• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしいの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2007年4月14日

アナログ電波時計インストール③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンパネルの分解は「エアコンパネル照明のLED化①」にUPしたのを参照。
CASEと書かれている3箇所のネジを外します。

このネジ、ネジ山がもろいです・・・
ネジ交換した方がいいかも。
2
表のTEMP表示のとこを力強く押すと外れます。
3
仮あわせして電波時計はこんな感じになりました。
クリアカバーからはみ出したら干渉します。
4
裏側はこんな感じ。
液晶LEDの下側に配線を通すので赤丸のとおり若干内側をカットしました。
5
高さ調整に使用する直径約1cmのアクリルパイプ。
ホットナイフで2cmに切りました。
多少斜めにカットしても問題ないです。
電波時計は約3cmですので合わせて5cmです。
ちなみに元のエアコンダイアルの高さは約5.3cm。
6
不足する0.3cm分はスプリングにて調整。
写真のスプリングを半分に切って使いました。
アクリルパイプ内に入れますので大きさに注意。
7
こちらは電波時計に挿すネジ。
呼び径4mm、長さ15mmのネジを使用します。
(私のやり方ではボルトよりネジの方がいいです)
8
ホットボンドでアクリルパイプを固定。
その中にスプリングを入れます。

中央にあるムギ球も外します。
この穴が配線を通す穴になります。

続く・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステップワゴン専用 グリル内LEDイルミネーション

難易度:

ステップワゴン専用 バンパー内LEDイルミネーション

難易度:

ステアリングのテカリ落とし~(´∀`)

難易度:

インテリアパネル取付け

難易度:

スライドドア内側のフットランプ交換

難易度:

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月14日 20:37
之は、めんどそうでおいらの
てにおえんかも。
コメントへの返答
2007年4月14日 20:51
ポチガーよりは簡単ですよ!

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 マフラー取付 ヨシムラ GP-MAGNUMサイクロン https://minkara.carview.co.jp/userid/228802/car/2643488/5209627/note.aspx
何シテル?   03/12 11:31
外装弄り、電装弄り、ステッカーチューンが好きです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

  まあしいの独り言 
カテゴリ:その他
2013/04/04 20:20:30
 
  たろの釣り日記 
カテゴリ:釣り
2009/09/26 20:26:25
 
  RGステップワゴン整備記録① 
カテゴリ:その他
2007/05/13 17:21:52
 

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
第一候補クロスビー、第二候補ロッキーでライズは第三候補。 ロッキーの値引きを引き出すため ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
モーターショーで見たときから一目惚れ。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
息子の愛車。 車検メモ サスで車高が下がってる。 車検時に車高はOKだけどフォグの位置 ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
スーパーカブC125が納車されるまでのバイク練習用。 2018.8.6 ドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation