• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしいの愛車 [ホンダ スーパーカブC125(JA48)]

整備手帳

作業日:2019年6月21日

ロッドホルダーの固定方法再再再変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
拘りたいとこがあってまたまたまた固定方法の変更をしようかと。
ホムセンで使えそうなステーとボルトを購入。


2
ステーの穴が小さいのでルーターで広げる。
3
車体側にステーを固定。というか前回同様ゆるみ止め接着剤でナットを留める。
ステーを締め付けてないのでステーはグルグル回る状態。
4
ロッドホルダー側にステーを取付。
こちらのステーは水平で固定して動かない状態。
5
ステーとステーとをカラビナで固定。
拘りたかったのはココ!
簡単に脱着できるようにしたかった。
6
カラビナ固定によりロッドホルダーがワンタッチ脱着可となったけどイマイチ外しにくい…
ってことでダイソーで南京錠を買ってきた。
こっちのほうが脱着はし易い。
7
試し走行してみたら水平に固定したはずのロッド側ステーが右下向きに(@_@)

固定したステーが動く原因がわかった!サスが縮むからだ。
結果的にステーの向きは写真の状態が一番いいことが判明。
ロッド側ステーは右下向き、車体側ステーはグルグル回るようにして左下向き。
サスが縮んだら車体側ステーが上向きに変わるけどロッドホルダーには影響なし。
8
南京錠の赤カバーは外す。
ステーとステーの間がちょっと隙間あるのでタイラップで隙間をなくす。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

二度目のフロントフォークオイル交換

難易度: ★★

こっちが本命! チェーン&リアスプロケ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアサス戻し@YSSハイブリッド350mm汎用

難易度:

チェーンメンテナンス10

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 マフラー取付 ヨシムラ GP-MAGNUMサイクロン https://minkara.carview.co.jp/userid/228802/car/2643488/5209627/note.aspx
何シテル?   03/12 11:31
外装弄り、電装弄り、ステッカーチューンが好きです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

  まあしいの独り言 
カテゴリ:その他
2013/04/04 20:20:30
 
  たろの釣り日記 
カテゴリ:釣り
2009/09/26 20:26:25
 
  RGステップワゴン整備記録① 
カテゴリ:その他
2007/05/13 17:21:52
 

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
第一候補クロスビー、第二候補ロッキーでライズは第三候補。 ロッキーの値引きを引き出すため ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
モーターショーで見たときから一目惚れ。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
息子の愛車。 車検メモ サスで車高が下がってる。 車検時に車高はOKだけどフォグの位置 ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
スーパーカブC125が納車されるまでのバイク練習用。 2018.8.6 ドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation