バックランプ2灯化
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
6時間以内 |
1
リアフォグランプ(以下R・フォグ)が装備されているFORESTARのバックランプ(以下B・ランプ)は1灯です。(B・ランプの対象位置がR・フォグ)
今の車はこのまま1灯で乗っていこうと思いますが、前車(SJ5 D型 Sリミテッド)を買ったとき無性に2灯化にしたくなり、いろいろ調べてDIYで挑戦しました。
もう手元にはない車ですが、数枚写真が残っていたので備忘記録として残しておきます。
2
まず、R・フォグが入っている運転席側のテールランプユニット?(あまり車の知識がないので呼び方が違っていたらすみません)を取り外し。
◯で囲った部分のビス2つを外します。プラスドライバーでも外れますが10mmのラチェットを使った方が確実です。
あとはユニットを揺すりながら後方に力をかけてやれば外れます。外れた勢いでボディーに当たるといけないので養生してたほうがいいかも?
3
テールランプユニットを取り外すと、線の束がカプラーでボディー側と繋がっているので、こいつを外します。ツメのようなのをマイナスドライバーで押してやると簡単に外れます。
画像はテールランプユニット側です。
見づらいと思いますが、赤丸で囲ったところがR・フォグに繋がっています。
黄丸にはピンがなく、空きになっています。
4
こちらが車体側です。
赤い線がR・フォグ、その隣の黄/茶の線にB・ランプの電流が来ています。
つまり、3枚め画像の赤丸ピンを抜いて、黄丸の空きに差し替えてやると、R・フォグがバックギア連動で光ります。
私は知り合いに精密ドライバーでピンを外してもらいましたが、専用の道具もあるそうです。
面倒ならぶった切ってギボシで直接繋いでやる手も⁉︎復旧も楽です。
ただ、このままだとバックギアに入れたとき、リアフォグランプが赤く光るだけなのでちょっと具合が悪いです。
5
R・フォグ自体は星型のボルトで固定されているので、専用の工具があれば簡単に外れます。
私は工具がなかったので先ほどの知り合いにマイナスの精密ドライバーで外してもらいました。
外したR・フォグの代わりに、B・ランプを仕込んでやれば完成ですが、このリアフォグ球が特殊な形状をしていて、単純に“球交換でOK”という訳にはいきません。
仕方なくネットで汎用品のソケットを探すも、純正のソケット自体が特殊なサイズのようで、なかなか良いモノが見つかりません。
考えた結果、自作する事に。
まず、おゆまる(100均でGET)で純正R・フォグのソケットを型取り、エポキシを汎用ソケットと型でサンドイッチ。硬化後、現物合わせしながら棒ヤスリで形を整えました。
ソケット穴の関係で汎用ソケットはT20用。そのままT20の球を用意しても良かったのですが、左右の光量が合わないとガッカリしそうなのでT16B・ランプ球を用意。
当然ガバガバなので、隙間にアルミホイル(台所からGET)を詰めて通電するよう端子と接触させ、ホットボンドで固定。
外から見た時に白いと不細工なのでアルミホイルでカモフラージュしておきました。
ゴムパッキンは純正の物を流用。
上の画像が出来上がった物です。
手作り感満載ですが、私の腕ではこれが精一杯でした。
6
配線加工して取り付けた画像。
ガッツリ覗き込まれるとアウトですが、ほとんどの人は私が言うまで気づきませんでした。
残念ながら点灯した画像は残っていませんが、ちゃんと2灯化に成功です。
この作業をしたのが確か納車から3ヶ月後くらい。完成まで数日を要したので喜びもひとしおでした。
7
しかし困った事が起こりました。
それは6ヶ月無料点検のためディーラーに入庫した時のこと。
作業待ちをしていたら担当さんがやって来て
担当さん「◯◯さん、B・ランプ2灯にしました?」
私『ああ、はい。しましたよ(ドヤ顔)』
担当さん「すみません…今回は仕方ないですが、次回からは今の状態では入庫出来ません」
私『えっ!そうなんですか⁉︎(真っ青)』
話の内容は以下の通り。
・B・ランプ2灯は問題なし
・R・フォグ非装着も問題なし。
ただ、R・フォグが無いにも関わらず、車内(ウインカーレバー)にR・フォグ用のスイッチがあり、スイッチONでメーターパネルにR・フォグ点灯を知らせるランプが点く。これが安全基準に適合しない。
との担当さんの説明。
選択肢としては
・純正の状態に戻す。
・どこかにR・フォグを設置
・車内のR・フォグスイッチを固定
・R・フォグ非装着車のウインカーレバーに交換
こんなところでした。
せっかく2灯にしたのに元に戻す気は起きず、だからといって他の方法も難しい…。
さらに、ウインカーレバーは単体では売っておらず、ステアリング丸ごとの交換になるという。
そんな金ナイヨー。
次回入庫までの宿題になりました。
つづく。
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク