• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくみんの愛車 [ボルボ V50]

整備手帳

作業日:2015年4月29日

(基本的にバカ日記です。)ヤッパリ。マイバッハだよね〜。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
A「いや〜今日も疲れた〜」

B「シャチョさん、シャチョさん、お車のヨウイ、デキてますヨ」

A「うむ。ありがとう。では。」

B「テレビつけマ~ス。」

っというように、世の中のシャッチョさんたちは、恐らくこんな会話をしながら、後部座席で日々の疲れをテレビを見ながら癒しているのだろう…。


そんなことを考えていると、そんなことに憧れの気持ちがもりもりと湧いてきた。
2
そんなところで、オートバ○クスでこんな商品を発見した。

テケポコン!
PH14-03〜♪

おれ「(おっ!これはいいじゃん!これで1人、社長気分だ!イヒヒヒ。)」

買おー。

買っちまった…。
3
おれ「よ~しつけよー!!!」

パカッ。
そうそう!ヘッドレストの棒のところにつけて…。っと!簡単じゃん!






・・・・!

あれ?
4
(画像はネットから拾ってきました。)

!?


棒のところが…。ない!?


そうです。
僕の愛車のボルボ V50は前席のヘッドレスト部分に支柱がないデザインだったのです!!
(完全にバカ(笑))


買ったパーツを前に
あ然。(税込2600円)



あ然…(税込み2600円)



…2600円が無駄になった…。

完全に落ち込んで、後部座席でボー然(笑)

2600円で社長気分は味わえなかった…。

ヤッパリ俺はチープな男だったんだ。
5
ちゃんと書いてあるし(笑)

うなだれていたその時!!!

閃いた!!!!
6
穴に軸を挿せばいいんだ!!!

この商品は、板のところと、スマホを挟む所を穴と突起をくっつける方法。

ヘッドレストの穴に棒を突っ込み(シモネタじゃないから!!(笑))
挟む所でサンドイッチ!!!!

この収まりを思いついた!!
7
前面から見たらこんな感じ。
首の所当たんじゃん。ってお思いのそこのアナタ。
なんと人間の首は凹んでいるのです!

やったぜ!社長だ!!
8
そんな感じで、なんちゃってディスプレイ付けれました。
初めてのちょっとしたカスタムで楽しかったです。

でも、その後、僕は恐ろしい事に気づいてしまったのです。



…この車にいつも乗ってんの



俺1人じゃん!!!(笑)


・・・なんのために付けたのか、わかんないっすね(笑)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フューエルキャップ

難易度:

フロントガラス雨漏り その後

難易度:

フロントガラス雨漏り修理

難易度: ★★

オイル交換 フィルター交換

難易度:

HID D1S 型 LEDバルブ 装着

難易度:

🪫バッテリー交換🔋

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

きくちです。 お金ないのにボルボ乗ってます。ハイオク高いです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
ボルボV50に乗ってます。 むっちゃ燃費悪いけど、かわいいです(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation