• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAY-Tのブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

アルピナ シャーシキット(E9X,E60用)

アルピナ シャーシキット(E9X,E60用)先日、ニコルより「Nicole Service Information No.47」が郵便で届きました。
その内容ですが、B3 Biturbo Touringの日本デビューのお知らせやナビ、バッテリー、タイヤ交換などのキャンペーン情報などが掲載されており、お得情報満載というほどのものではないのですが、参考になるものもちらほらとありました。
その一つに、「ニュー・シャーシキット登場」の記事がありました。
E90系、E60系のアルピナ・シャーシキットが販売されるようです。
E90系の方は、ビルシュタイン製のショック+スプリングのサスキットで18,6000円。
E60系の方は、ザックス製のショック+スプリングのサスキットで19,000円。
E46系のサスキットは20万オーバーだったので、意外に安い印象を受けました。
(サスキットとしては、十分高い方だと思いますが。。)
ちなみにE60系用は、8気筒用と6気筒用の2種類があるようです。車重に応じてセッティングを変えたということなのでしょうか。

また、E60系用に20インチのクラシックホイールもリリースされるようです。



Posted at 2008/12/13 12:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2008年12月11日 イイね!

ALPINA B3の相場(その7)

ALPINA B3の相場(その7)自動車業界の景気悪化が新聞、テレビ等で報道されていますが、中古車相場においても、またB3Sにおいてもまた然りのようです。
今年の夏頃の調査では、550万円程度を維持していたB3SのMTモデルが、現状では500万円を割り込んでいます。(こちらこちら
約70万円ほどの大幅なプライスダウンですね。
アルピナのMTモデルが手ごろなプライスで楽しめると考えると、買い時なんでしょうか??

現行車もお買い得感が。。。
残念ながら私は買えませんが。。
Posted at 2008/12/11 18:47:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALPINA B3の相場 | クルマ
2008年12月10日 イイね!

Toyota Prius VS BMW Alpina D3 Biturbo

内容は理解できませんでしたが、燃費対決なのでしょうか。
対決の模様はこちら
Posted at 2008/12/10 13:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2008年12月10日 イイね!

Limited Edition Calendar

Limited Edition Calendar ALPINAからのクリスマスプレゼント!

2009年、ALPINAがレースにカムバックするとのことで70年~80年代にALPINAが参戦していたレースシーンの写真が収められた2009年カレンダーが発売されるんですね。(詳細はこちら
最近はM社との競合を避けるあまりか上品でエレガントなイメージが先行してしまうALPINAですが、ALPINA本来のレーシーな雰囲気が実にカッコいいです!
Posted at 2008/12/10 13:11:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2008年12月06日 イイね!

B3S復活!(アイドルコントロールバルブの交換)

B3S復活!(アイドルコントロールバルブの交換)先日の騒動から早三日。

本日、B3Sが復活致しました!
トラブル直後はエンジンが逝ってしまったものと思っていましたが、エンジンストールの原因は「アイドルコントロールバルブの故障」でした。皆さんご存知かと思いますが、アイドルコントロールバルブは、アイドリング時のエア量を調整する弁のことで、アイドリング時に限ってはこの弁でエア量を調整しています。逆にアクセルオン時はスロットルバルブが開くのでアイドルコントロールバルブは閉じた状態になります。今回の故障は、エンジンをかけてもこのバルブが機能していなかったため、エンジンストールしてしまったようです。
このバルブは、経年劣化するものでもなく、また定期的に交換するものでもないのですが、どうやら今回は「運悪く」壊れてしまったようです。壊れる前に何か予兆のようなものがあったかと言われると、たまにエンジン始動時のアイドルアップの回転数が通常より低い時がありました。ただ、これも定常的に起こっていた現象ではなかったのでそれほど深刻に考えていませんでした。

修理費用はアイドルコントロールバルブの部品が3万円、工賃1万円の計4万円でした。
(予定外のサーモスタットハウジングからの液漏れ修理もあり、+3万円追加でかかりましたが。。)
なにはともあれ、復活して良かったです。

久々に回すB3Sのエンジン、気分もすっきりしたせいか最高のフィーリングを楽しめました。

皆様にはいろいろとご心配をおかけしました。m(__)m

プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 5 6
789 10 1112 13
141516171819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation