• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしいの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2008年2月2日

ダミーダクト取付③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
赤丸のとこが光を遮るのでルーターで削ります。

2
削ったとこ。
コレで全体がピカるかな?
3
次はネット部の塗装。
脱脂してプラサフ。
4
ホルツのファッションカラー キャンディ下塗シルバーで塗り塗り。
5
(-公- ;)ウーン
6
ちょっとイメージと違うので思い切ってダイソーのメタリックスプレー(赤)を塗り塗り。
7
けっこうイイ感じかなw
私的には左側を採用かな・・・
黒い箇所も塗装するかって気にもなってくるなぁ(ぼそ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステップワゴン専用 バンパー内LEDイルミネーション

難易度:

CVTフルード交換

難易度:

安物中華の功罪

難易度:

備忘録

難易度:

ETC車載器 取付け

難易度: ★★

お客様RK5純正ピラーイルミ×4 LED打ち替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月12日 5:53
久々にコメです 進化してますねぇ こっちはリアルが忙しくて弄りは完全ストップ状態ですストレス溜まる~
コメントへの返答
2008年2月12日 7:23
ノンビリと進化してますw

これが終われば次は大きな進化が・・・(なぞ

2008年2月12日 8:33
赤色いい感じですね!
この上更にピカるなんて、取り付け画像がますます楽しみです。

次の大きな進化も・・・。
コメントへの返答
2008年2月12日 9:06
赤、思ってたよりよかって助かりましたw

ピカるのはオマケ程度ですw
ピカらないよりかはマシかな~という感じだと・・・

>次の大きな進化も・・・。

期待するほどの進化ではないと思いますが・・・(ぼそ
2008年2月12日 11:27
自分的には5の右の網が1番好みですo(^-^)oまあしい③器用で羨ましいっす(*_*)
コメントへの返答
2008年2月12日 11:48
ヤッチーさんは右ですか!
この辺は好みわかれそうですね・・・

このダクト、加工せずポン付けでもなかなかイケてますよ♪
2008年2月12日 12:04
ボクも5の右に一票です♪
コメントへの返答
2008年2月12日 12:24
なおぴろさんも右ですか!

右の方が人気あるのかな・・・(ぼそ
2008年2月12日 21:19
俺は赤いのが好みかもです(*′∀`)ニヒ♪
コメントへの返答
2008年2月12日 22:00
黒に赤ってのは合ってますよね♪

シルバーは私的にはもう少しメッキっぽい感じだったらよかったのにと思いました・・・

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 マフラー取付 ヨシムラ GP-MAGNUMサイクロン https://minkara.carview.co.jp/userid/228802/car/2643488/5209627/note.aspx
何シテル?   03/12 11:31
外装弄り、電装弄り、ステッカーチューンが好きです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

  まあしいの独り言 
カテゴリ:その他
2013/04/04 20:20:30
 
  たろの釣り日記 
カテゴリ:釣り
2009/09/26 20:26:25
 
  RGステップワゴン整備記録① 
カテゴリ:その他
2007/05/13 17:21:52
 

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
第一候補クロスビー、第二候補ロッキーでライズは第三候補。 ロッキーの値引きを引き出すため ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
モーターショーで見たときから一目惚れ。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
息子の愛車。 車検メモ サスで車高が下がってる。 車検時に車高はOKだけどフォグの位置 ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
スーパーカブC125が納車されるまでのバイク練習用。 2018.8.6 ドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation