
今日はYaeh!!推進部一元気なオジサンのタカギさんが志賀草津まで走りに来るという事でWhite-Z1000さん(この方も負けじと元気)とスクランブル迎撃に向かいます。
草津の道の駅で集合という事で、今日は湯の丸高原経由の嬬恋パノラマラインを選択したのですが…
前日の激しい夕立の影響で湯の丸はヘビーウェット。
キャベツ収穫も終わっただろうと思っていた嬬恋パノラマもトラクターが土を撒き散らしており、泥だらけ…
パノラマを抜ける頃にはバイクもヲジサン(ヘタレ)もドロドロでした(ノД`)
そして草津に入った頃、今まで経験した事のない渋滞。
「ハッ!3連休中日で紅葉シーズンだった!」
渋滞をバイクの機動力でどうにか回避して道の駅に着くとタカギさん、Whiteさんと合流。

「???」
見た事ある人が見た事ないバイクで突然登場!!!
みん友のT/Hさん(元気過ぎ)が神奈川からZ1000じゃなくDAEGのファイナルエディションでステルス参戦してくれました♡(本当にビックリでした)
所有バイクが4台もあるのに1台ずつキッチリ仕上げているのは尊敬です。
嬉しいサプライズから出発するも今までの志賀草津道路で味わった事のない大渋滞(´・ω・`)
先頭を走りながら、すり抜けたりバスを抜いたりするも湯釜の駐車場前から最悪な渋滞…
挫けそうになりながらもWhiteさんと相談し、異次元殺法で渋滞を切り抜けヤエーしまくりながら「ドライブイン横手」へ

よく志賀高原には行くのですが、前日の夕立の影響か?
今まで見た事ないような雲海の絶景♪
まさに雲の絨毯でした(^^)
そして下って

木戸池
もうちょいって感じです^^;

蓮池
まぁまぁいい感じで記念撮影☆
志賀高原を降りて中野の「山どり」で昼メシ

七ツ鉢丼
(唐揚げがアツアツうまし)

モツ煮
(酒飲みたくなるも我慢)
中野から小布施へ走り、北斎館近くの渋滞を裏道回避して

「エルバート」でジェラート♡
T/Hさんに「トリプルがいいすよ!そんで溶けるのを恐れない漢はカップじゃなくコーンす!」と無茶振りをして自分はカップで無難なクルミと牛乳のダブル♪
(T/Hさんのはめちゃめちゃデカくてカラフルなジェラートになってました)
暑かったのでうまし!
そして小布施から須坂に抜け、菅平高原へ。
Whiteさんの庭だけあり速い!後ろを追いかけるDAEGも速い!
ヲジサンは普通ペースなハヤブサにつかまりノロノロと最後尾を追いかけ、解散場所の菅平のセブンへ。

セブンの駐車場で白バイに話し掛けられ一同ビビる…(日頃やましい人だらけ)
解散後の1人での帰路でも対向のツーリング集団にヤエーされまくってホッコリしながら帰宅。
もうすぐ信州はオフシーズンですが、楽しい紅葉ツーリングになりました☆
Posted at 2017/10/08 19:22:21 | |
トラックバック(0)