• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしいの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2007年5月11日

ボンネットのデッドニング①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
天井のデッドニングのときに余ったレジェトレックスをボンネットに貼り貼り。
2
ボンネットインシュレーターを除けてレジェトを貼ったとこ。
効果も期待してかなったし思いつきでやりましたので適当に貼ってます^_^;
3
ボンネットインシュレーターを取付けて完成。
4
ボンネットを叩くとコンコン♪と(コレが狙いでしたw
エンジン音も小さくなったような気がするのですが気のせいかな~
いや、やっぱ前より静かです。

効果期待してませんでしたがもっとキチンと貼ればよかったかも^_^;

コレはおススメ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアモニター設置

難易度: ★★

インテリアパネル取付け

難易度:

EGオイル交換♪

難易度:

バックランプT16交換

難易度:

スライドドア内側のフットランプ交換

難易度:

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月11日 7:00
初めまして。コレいいですねー。早速やってみます。
コメントへの返答
2007年5月11日 7:32
とくにスピードをだしたときやトンネル内を走ってるときなんかに今までと全然違う!って感じました。
2007年5月11日 13:04
まあしいさん軽くなり
変わりに車が段々重くなる!
燃費悪くなってないですか?
コメントへの返答
2007年5月11日 13:08
ボス!

車が重くなるのより私の体重が減る方が大きいので大丈夫です!

でもリバウンドしちゃうと・・・
2007年5月12日 23:34
おお~♪(^0^)
これはいいですね☆

私も今後やってみたいと思います♪
コメントへの返答
2007年5月13日 5:32
コレやることによって車内にエンジン音がこもるのでは?とも思いましたが私の場合はそんなことありませんでした。

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 マフラー取付 ヨシムラ GP-MAGNUMサイクロン https://minkara.carview.co.jp/userid/228802/car/2643488/5209627/note.aspx
何シテル?   03/12 11:31
外装弄り、電装弄り、ステッカーチューンが好きです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

  まあしいの独り言 
カテゴリ:その他
2013/04/04 20:20:30
 
  たろの釣り日記 
カテゴリ:釣り
2009/09/26 20:26:25
 
  RGステップワゴン整備記録① 
カテゴリ:その他
2007/05/13 17:21:52
 

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
第一候補クロスビー、第二候補ロッキーでライズは第三候補。 ロッキーの値引きを引き出すため ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
モーターショーで見たときから一目惚れ。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
息子の愛車。 車検メモ サスで車高が下がってる。 車検時に車高はOKだけどフォグの位置 ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
スーパーカブC125が納車されるまでのバイク練習用。 2018.8.6 ドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation