• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけおじさんのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

オジサン色に染まる

オジサン色に染まるどうも!
3連休の内、土曜・月曜休出して欲しいと言われたけど土曜はお断りしました。
おじさんです。




土曜はゆっくり過ごして洗車したりしつつ
(建築中の5億円の豪邸の前で撮影)


日曜日は新潟のニューハルピンに行ってみる事にしました。


長野市から飯綱・戸隠のワインディングを越えて行こうとしたら
戸隠の紅葉を見に来た観光客で大渋滞。



あいほん10で撮影



一番紅葉の綺麗な鏡池はバスじゃないと行けないのでパス


戸隠を下って信濃町に出たあたりで小雨がパラツイン!!

とりあえず近所を走っていたWhiteさんと合流して一緒にニューハルピン行かねがー?と持ち掛けてみました。






だが話している間にも雨脚は強まり、
Google先生に新潟県上越市の天気を聞いてみると雨!!

結構な雨!!!


即諦めました⊂( *・ω・ )⊃


【ヘタレの一句】
また行くよ!
必ず行くよ!
ニューハルピン。




とりあえずWhiteさんとラーメン食いに中野市までショートツーリング



やって来ました



多分、中野市で一番有名なラーメン屋さん
そうげんラーメン





鶏白湯ベースのタンタンメンを頂きました。
トリパイタンタンタンメン!
何回タンタン言わせるんだ!
舌噛むわ!!!

でも、かなり美味しでお気に入りリストに追加♡




ここでWhiteさんは用事があるのでお別れして
1人志賀高原へと向かいました。

まあ、こちらも紅葉シーズンでめちゃ混みでしたが・・・。




ファーっ!!!



って
最初は万座目指していたのですが木戸池の辺りからファッキン濃霧+強めの霧雨

【ヘタレのポエム】
雨だったら諦めるじゃない

人間だもの

たけヲ




人間諦めと危険予知が重要!

KYT(危険予知トレーニング)やで!

また来た道を引き返して紅葉狩りしてやるぜ!!


《蓮池》

















《蓮池の近く》

猿の群れに遭遇









小猿も居て可愛いかった♡







猿と紅葉とバイクでインスタ映え(インスタやってないよ)

※実際にTwitterでは紅葉ツイートよりネタツイの猿写真のイイねが伸びる悲しい結果になったよ⊂( *・ω・ )⊃



《丸池》









《澗満瀧》




あいにくの曇り空でしたが志賀高原の紅葉は綺麗でした。




そして夜は






kumoさんに誘われてジムニーで夜ビーナス

霧が出たりであんまり星空は撮れませんでしたが皆で喋ったりして楽しい時間を過ごしました。





また1週間頑張ろう|ω`)




Posted at 2018/10/08 07:49:59 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年10月02日 イイね!

バイク神社




どうも!
10月から係長→工場長にランクアップしたオジサンです!

まあ業務は何ら変わりなく単品・小ロット加工から部下のケツ拭き業務なんですが
休出に次ぐ休出。
残業はマシマシで心が荒れ果てていました。

おんぶしてるイナゴを見つけては引き離し、
交尾してるトンボを見つけたら追い回す荒れ狂った日々。

休みも1日しかないのに台風かよと思っていたら、
月曜日は台風一過で晴れたので仕事前の午前にちょい駆けしてきました。




とりあえずカメラの試したい機能を使う為に近所の雰囲気のあるスポットへ




全国の廃墟マニアにも有名なマンモス廃墟「信州観光ホテル」
長野オリンピックの集客を狙い、増築に増築を重ねたけどずっこけて倒産したホテルです。



倒産から20年近く経った今、解体作業中でした。

若い頃には肝試ししたりと多少の思い出もあるので少し寂しいですが、
ベランダに樹木が生い茂ったり、中は階段が崩れていたり危険なので仕方ないですね。

カメラの機能のセレクトカラーで金(黄色系)だけを抽出してみたけど朽ちた雰囲気出ますよね。



またまた近所の崖崩れが多発し過ぎて使われなくなった洞門



廃れ感がイイわ~。


早くも行くトコなくなったわ・・・。


否!!


今秋から長野県初のバイク神社になった神社があるじゃないか!

行ってみヨーカドー♡

上田から青木村方面を目指し、修那羅峠を越え修那羅キャンプ場を目指しました。






ええーっ。。。







神社に上る道中は枯葉や枯れ枝、腐葉土がびっしりでオフ車推奨。



神社手前にはポールがあり
バイク通行可との看板もなく。。。





神社内にカフェがあるもクローズド。。。



うーん。。。
道といい神社といい、ただ「バイク神社」と名乗っているだけ感が否めない(´・ω・`)

残念ですがもう行かない気がします。

モヤモヤしながら来た道を下りました。


そしてまた青木村方面へ戻り12時も過ぎていたので飯に。




「熊本ラーメン桃太郎」

熊本でも有名な佳花とかいうラーメン屋で修行した店主が作る本格熊本豚骨ラーメン。

店は汚いがお気に入りの店です。





そして上田から室賀峠を走って地元に戻る最中、
峠道にクルミが落ちていたので徐行しているとカワイイ影が。




!!!




何故か近付いてくる




グイグイくるな。。。



その距離2m!

やべえっ!!

リスに襲われる?
と思った瞬間引き返して行きました。

リスに襲われなくて良かった|ω`)


近所探索のみだけどストレス発散出来たかな。
また今週も頑張ります(✽´ཫ`✽)


















Posted at 2018/10/02 07:41:47 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年09月23日 イイね!

秋アキアキアキアキアキ!!秋ーヴェデルチ!

秋アキアキアキアキアキ!!秋ーヴェデルチ!今年は猛暑に見舞われ、残暑も厳しいかなと構えていたら・・・。

あれっ?

残暑を通り越して秋の訪れを感じているオジサンです。

土曜日の夜にビーナスラインの主kumoさんと霧の駅の主(じゃがバタ屋さん)が霧の駅(ビーナスラインの道の駅です)で夜会をやるというのでお邪魔する事に。

バイクの冬用ウエアも発注してありますが、まだ来ないのでディムニー(ジムニー)で行く事にしました。

久しぶりに晩酌せずに一人で山に出掛けるという、ローリ〇グ族以来のドキドキ感に包まれながら山に入ると・・・









oh・・・。

mienaiyo~。


めちゃくちゃな濃霧で5m先が見えないようなファッキン視界(´・ω・`)

それでも皆が待ってるかもと霧の駅に向かいました。
途中キツネさん、タヌキさん、シカさんがいっぱい居てサファリパークのような夜のビーナスを抜け霧の駅に



一人で夜の雲海?を撮ったりしながら皆を待ちました。




夜なのに・・・めちゃくちゃ寒いのに集まるヤツら(女子も居るよ)

控えめに言って最高に楽しい仲間です!

皆で霧の中カメラを構えて「シャッタースピードが(ry 露出が(ry 月が五角形になった!(何故だ?)」
とかカメラやバイクやバカ話をしながらワイワイするとか楽しすぎるんですよね。

ビーナス民は秋の夜長の楽しみ方をよく知ってるぜ!
また誘ってね♡


翌、日曜は午前だけバイクに乗れるので白根山噴火で長らく通行止めだった志賀草津道路に行きました。







ナナカマドが実り







少しずつ色付き始めた山の木々。

深まる秋を感じますね。


秋の林道探検やツーリングは是非信州に!!


信州観光の回し者のようなオジサンでした。





Posted at 2018/09/23 19:13:31 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年09月17日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!9月12日でみんカラを始めて4年が経ちます!

新たにジムニーシエラを迎えたけども、
プライベートが災難に見舞われバタバタした1年でした。

Z1000は次の車検通したら、その次の車検は通さないつもり(あと2年半くらい)なので
現状維持を目標に次のバイク資金を貯めようと思います。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/09/17 17:44:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年08月24日 イイね!

何度でも言おう。

Twitterを始めて1年のオジサンです。

Twitterをしていると、みんカラをしていないZ1000乗り(バイク乗り)・ジムニー乗り・若者と絡む事も多々あり、
刺激を受けています。

ただ気になるのは乱れた日本語。
「マジ卍」とか「○○ンゴ」は意味が分からずとも新たなカルチャーとして受け入れたオジサンですが

「○○納車しました」はいつも「貴様は販売側の人間か?何処の誰に納車したんだ?」と思う次第であります。

納車されたであろう人間の約半数くらいのツイートが「納車しました」です。

中には「納車しましたと納車されましたなんてどうでも良い」という若者もいますが、
「殴りました(加害者)」「殴られました(被害者)」もどっちでもよいの?
と聞きたくなります。

買った側なら納車はされる事であり、どっちでも良いとは思いません。
正しい日本語の意味がわかってこその日本人。
納車はされたいモンですね。
Posted at 2018/08/24 05:18:45 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「熱い。 http://cvw.jp/b/2287632/45147056/
何シテル?   05/28 05:25
良い歳してカスタムジムニーとDUCATIモンスター1200Sに乗るオジサンです。 家族車としてフォルクスワーゲンT-CROSSも所有しています。 愛犬のボスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆完成☆ 自作FRP - III - << 仕上げ編 >> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 08:58:01
自作FRP - II - << FRP製作の積層編 >> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 08:57:58
自作FRP - I - << FRP製作の型を作製編 >> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 08:57:54

愛車一覧

ドゥカティ モンスター1200S ドゥカティ モンスター1200S
※外装 カスタムペイント シート生地張り替え(タックロール) モトデミックLEDヘ ...
スズキ ジムニーシエラ マジックミラー2号 (スズキ ジムニーシエラ)
ショウワガレージで新車コンプリートのタニグチ仕様シエラを作ってもらいました。 サスキッ ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
かわいい車
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ショウワガレージでコンプリートジムニー制作中です(^^) JB43ですが、共通部品の多 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation