• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バカラックの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年2月11日

フットライト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1年半前の納車後、初弄りとして付けたCEPのフットライトキット。
配線関係でいろいろと迷走しましたが、結局今日外しまして、e-くるまライフのフットライトキットを導入しました。

色をブルーにするかホワイトにするか相当迷いました。
雰囲気はブルーの方が好きだけど、実用性ならホワイト。
あと、カーテシランプがホワイトなので、色は合わせた方が良いかな、とか、いろいろ考えてホワイトにしました。

2
ただ、ですね、
やっぱりブルーの雰囲気が好きでして、
というのは、先日導入したグレーのコイルマットにブルーライトが当たると、なかなか良いんですよ。
安室号で見ていたので、やっぱブルーにしたい。

ということで、飽きたらホワイトに戻せるお手軽カスタム。
必殺カラーセロテープ!!!(ニチバン/セロハンテープ/200円)
コイツを貼ってやりました。
3
配線は省略しますが、
元々付いてたCEPのユニットやコード類を外したり、リアシートへの配線もしたので、結構時間掛かりました。

ちなみに、e-くるまライフのユニットは、
ドアオープン、ACCオン、イルミオンで点灯しますが、
ACCオンで点灯すると、昼間でも常に点灯してる事になります。
それは嫌だったので、ACCの接続線は配線してません。
4
ホワイトLEDなのにいきなりブルー化。
なかなか良いんでないかな。

ニチバンのカラーセロハンテープ、
なかなかやるゼ。

でも光量はもちろん落ちます。
ただ、ブルーの場合、光量落ちたくらいが純正ぽい色合いでGOODです。
5
運転席側アップ。

このキットの難点は、LEDユニットが丸見えの所。
かっこ悪い。。。
6
助手席側。

何度もいいますけど、
グレーのコイルマットとブルーの組み合わせが、
良い色合いになるんです。
7
リアシート。

前から照らすのでは無く、後ろから照らしたかったので、
右側のスカッフ内通してリアまで延長ケーブル引っ張りました。
マジックテープで固定しました。

なかなか良い感じで出来たので良かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラゲッジランプ減光 続

難易度:

フットライト後席取り付け

難易度: ★★

アクセサリーソケット追加

難易度:

バックランプLED化とリアウィンカーLED化 その1

難易度:

インナードアハンドル&ドアポケットイルミネーションを前後ドアに装着。

難易度: ★★

リアリフレクターLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月11日 23:03
e-くるまライフに落ち着いたんですね~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
断然青の方がいいです(^^)d
コメントへの返答
2016年2月12日 7:30
カラーチェンジに拘らなければ、これがやっぱりコスパ高いですね。
その節は色々お世話になりました(o^^o)

ブルーのキットでも良かったなと若干後悔(笑)
2016年2月11日 23:52
こんばんは♪
お揃いですね(^^)
自分も白を買ったんですが、青がよく思えてきたので青いクリアファイル切って貼ってます(*^^*)
コメントへの返答
2016年2月12日 8:01
おはようございます^_^

クリアファイルという手もありましたか(≧∇≦)
白だとアイデア次第でカラーチェンジできるんで応用効きますよね。

内装の光り物は満足度高いんでしばらくニヤニヤ出来そうです。

プロフィール

いままで乗ってきた車は全てノーマルでしたが、 2014年9月にヴェゼルに乗ってからというもの、 クルマ弄りにハマってます。 熱しやすく冷めやすい性格。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 10:12:14
小物入れLED照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 00:20:54
小物入れイルミ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 09:21:11

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
オートサロンで見た「カスタムスタイル2017」がカッコよくて、ずっと頭に残ってたんですが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッド Z [ミスティグリーン・パール G-539P] 2014 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
情報収集用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation