• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boropreza@まっちゃんのブログ一覧

2012年01月06日 イイね!

明けてしまって

明けてしまっておめでとうございます。
 
新年早々、掘りました。
 
穴じゃなく、オカマ(-.-;)
 
まぁ、雪遊びしててツレにですが(笑)
 
そんな感じで2012もスタートしてます。
今年もよろしくお願いします。
Posted at 2012/01/06 12:40:48 | コメント(17) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月01日 イイね!

いちだんと…

いちだんと…ボロくなりました。
 
30日の水曜日に名阪スポーツランドCコースに行って来ました。
軽くお手伝いに行ってたんですが、3ヒート走りました。
 
プロのカメラマンがイギリスからいらしてて、少しお話し(当然日本語w)してたんですが、僕の車はY●UTUBEなどで見て人気らしいです(余談)
 
しきりに、
「走らないのか?」
と、聞いてくるので走りました。
奈良軍団の中に混ざってN村N樹君の運転する90ツアラー(ミサイル仕様のボコボコボロボロ)に合わせて走ってたら、勢い余ってめり込みました(-.-;)
3回当たってドアがボコボコwww
 
この様子はイギリスのDVDを買ってお楽しみください。
 
はぁ~、春までこのままやな(-.-;)
Posted at 2011/12/01 22:07:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月06日 イイね!

男の5枚

男の5枚鈴鹿ツインまで行ってきました。

伊勢ワークス様主催のもと、「人間魚雷同志会」「男の5枚」「一般クラス」の
100台オーバーの走行会兼各グループの1番決定戦に参加してきました。

遠征ってわけではない距離なので、気分も楽に現地入り♪
荷物を降ろして準備しながら、近くの方にずーずーしくも話しかけ・・・・。w

前回から、駆動系一新なので、一発目のフリー走行で調子を見て・・・・・。。

特に変わった感じもなくパワステブローwwwwwww
壊れ方が微妙で、ひっかかって恐ろしい。。
そのまま次の走行の一回戦は走りました。
審査員はDaiさんこと、稲田大二郎さん
結果は1位通過でした。
皆さんの重たいステージアに比べれば100kg以上は軽いので反則かな・・・汗
何本かフリー走行があったのですが、決勝までは車が壊れたらいやなんで、会場をウロウロ・・・・・・・・・・・・・・

決勝は4台でトーナメント。。
お相手は黄色いステージアさん。。
迫力に負けない様に壁狙いで暴走w  何とか勝ち上がり。

次はうちの親分のsue.さん・・・・・
僕は空気読めないので、真剣勝負に行きました!!
スエさん先行で1本目
最終コーナーで流されていったので、
「そのままコースアウトしてください!」
と心の中で叫びつつ、内側から抜くという暴挙に出たら、物凄い勢いで加速してきて追いつかれたときは、生きた心地がしませんでした。笑
そのまま自虐ネタのように1コーナーのダートへ威圧で押し出されましたwwwww
前後入れ替わってからは、スピンだけしないようにしてプレッシャーから逃げました。。

結果は勝たせていただきました。。
で、ここからは一般クラスのMOUSEの86さんと、人間魚雷の爆弾小僧さんと3台で追走。
1本目先頭自分、爆弾さん、86さん
ぶっちぎっていかない様に全振りでスタート、しれーっと走る。
2本目、爆弾さん、86さん、自分
くっつきすぎないように、しれーっと付いて行く・・・。
3本目、86さん、自分、爆弾さん
ケツをバチバチにこられてかなりのプレッシャー・・・・・汗
4本目
サドンデスで86さんと
あえて先行でスタート、やっぱり上手くてケツべた。こっちはケツが戻らない様に壁狙い。。
前後入れ替えで、最終進入で早く返し過ぎイン巻きに・・・・・・・・
最低な位小さいラインになったので、負けたと思いあとは気楽に86の動きに合わせてフリフリで終了。。
水温が100度!!!!!サドンデスな雰囲気が流れてる・・・・・
サドンデスなら不戦敗を申し出る覚悟で待ってると、
スタッフのJAXさんから
「おめでとう、勝ちやで!」
って、色んな意味でホッとした瞬間でした。謎

これは、審査員がギャラリーの皆様の判断となっているので勝てたと思います。
86さんには腕ではかなわないはずなので・・・・・。

その後は団体走行に混ざって走っただけで、フリー走行は走ってないのにだいぶ走った気分でしたw

まだ事件は続きます。

打ち上げの宴会会場まで、横にDaiさんを乗せて行きました。
1時間くらいですがめちゃ緊張!!!!!!!!!!!!

お話を聞かせていただいたりしながら、ながーい道のりでしたw

帰り道にも道の真ん中に、事故して横向いて止まってる車を助ける事件はありましたが、車も身体も無事に帰れました。


スタッフの皆様、そして参加の皆様お疲れ様でした。

画像は
実は初めての個人戦でのトロフィー。
Posted at 2011/11/06 21:47:20 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

お知らせ・・・

お知らせ・・・






11/5 土 鈴鹿ツインサーキット ドリフトコース 1台1名12000円×70台位
 
伊勢ワークス様のご協力のもと、
 
「男の5枚vs人間魚雷 日本一決定戦! 」
を開催します!

↑VSとありますが、直接戦うわけではないです。

直接殴り合うと、決勝戦はあの方とあの方・・・・・・・・・違


話を戻して・・・
フリー走行もありますので、大会に出なくても参加できます。

ドリバンor5枚ドアorFFであれば何でもOK
 
すぺさるゲストも登場予定ですのでギャラリーも是非♪
 
Posted at 2011/09/25 20:38:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

ラック交換

ラック交換とりあえず中古に交換
すこし傷がありますが、当分は行けるでしょう・・・。

切れ角上げるにはナックルしかないみたいなので、GRB用を加工してみようかな。。






疲れてきたのでホンワカしなくては♪
↓PCでどうぞ!↓


みなさんグッナイまた明日、朝ごはんはなんでしょね~?www
Posted at 2011/09/04 23:23:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@らまっち殿 普通の方は、18万キロ乗らないからわからない。買い替えまでノーメンテ(笑)」
何シテル?   12/31 21:21
訳ありで IMPREZA OWNER’S CLUB KANSAI IOCKの、仮?→3代目?管理人です(-.-) GFインプレッサも3台目 ついで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

com@LEXUSさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 09:55:38
フロントロアアームのブッシュ交換②(圧入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 12:44:44
バックランプ2灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 16:10:29

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
スーチャーパージャーヨンダブルデー   C型グレードアップパッケージ
スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
自分名義の嫁様号 小デビルさん車検切れの為、嫁様念願のフォレスター増車(今の所) 車高 ...
スバル インプレッサ インプレッサ1.5 こでびるサン (スバル インプレッサ)
嫁様号 外装 GRFのボンネット 中期グリル フェンダー爪折り 車高調 F8→12 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
10年式Ⅴer.4 仲間入り・・・。フロント修復小、リアまわり事故現状車(゚.゚)7万2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation