• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけおじさんのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

Noと言えない日本人

前々から寺泊ツーリングを誘われていたのですが消耗部品交換により散財してしまい、今回はみんなの見送りだけしに道の駅ファミマまで向かいました。


「ここで見送るだけなんて寂しいからちょっとついて来いよ」
言われて悪い気もせずホイホイついて行きます…

道の駅さかえ

ギリギリ長野県ってとこまで来てしまったな…
ここで女子メンバーが加入しテンションが上がり「もうちょっとだけだぜ♡」と言ってしまう自分。
お人好し♡

道の駅せんだ

ガッツリ新潟県に突入します…
(因みに途中参加の女子は僕のZの隣りのR1という戦闘力53万クラス)

………。

「浜焼きとかちょっと食ったら帰るからな!!」
強がり



「ちょっと刺し身定食食ったら帰るんだから!」

ツンデレ



その後も「金がないのに誘ったんだから奢りなさいよ!」
浜焼きやらソフトクリームを某ラーメン屋社長に奢らせます。

タカリ


「帰り道が一緒なだけなんだから勘違いしないでよね!」

再びツンデレ

そして雨に降られ…



解散となりました。

「た…楽しくなんてなかったんだから!
でも、どうしてもっていうならまた一緒に行ってあげる!」

再三のツンデレでボコられて帰宅。
Posted at 2016/06/19 18:52:52 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年06月12日 イイね!

悪魔のZ

先日タイヤ交換をしましたが、
東京で激辛を補給してしまいお尻が過活動肛門と診断されてしまい即日インプレッションが出来ない満身創痍の状態でした…

一晩の療養を経てお尻が僕に「いけるぜ!」とGOサインを出してくれたので近所の峠にて皮剥きインプレッション(主観です)



麓まで5分、頂上まで10分の最強のアクセス
観光スポットでもないので地元の車かバイクの走り屋がたむろってる程度の走りやすさバツグンの山でございます。


真ん中しか使われてません。交差点程度ですが非常にクイックに曲がります。


流して走ってみます。
アマリングは、15mm程ありますが熱の入りも早くサイド部はスーパーコルサのコンパウンドを使用している為、
僕程度のへなちょこライダーでは滑る気がしません…


侵入速度を上げてコース幅いっぱいでコーナーを曲ってみました。
アマリングも5mmくらいです。

さらにコーナリング中にアクセルを開けてトラクションをかけるとアマリングは消滅



一皮むけました♡

非常に切り返しもクイックでコーナリングもロッソコルサと同等の安心感。
ブレーキングでもロックする事はなくZ1000にはとても合ったタイヤだと思います。
ディアブロ(悪魔)のタイヤを履いたZ(1000)厨ニの僕にもぴったり♡


同じ峠に知り合いの友人のディアべル(悪魔)が走ってましたが次元が違いますね。
いつかはあんな走りをと思いつつ20年…
オッサンになりましたorz
Posted at 2016/06/12 16:02:42 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年06月11日 イイね!

mkさんぽ

軍魔、最多魔、越えたら練魔!(ラップ調)

練馬に来たぜメーン


今日は俺の最高のドッグスmkさんと練馬散歩だメーン!



同じゴールドホイール仕様のZ1000



購入は同じ練馬の某カワサキ店でございます。
そんな御縁もありまして今日はみん友のmkさんと練馬さんぽする為に東京までやってきました。

目的は辛辛魚というラーメンで有名な「井の庄」
MSLにバイクを置き、徒歩で向かいます。

途中、国家権力上等のmkさんは徒歩ながらK察からホイッスルを吹かれるも上手いことK察をかわします。

さすが元、最多魔武羅悪美鬼茶(さいたまぶらっくみきてぃー)総長

「先輩マジカッケーっす!」

そして照りつける日差しの中徒歩20分
井の庄に到着


つけメーン!!
魚粉の上に一味が大量に乗った辛辛魚つけ麺。
チャーシューねーのにたけーな!なんて思ってたらスープの中からゴロンゴロン特大角煮が登場♡
辛いんだけど旨すぎてペロリングで完食。
美味しい店を教えてくれてありがとう!
「さすが埼玉一抱かれたい男やで!」

そして帰路にコーヒーを飲んだりしつつMSLに到着。


練馬に来たついでに僕のタイヤも換えておきました。

ピレリ最新タイヤのディアブロロッソⅢ

ディアブロロッソⅡのライフと排水性、
ディアブロロッソコルサのグリップ力とハンドリングを1つにした美味しいタイヤみたいです。

例えるならハンバーグ海老フライ!

違うな…



ニーハイソックス&下ハミ乳!!!!

「これや!!!」

ディアブロロッソⅢ、それはとてもエロいタイヤです♡

終わり
Posted at 2016/06/11 17:47:38 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年05月08日 イイね!

ぶらり途中下車の旅



うん…
スリップサインも出てるし(真ん中だけ)ヒジキも出来てるし換え時かなって事でグンマーの藤岡2りんかんまでタイヤを見に行きました。


天気も良くて絶好のツーリング日和ですがタイヤが死にかけなんでゆっくりと高速で向かいます。
自宅から片道丁度100kmなんで1時間程で着きますね。


県内に2りんかんがないので最寄りが藤岡ですが、来る度に長野にも作れよって思います。
色々な銘柄のタイヤが陳列されてましたがディアブロロッソⅡと決めていたので在庫を確認してもらい前輪・後輪ともに在庫ありとの事。
「じゃあ、交換して♡」って言ったら「今日は15時までお待ち頂く事になります」

「………。」
現時点で12時前(笑)

「じゃあ来週また来るわ」と言い残し帰路に。
だけどグンマーまで来て高速ですんなり帰るのもつまらないので妙義で降りて
イニシャルDで真子ちゃんが怒りのアクセルターンをした場所などを聖地巡礼しつつ

廃墟じゃないよ!!!
ヤエー推進部でも三ツ星を取得したリストランテへ。

店内は裏が山という事もありスズメバチやトンボが放し飼いされており、スリリング!
ウエイター兼ソムリエのお爺ちゃんに注文し、待つ事数分。

お目当ての肉トーフのフルコースは豆腐に味が染み染みでご飯が進みすぎてご飯のペース配分を完全に誤って最後に肉トーフだけを食う羽目に…

帰りは碓氷峠か碓氷バイパスか迷いつつもガンガン車を抜けるバイパスをチョイス


軽井沢なんて久しぶり♡
でも犬に服着せてベンツで来ないと雰囲気出ないから(偏見)早々に撤退。


んで走り足りないので高峰高原でシメのひとっ走り
タイヤサイドは生き生きしてるのでコーナーならまだまだ使えるという贅沢な食べ残しタイヤ

ご覧のように端は5mm残すのが俺のジャスティス!
ハイグリップゾーンはまだまだ溝がいっぱい♡
でも真ん中の溝ないから立ち上がりとブレーキでズルズル滑るのよ…
今までありがとうロッソコルサ!
多分2度と履かないけど!(とても良いタイヤですが自分にはオーバースペック・コスパが悪い)

終わり
Posted at 2016/05/08 18:50:37 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年04月24日 イイね!

静岡ツーリング

バイク繋がりの友人Iさんのお誘いを受け静岡にツーリングへと行って参りました。

程よい気温でツーリング日和(^^)
今日はIさんの取引先との合同ツーリングということで松本からのグループと八ヶ岳SAにて合流

清水を目指して走りました。

日本平で富士山を拝もうと思いましたがあいにくの曇り

残念…。゚(゚´Д`゚)゚。

松本組が早く飲みたいということで早くもホテルにチェックイン

宴会は海を見ながらBBQ




皆で酒と海の幸を堪能しましたが満足いかないらしく店員のお姉ちゃん絡みだす二十代のメンバー

そして焼津駅前のお姉ちゃんがいる店へハイテンションで向かう一向。

まだお姉ちゃんがついてないのに踊り狂いながら歌うIさんは早々に潰れて先に宿に帰りました…

そんなこんなで1日目が終了し、2日目は焼津おさかなセンターで遅い朝兼昼飯を食う事に

大トロ赤身丼


鰹の刺し身
どちらも焼津ならではの味で大満足でした。
そしてお土産を物色し帰りは東名、浜名湖SAまでキャノンボール!!!

速度は書けませんがCBRには勝てないわ…


そして熱くなった体を冷ます為に浜名湖を眺めながら静岡茶を楽しんで帰りは151号から長野を目指します。
151は今回のツーリング唯一のクネクネコース!
ここでも少しバトルしながら山道を堪能し飯田から高速に乗り帰路につきました。

年齢も二十代〜五十手前までのメンバーでのツーリングでしたが歳に関係なくバイクが好きな人間同士、打ち解けて楽しく走れたと思います(^^)
Posted at 2016/04/24 18:31:58 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「熱い。 http://cvw.jp/b/2287632/45147056/
何シテル?   05/28 05:25
良い歳してカスタムジムニーとDUCATIモンスター1200Sに乗るオジサンです。 家族車としてフォルクスワーゲンT-CROSSも所有しています。 愛犬のボスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

☆完成☆ 自作FRP - III - << 仕上げ編 >> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 08:58:01
自作FRP - II - << FRP製作の積層編 >> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 08:57:58
自作FRP - I - << FRP製作の型を作製編 >> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 08:57:54

愛車一覧

ドゥカティ モンスター1200S ドゥカティ モンスター1200S
※外装 カスタムペイント シート生地張り替え(タックロール) モトデミックLEDヘ ...
スズキ ジムニーシエラ マジックミラー2号 (スズキ ジムニーシエラ)
ショウワガレージで新車コンプリートのタニグチ仕様シエラを作ってもらいました。 サスキッ ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
かわいい車
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ショウワガレージでコンプリートジムニー制作中です(^^) JB43ですが、共通部品の多 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation