• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAY-Tのブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

ALPINA B3 Sのハイパーブラック化!

ハイパーブラックにオールペン?!

ではなく、前回に引き続き、リアの「ALPINA B3S」エンブレムをハイパーブラック化しました。

今回もSTRさんにお世話になりました。
DSC_0232
DSC_0232 posted by (C)jay

こちらのショップは、E36のM3やISのお客さんがとても多いです。
今日もM3がREVOを施行中でした。
DSC_0206
DSC_0206 posted by (C)jay
DSC_0235
DSC_0235 posted by (C)jay

で、肝心の仕上がり状況は....
DSC_0243
DSC_0243 posted by (C)jay
DSC_0246
DSC_0246 posted by (C)jay

暗いところではブラックっぽく、明るいところではシルバーっぽい見た目になります。
個人的には、かなり満足度高いです。


2010年12月06日 イイね!

箱根で忘年会

先日、近所のオヤジさん達と箱根で忘年会を行いました。
総勢6名のオヤジ達が土曜の夜にとある箱根の宿に集結。
そこで温泉付きの忘年会を楽しもうという恒例となりつつある企画です。
今回の企画に参加したオヤジ達が駆る車達は、以下のとおり。

ALPINA社のオープンスポーツモデル ALPINA Roadster S。
永遠の名車 BMW M3 E46。
まさしくレーシングカーそのもの Porsche 911 GT3 RS。
ジェントルマンズスポーツカー ALPINA B3 3.3。
そして私の場違いなイタ車 Alfaromeo Spider 2.0 TwinSpark。
300馬力クラスの中に混じる場違いなイタ車。(汗
まぁ、レースではなく忘年会なので良しとします。
それに忘年会にオープンカーで行けるなんて、なかなか気分いいですね。
DSC_0212
DSC_0212 posted by (C)jay

忘年会では、酒に完全に呑まれたオヤジ達がオヤジトーク炸裂。
2010年を締めくくるに相応しい盛り上がった飲み会でした。

翌朝、チェックアウトを済ませたオヤジ達は、自慢の愛車を駆り、峠に向かいます。
DSC_0213
DSC_0213 posted by (C)jay

GT3RSの加速とエグゾーストサウンドは強烈でした。
オレンジのボディーカラーもカッコ良かった。
空冷ポルシェ、欲しいなぁ。
DSC_0202
DSC_0202 posted by (C)jay

カラフルな3台。
昔は渋めが好きでしたが、最近は派手めが気になります。
DSC_0208
DSC_0208 posted by (C)jay

B3とは異なる魅力のM3。
DSC_0211
DSC_0211 posted by (C)jay

ニュータイヤのイーグルF1もなかなか良いグリップを発揮してました。
コストパフォーマンスはいいと思います。
DSC_0228
DSC_0228 posted by (C)jay

久々に走りを楽しみました。
Posted at 2010/12/06 18:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2010年11月27日 イイね!

近所の公園まで

紅葉シーズンも終盤。
残念ながら今年は紅葉を見に山へ出かけることなく、
冬を迎えてしまいそうです。

庭の紅葉は今が見頃です。
DSC_0219
DSC_0219 posted by (C)jay

近所の公園の銀杏を見てきました。
既に最盛期を過ぎた感じで。。。
DSC_0197
DSC_0197 posted by (C)jay

銀杏の下で記念撮影。
DSC_0201
DSC_0201 posted by (C)jay

違う角度でもう一枚。
DSC_0203
DSC_0203 posted by (C)jay

タイヤ交換後、60km走行。
慣らし完了までもう一息。
シートヒーターがないので、オープンにすると激寒です。


Posted at 2010/11/27 20:09:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパイダー | クルマ
2010年11月23日 イイね!

タイヤ交換 

そろそろだと思っていました。
気になっていたのは、スパイダーのタイヤの減り具合。
本日交換となりました。
これまでスパイダーに装着されていたタイヤは、GOOD YEARのフラッグシップタイヤEAGLE F1。
どうでもよいですが、'90年代のF1タイヤといえば、GOOD YEARですね。



で、交換前のタイヤはこんな状態。いい感じにすり減っておりました。
特にウェットな路面では、全くグリップせず、2回ほどコントロール不能に。。(汗)
DSC_0213
DSC_0213 posted by (C)jay



で、交換するタイヤはコレ。
同じ銘柄で御座います。
DSC_0216
DSC_0216 posted by (C)jay


ウェット性能は?マークですが、スパイダーには、このレベルのタイヤで十分かと思われます。
ハイグリップタイヤを履かせたいところではありましたが、予算オーバーでした。
やはりこのタイヤへの決め手は、コストパフォーマンスの高さです。



装着されたニュータイヤ。
DSC_0228
DSC_0228 posted by (C)jay


ちなみに製造年は2010年で比較的新しく、ただしメイド イン タイランドでした。
いわゆるこれもアジアンタイヤなんでしょうか?
走りにおけるパフォーマンスは未知数ですが、乗り心地は激変しました。
やはりタイヤは新しいものにこしたことはないですね。
Posted at 2010/11/23 22:49:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | スパイダー | クルマ
2010年11月14日 イイね!

ワイドトレッド化 完了!

検討していたフロントのワイドトレッド化。
実行してしまいました。

フロント側に15mmのスペーサーを入れ、左右合わせて30mmのワイドトレッド化。
DSC_0133
DSC_0133 posted by (C)jay

これでフロントよりリアの方がトレッドが広がったような感じになりました。
DSC_0140
DSC_0140 posted by (C)jay

全体的なフォルムもどっしりとした感じに!
DSC_0146
DSC_0146 posted by (C)jay

見た目だけでなく、走りにも影響が。
高速での直進安定性がよくなり、さらにコーナーリング性能もアップ!
これでハイグリップタイヤを履かせれば、かなりいい感じになるのでは?!
期待度大です!

しかし、スペーサーの製品精度が高くないせいか、ステアリングぶれ気味???
「H&Rなどのドイツ製にすべきだった」と思ったが、後の祭り。(涙)


Posted at 2010/11/14 18:54:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパイダー | クルマ

プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation