• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマっちぃのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

時代を先取りLED

冬の賞与が出たから欲しかった物を買いに行くと、なぜか余計な物まで買ってしまいます。
だから貯金なんて夢のまた夢なんですね。

という事で、ボルドールのウィンカーリレーを買いに行ったところ、つい1年前まで研究段階だったLEDヘッドライトが市販されてたので、ついつい購入してしまいました。



スフィアライトなんて名前、素敵ですよね(笑)

今までのメーカー不明のHIDでも事足りてたのですが、いかんせん55Wの消費電力は大きい…
おまけにウィンカーもLEDのわりにはリレーを変えず、抵抗回路を繋げてたので、結局消費はハロゲンと変わんなかったわけでした。

おかげさまでグリップヒーターは電圧不足で半分以下の出力じゃなきゃ使えない仕舞い
ハリボテではいけませんね……

というわけで、今回のLEDヘッドライトは消費電力20W!
ウィンカーリレーも交換するので、抵抗も外す事になりました!!

ヘッドライトのバルブはこんな感じ



片側2つのLED基板が反対側にもあり、計4つのLEDが付いて……
これ、本当に光量大丈夫かな…?
とか思いながらも取り付け作業をたんたんと進めていきました。
同時進行でウィンカーに付いてる抵抗を外し、ウィンカーリレーも交換。
呪いの07年モデルと言われたウィンカーリレー…
こいつは06-07だけの特殊な回路らしいです。
おかげで普通だったら8,000円で買えるリレーが14,000円の出費になりましたがな(泣)

しかもそんな高価で専用設計なのに、取り付け場所のクオリティー…



純正と同じ付け方すると、サイドカバーに干渉してちゃんと閉じません。
もともとリレーが付いてたステーにタイラップ止めでなんとか入りました。
なんてこったい!!

なんだかんだで作業時間は1時間。

全部組み上げてから点灯チェックしてみたところ……




意外と明るい!!

漢字で表すと、HIDは「爆光」に対して、LEDは「輝」

すごく綺麗で明るいですね。

HIDに比べると明るさは劣りますが、ハロゲンより断然明るいのなんのって!

これで寿命と省電力性が向上するならお薦めしますよ

そしてグリップヒーターも全開出力が可能になりました。

今回の改造で灯火類のフルLED化が終わりました♪

次はサブフレームと足回りをやっていこうと思います。

そうなれば、外装以外フルカスタムとなりますね。

免許取って以来の相棒、まだまだ現役でございます。
Posted at 2014/12/13 19:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「相棒エルフさん。相方が乗ってるうちに50万キロ超えたみたい。
もうそろそろヤバいかな💦」
何シテル?   12/16 18:13
初めまして!クマっちぃといいます。 地元横浜を中心に、色々と走り回ってます。 よく行くのは横須賀、箱根周辺や富士山辺り、山梨の河口湖にもちょこちょこ行きます(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

オーディオ再起動防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 13:54:27
OBDスキャナーを使ってスマホを診断機代わりにする方法(覚書き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 16:58:35
ハブリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 01:51:42

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ きいろっつぁ (トヨタ アルテッツァ)
愛用グランドハイエースが22万キロを超え、家族で出かけるのに重宝してるから、そろそろ延命 ...
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
親父がアルファードを買ったからやるよって言ってくれたので、記念すべき愛車1号機です。 今 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
愛車のCBが信号無視の車にぶっ潰されたため、損害賠償で購入。 元々、大型二輪で一番憧れて ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB400と交換条件で譲ってもらった1300ボルドール。 限定車ABS付きです。 前の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation