土曜にジムニーのタイヤ交換したら腰が痛いオジサンです。

春だからスタッドレスともサヨナラしたけど静粛性や舗装路での操作性はスタッドレスの方が。。。
ゲフンッ!
まあ、暖かくなってきたので日曜は今シーズン初ツーリングに行ってまいりました。

ETC受信器移設後、初の高速でしたがスマートICのバーも普通のETCレーンも開いてくれて一安心でした。

天気・気温にも恵まれて10台くらい参加者居たのかな?
まだビーナス越えや和田越えは危険が危ない可能性があるので、だいたい高速です。

ヤエ部のイケメソが住む街、諏訪市の『麺屋しるし』に一昨年以来の再訪です。

店内はキレイで女子でも入りやすいのでメンバーの女子達の評価もアリよりのアリでござい卍(色々と間違った使い方)

一昨年は濃厚つけメソを頂いたので、今年は醤油豚骨(しるし盛り+岩のり)にしました。
濃厚ながらもスッキリしたプースーに岩のりをトッピングすると麺に絡んで
「マジ卍!マジまんじゅう!」とワケのわからない美味しさでございました。
ラーメンを食ったら近くにあるチェーン店なのかな?『OB』という喫茶店へ。

暑いのでアイスコーヒーを頼んだら、これまたマジ卍なサイズのコーヒーが。。
危うくシロウトがマシマシコールすると火傷するヤツですね。(二郎系ラーメンではありません)

とりあえずデカいジョッキを手にすると乾杯したくなるオジサン。
味はいたって普通でしたが、トイレが近く感じる事が出来る量でございました。
茶をシバいたら諏訪湖を眺めたくなるオジサン達は映画『君の名は』で有名な公園へ

天気は最高!暖かなサンデー♪
ここから見下ろす諏訪湖はカイデー♪
仲間や家族と、1人でもオイデー♪
諏訪湖の景色にオジサンラップも炸裂してしまいました。
夜景の時に女子を連れて行けば口説ける率大幅UPだよ♡
そして立石公園を後にし、向かったのは諏訪大社下社

『君の縄』で有名なしめ縄を見物

今シーズンの安全を祈願しました。

kum○さんがオッキさせたのかな?♡
ONバシラ

真顔でこま犬を「立派なシーサーだな」と言って女子に爆笑され本気の赤面オジサン。。
穴があったら入れたい。。。
シモネタかよ!!!

下社のすぐ近くの塩羊羹で有名な新鶴本店でお土産を買いまして

寒くなる前に帰還しました。
皆さんお疲れサマンサ!!
地元に帰り

友人の専務(社長だけど)に塩羊羹を持って行くと、タンク外してB型Z1000の二次エアキャンセルしてました。

日が暮れるまでバカ話をして帰宅しました。
Posted at 2018/03/26 05:30:05 | |
トラックバック(0)