご対面。
いつか換えたいですね。
3
純正とHRS製(ARC製)を、並べてみました。
うーん美しい!
4
ボルトです。下が今回合わせて購入したチタン製。
チタンボルトの長さは、全て一緒です。
5
後はカバー付けて、ボルトに焼き付き防止グリスを塗ります。
最後にO2センサーのラインを、付属のインシュロックでとめ、はいっ。終了(^ー^)y 

O2センサーのラインこの辺でいいのかなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 ミッション&リアデフ

難易度:

ルームミラー取替とクロスレンチホルダー取付,ナビランプ取付方法変更他

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

パワー

難易度:

20240602_O2センサー交換(2回目)

難易度:

パワー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Final_EVO(4G63)ということで、ディーラーに行き、いつのまにやら購入が決まってしまいました。ⅧからⅨ_MRへの乗り換えです。 家族持ちでいい年です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/08 22:36:33

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
2006年9月29日に納車されました。この車は、少ないこずかいの中で、子どもと一緒に(? ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
約3年半で、12800kmしか走れませんでした。 九州で購入して、4ヶ月後には関東へ。走 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅳ型でした。マツダスピードのエアロがかっこ良かった。やっぱりスポーツカーは、赤でしょ! ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学の時に、こつこつ貯め新車で購入。個人的には、1番思い入れもあり好きだった車です。外観 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation