• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけおじさんのブログ一覧

2017年08月11日 イイね!

ジムニー納車&Yaeh!!推進部番外編(錦三丁目編)

ジムニー納車&Yaeh!!推進部番外編(錦三丁目編)連日暑い日が続きますが、皆さん元気にお過ごしですか?
オジサンですよ。

今日は有休取って僕が所属するバイクのツーリンググループ、
Yaeh!!推進部の愛知支部ono.pさんとかわこさんに会いに名古屋まで来ました。

高速バスに揺られる事4時間で名古屋駅に到着。


まずは名古屋名物の「味仙」の台湾ラーメンで腹ごしらえ。
辛いのですが後引く旨さでビールも進んで、ここで生2杯。

その後、地下鉄に乗り栄駅で降り近所を散策。




龍が如く5というゲームの舞台にもなった架空の街「錦栄町」のモデルとなっている街なので無駄にテンションが上がり、
1人でテレビ塔に上るのでした。


エレベーターから下を見るとケツの穴がキューっとなるのは僕だけでしょうか?


「見ろ!人がゴミのようだ!」と1人ムスカ大佐ごっこをしています。


名古屋城ちっさ!








ホテルのチェックインまで時間があるので雰囲気の良い珈琲屋で時間を潰しました。



今回泊まったのは錦のアパホテルです。
防音に難があるらしく、出前を頼んだ部屋からの声が聞こえますがキレイな宿でした。



そして夜になり、ono.pさんかわこさん、そして何故か東京から特攻してきたタカギさんを交えて「風来坊」で宴会です。
(すしざんまいの看板がインパクトありすぎ)


名古屋名物の手羽先
これを食いたかったのです!

かわこさんに正しい手羽先の食べ方をレクチャーされ素直に従う、タカギさんとオジサン。

手羽先が終わる頃には手羽先の食べ方スキルがアップしてました!

ono.pさんは我が道を行くタイプなので普通にカブりついてました♡






風来坊での一次会の後に訪れたのが「ジョジョBAR杜王町」
タカギさん以外がジョジョファンという事もあり、期待が膨らみます。


奇妙な店内



自動追尾爆弾のシアーハートアタックがお出迎え。
近距離パワー型の僕でも破壊出来ない頑丈なスタンドでした…

かわこさんの波紋がオーバードライブしたり

目玉が入った花京院カクテルを飲みながら、マスターとのディープなマンガトークにonoさんのハートが震え、燃え尽きる程ヒートし過ぎて終電ギリギリ(笑)

走って地下鉄に向かうonoさんとかわこさんを見ながら電池切れ気味なオジサンは歩いて宿に向かい就寝。








翌日、チェックアウトし、ヤボ用を済ませてから春日井に向かい

ジムニー乗りには有名なショウワガレージさんで制作してもらっていたジムニーシエラを受け取りました。

山が似合うジムニーを山の日に納車されたのは狙った訳でもなんでもありません。

そして高速で帰るも想像を絶するパワー感の無さに早くもスーチャーが欲しくなりました。



途中、事故渋滞で全く進まず、高速を降り下道で帰還。

晴れてジムニー乗りになりました☆

納車が目的なのか名古屋で遊ぶのが目的なのか分からないくらい名古屋は楽しかったです!
色々案内や手配してくれたかわこさん、お土産まで用意してくれたono.pさん、何故か東京から気合で来てくれたタカギさん。
皆さんのおかげで楽しい思い出に残る納車になりました♡

ありがとうございます♪
Posted at 2017/08/11 19:21:03 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年07月23日 イイね!

Yaeh推進部番外編ドライブ

Yaeh推進部番外編ドライブ二日酔い気味のオッサンです。

前日に愛車モコを欲しいという友人から飯と酒をご馳走になり、
夜勤明けなのに調子こいて一睡もせず飲みにいってました。

今日は岐阜からの刺客A k iさん(以後アキさん)が長野にツーリングに来るという事で、所属するグループYaeh推進部の長野支部長のKazu-Z1000さん(以後カズさん)とWhite-Z1000さん(以後Whiteさん)と僕で迎撃する事に。



朝からめっちゃ降ってるやん(´・ω・`)

予報では午後からチラッと降る感じだったのに…


だけども諦めないのがヤエ部員!

バイクがダメなら車で遊ぼうという機転を利かせたWhiteさんがアキさんの宿泊先まで車で迎えに!

そして4人は上田市の道と川の駅で合流


なんかオッサンとJKが殺陣の練習してました。
僕もJKと殺陣したい!!!



とりあえずカズさんの最新鋭マシンCH-Rで出発。

道の駅から10分掛からず第一目的地の「ぶしもりや めんめん」に到着!

信州名物?のつけ麺を食いに来たのですが他メンバーは肉がドッサリのつけ麺をチョイス♡


前日に焼肉を食らったオッサンは、あんまり肉を食いたい気持ちになれず、アキさんに肉盛りメニューを無理矢理すすめ…


自分は冷やし担々麺を…。

えっ?めんめんでつけ麺食わないのはヘタレ?
ヘタレで結構!美味しくいただきました♡

飯の後は去年からの真田丸効果で人気沸騰中の上田城へ

いや〜。
めっちゃ近所だから感動がない(笑)

でも

めちゃ声張ってる真田幸村と
(撮影の合図がチーズじゃなく「十勇士!!!」ちょっと恥ずかしかった…)



可愛らしい服部半蔵に会えました(二人の間に火縄銃構えたアキさんが居ます)

真田神社でお参りして次は稲倉の棚田へ。



ラ〜ブレタ〜フロ〜厶〜タ〜ナ〜ダ〜〜♪
(平尾昌晃氏に追悼の意)

棚田からのラブレターを受け取り、やっぱ米は魚沼産だよねとWhiteさんと米談義をしつつ

最後は雷電くるみの里でソフト

アキさんとソフトで乾杯♡

今日はくるみソフトじゃなく信州りんごソフトでしたがサッパリして旨いっす!
Whiteさんご馳走様でした☆

雨に降られてしまい、バイクではなくドライブの旅でしたが楽しかったので結果オーライ☆
カズさん運転お疲れ様でしたm(_ _)m

そしてアキさんとの再会を約束し解散!

いやぁ、Yaeh推進部って本当にいいモンですね〜(水野晴郎)
Posted at 2017/07/23 19:26:17 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年07月15日 イイね!

び〜なす♡

び〜なす♡どうも、ワタスがオズサンです。

今日はいつも走り抜けちゃうだけのビーナスラインをのらりくらり散歩です。



武石村のローソンスタートですが、ウロコ雲?が秋っぽい



途中、ジムニーならイケるんじゃね?って道を発見し要チェック。

美術館から霧の駅までノロノロ走ってると地元の走り屋にパイロン扱いされるのであった…。



良い天気に良い景色。

きのこ汁の空気を読まない看板が、僕をきのこ汁屋へと誘う。



きのこ汁屋へ行くも「まだ出来てないよ!」と言われ、ちょっと汚いカップでコーヒーを頂き長居する。




ウサちゃんが居たので、そこらに生えている高山植物を与える(嘘っす)





霧の駅に到着し今が見頃のニッコウキスゲを鑑賞。



キレイな風景にオズサンの荒んだ魂も浄化されて下山。

下界の暑さに妙なテンションになり地元の山へ行くも250ccにギッタンギタンに煽られる…




端はバリ溝(笑)
Posted at 2017/07/15 13:46:31 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年07月11日 イイね!

タイヤ考察

タイヤ考察犬が大好き♡

おじさんです。

最近、社長が会社に愛犬を連れて来るのですが、柴の女の子でとても人懐っこくメロメロです。

カワイイ♡





さて、ミーハーな僕は去年の6月にピレリの最新タイヤ、ディアブロロッソⅢにしたのですが6,000kmを超えたあたりから(センターの)スリップサインがほぼタイヤ表面とツライチくらいになってきまして…

まあ、8月いっぱいまで持たせようとは考えていますが、そろそろ寿命のようです(´Д⊂



※去年の皮剥き状態です。

まぁまぁ端まで使っていますが、
基本ビビリなんで地元の山くらいしか頑張らないんすよね。

僕は基本ツーリングとかだとホントのんびりペースなんすよ。
 
しょっちゅうバイク停めて景色見たり、写真撮ったり、アイス食ったり…

もうハイグリップは必要ない、むしろスポーツタイヤも必要ないかも…。

ツーリングタイヤで良いんじゃね?

一応いざという時のグリップ確保でミシュランのパイロットパワー3と、完全にライフ重視のピレリのエンジェルGTで迷っています。

とにかくバイク乗らない人(嫁)からすると「6,000とか7,000kmしか持たないとか馬鹿じゃないの?バイク辞めたら」くらいにケチョンケチョンに言われてます。

PP3かエンジェルか…。
誰か背中を押して下さい♡
Posted at 2017/07/11 08:16:00 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年07月03日 イイね!

レインメーカー

レインメーカープロレスにあまり詳しくありませんが、周りの仲間はプロレス好きです。

おじさんです。



鬱陶しい梅雨時に家族サービスも重なり、先週・先々週とバイクに乗れずにいました。

日曜日にみん友のkiyofumiさんが休みという事でWhite-Z1000さんと3人でツーリングしちゃおうぜっ!!
って事になり前日に500円までのオヤツを買い込み、ティッシュでてるてる坊主を作り、わくわくし過ぎて7時間しか眠れずにいたんですが…。





ライブカメラで行き先の状況を見るとヘビーウェット(´・ω・`)

ツーリングは中止となりました…。

そしてジムニーのパーツは山積みなんですが、



肝心のジムニーもなく車イジリ・バイク整備(先週やった)でストレス発散も出来ずに居ました。

残るストレス発散と言えば酒かラーメンしかねぇっ!!

って事でやってきました長野市「つけ蕎麦尚念」

まだ二十代前半の店主が切り盛りする店ですが、若さとは反比例したセンスと味におじさんは大ファンになりました♡



信州産蕎麦粉を使用した香り高い麺に、よくある魚介豚骨と違ったハマグリが効いたスープ・合鴨チャーシューが特徴で、今一番長野市で熱い店(主観)です。

助手の男子がめちゃカワイイ女子に変わってたのが気になりました。

帰りは先日、出川哲朗の番組で出川と小木が訪れていた姨捨の棚田へ







ドローンで撮影したいくらい広大で見事な棚田ですが近所なので結構見慣れてます(笑)

田んぼ脇で息子とトカゲを捕まえて(捕まえられなかったけど)遊びました。



早く梅雨空けないかなと切に願います。
Posted at 2017/07/03 09:37:19 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「熱い。 http://cvw.jp/b/2287632/45147056/
何シテル?   05/28 05:25
良い歳してカスタムジムニーとDUCATIモンスター1200Sに乗るオジサンです。 家族車としてフォルクスワーゲンT-CROSSも所有しています。 愛犬のボスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

☆完成☆ 自作FRP - III - << 仕上げ編 >> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 08:58:01
自作FRP - II - << FRP製作の積層編 >> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 08:57:58
自作FRP - I - << FRP製作の型を作製編 >> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 08:57:54

愛車一覧

ドゥカティ モンスター1200S ドゥカティ モンスター1200S
※外装 カスタムペイント シート生地張り替え(タックロール) モトデミックLEDヘ ...
スズキ ジムニーシエラ マジックミラー2号 (スズキ ジムニーシエラ)
ショウワガレージで新車コンプリートのタニグチ仕様シエラを作ってもらいました。 サスキッ ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
かわいい車
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ショウワガレージでコンプリートジムニー制作中です(^^) JB43ですが、共通部品の多 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation