• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけおじさんのブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

すみませんが

本日、父が脳梗塞に倒れました。

元気で特に異変も感じなかっただけに突然の事にショックを受けております。

暫くLINE・みんカラをお休みさせて頂きます。
ご了承下さい。
Posted at 2016/12/21 19:35:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月18日 イイね!

やるやる詐欺

やるやる詐欺マフラーもどすとか洗車するとかチャンクリ(チェーンメンテです。ク○ちゃんの業界用語ではありません)するとか言って全然やらないオジサンです。

今日は天気も良く国道を見るとバイクもチラホラ。
乗っちゃおうかな♡という誘惑に負けずにやりましたよ!!



装着期間は納車日のみというド新品サイレンサーを引っ張り出し、お弁当箱付きエキパイとも涙の再開。

エキパイ・サイレンサー重量3.8kgのモトギアフルエキをサクッと外してガスケットは換えずに

サクッ…とはいかず。
ドスっ……。

無理っ………。
ノーマルエキパイのあまりの重さに挫けそうになりながら四苦八苦。

どうにか装着。
onoさんやっぱりラジエーター浮かさないと無理っす♡

ノーマルマフラーには違和感しか感じないけども洗車をして

注油して

バッテリー外して

マフラー拭いて

ノーマルマフラーすんごい静かです。
また春に会いましょう♡
Posted at 2016/12/18 16:18:42 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年12月17日 イイね!

パクリじゃなくインスパイアっていうんだ

パクリじゃなくインスパイアっていうんだZ1000のホーンはシングルホーンなんですが鳴らすと「び〜っ♪」って原チャリみたいな音がして鳴らす度にほっこりしてました♡

「凄」とはかけ離れたプリティサウンドのホーン…

そこで先日、某コミュニティの友人がW(←ワラじゃないよ)ホーン化したのを丸パク……
インスパイアしてみました。

音的にはPIAAとかBOSCHの「ファー♪」も良いのですがスタイルを大きく崩す為、選択肢から除外

安心と信頼のドイツHELLA社のオートバイホーンをチョイス
純正シングルか2.5A
HELLA製が1.5A×2なので特にリレーも必要なく

純正をサッと外して

右が純正ですね
ステーだけ純正から拝借して

1つは純正位置
もう一つはカウルのステー部にパイルダーオン!!!

一応エンジンとラジエーターには干渉してません。
とにかく配線嫌いで有名なオッサンは分岐配線に四苦八苦しながらWホーン化完了。

カウルに隠れてスタイルは崩していません。
音は高音に低音が加わり、言うなれば原チャリ→普通車程度の変化でした。

……あっ!

マフラー戻すの忘れた(•ө•)
Posted at 2016/12/17 15:18:51 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年11月27日 イイね!

バイク終わりました。

バイク終わりました。今年は冬の到来も早く、来月くらいには桜も咲くかなと感じてます。

オジサンです。



バイクに乗る事を諦め、ゾンビ退治と家のクラフト作業に追われる日々…。

気分転換にとりあえずオイル交換だけしようと、飯田ツー以来Z1000格納庫に。

年間6,000km平均は今年も変わらず。


とりあえずオイル抜いて

残っていたMOTUL7100を1.5Lとelf冴速を混ぜたブレンドオイルを作ってみた。

赤と緑でなんか汚い♡

洗車・チャンクリ・マフラー交換はまた今度(冬は長いよ)

そして長野市に電車で向かい

バイク仲間と忘年会。(また焼肉)

こうしてオジサンのバイクシーズンは終わりを迎えたのでした。
Posted at 2016/11/27 08:39:50 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年11月13日 イイね!

肉(宴会メイン)




バイクシーズンを締めくくるには泊ツーだろ!

どうにもこうにもおじさんです。

兼ねてより親交のある南信飯田のバイク乗り達と忘年会をする為にツーリングに行ってまいりました。
30代〜50代の北信仲良し不健全バイク乗り(僕を除く)達で出発♡


適当に遠回りして飯田まで行こうという事で白馬→大町→安曇野を経由して19号へ(端折りすぎ)

19号の道の駅セブンイレブンでお昼のラーメンを頂きました。

眠くなるような19号をひた走り、大滝村の御岳湖の周りをぐるっと1周。
ここで手を怪我して、急遽キャラバンで参戦になった隼乗りの「専務」が合流。






道もよく気持ちよく走れるんですが落ち葉が多く、ズルズルしながら馬籠宿へ

信州のサンセット100選…

初めて聞いたな…



夕日の棚田を撮影していると写りたがりがフレームインしてきます。

陽も傾きかけているので馬籠峠→256号を急いで飯田市へ。

途中、一時停止の時に後ろからパンッという音が…




DAEG乗りの「社長」のブレーキホースがブチ抜けました…

社長は整備士免許も持っているので片側のキャリパーだけ使えるように応急措置のメクラをしましたが盛大にエアを噛んだ為ブレーキがスッカスカになりました。

とりあえず翌日どうにかする事にして、チェックインを済ませ宴会へ

丸三精肉が経営する「炭火焼肉丸三」へ。
飯田市は焼肉店が日本一多く、焼肉の街として有名です。

ここから飯田勢も合流し、テンションはMAX♡
タガの外れたオッサン一行は好き勝手にバシバシ注文し










旨い焼肉と酒、楽しい仲間で盛り上がらない訳がない♡



和服が綺麗なお姉さんの店で飲み






カラオケしながら親睦を深めたり
セクハラしたり


オシャレなバーでダーツしたりと飯田の夜を満喫!!

夜中2時まで飲んだくれてホテルに帰りました。
翌日は社長のDAEGを飯田のモトウィズに持って行きエア抜き


宴会を終えて胃もたれ・二日酔い?気味の一行は高速で地元までひとっ飛び

昼前にはツーリングを終えて帰宅しました。
健全じゃない仲間とのツーリング(宴)は盛り上がりが半端ないなと思うオッサンなのでした。

Posted at 2016/11/13 18:15:44 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「熱い。 http://cvw.jp/b/2287632/45147056/
何シテル?   05/28 05:25
良い歳してカスタムジムニーとDUCATIモンスター1200Sに乗るオジサンです。 家族車としてフォルクスワーゲンT-CROSSも所有しています。 愛犬のボスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

☆完成☆ 自作FRP - III - << 仕上げ編 >> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 08:58:01
自作FRP - II - << FRP製作の積層編 >> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 08:57:58
自作FRP - I - << FRP製作の型を作製編 >> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 08:57:54

愛車一覧

ドゥカティ モンスター1200S ドゥカティ モンスター1200S
※外装 カスタムペイント シート生地張り替え(タックロール) モトデミックLEDヘ ...
スズキ ジムニーシエラ マジックミラー2号 (スズキ ジムニーシエラ)
ショウワガレージで新車コンプリートのタニグチ仕様シエラを作ってもらいました。 サスキッ ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
かわいい車
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ショウワガレージでコンプリートジムニー制作中です(^^) JB43ですが、共通部品の多 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation