• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N.F.Cの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2007年1月6日

スーパーストラットサス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ご近所で、セリカ友達の某氏宅で、彼のST-202の
SSSを車高長に交換してきました。

ジャッキアップし、僕としては珍しく馬まで使用し(いつもは使わない)タイヤを外し、サァ!スタート!!

画像はSSSのイヤ~な部分にタイロッドプーラーを
掛けている所です。
もう一箇所は別のSSTを使い外します。
(撮影するのを忘れました)
2
ガッコ~ン!!
2箇所目が外れ、車高長をぶら下げた所の画像です。
大分割愛してます・・・写真撮り忘れただけですが。

今回はタップの切り始めの場所(黒い部分)から、
ロアシート(ロック側)を34ミリで組んでみました。
この時ブレーキ廻りはパンタジャッキで固定してます。
3
フロントの運転席側を作業に掛かる時!発見!!
ドラシャのブーツがご臨終です。
今すぐ交換しようにも、部品を手配してませ~ん。
明日車検に出すそうなので、その時に修理してもらいましょう。
この時、事件は起こった!!
何気なく立ち上がった僕の頭に・・・ゴッッツーン!!
某氏宅の出窓で頭を強打しました。
タンコブが出来てる!脳みその量が増えた?!
幸い出窓や壁に傷は付いてなかったです。
4
次はリアです。痛い頭を撫でつつ「リアは楽勝ヤネ♪」と
ヌカシタのに・・・。
誰だぁー!!このボルト締めたん!!めちゃ×2硬い!
なが~いメガネを使っても、ハンマーで叩いても
緩みません・・・で、十字レンチを使い有り得ない格好で
手と足を掛けてフルパワー!!
フルパワー!!・・・ヒイヒイ言いながらヤットこさ
ナットが廻り、後は普通のマクファーソンの手順です。

が!!反対側の同じ場所のボルトもやはり!
ホント、誰が締めたんだ??
リアの車高は15ミリに設定してみました。
5
なんだかんだで取替え終了!
各部の増し締めを行い、タイヤを付けて
ジャッキから降ろします。
楽しみの瞬間ですね♪

低っ!
18インチのタイヤに微妙に被ってます。
ジャッキから降ろしたてでこの低さ!
指が斜めからしか入りません汗
6
全体の画像、こんな感じですが、試運転後は
もう少し車高が下がってる事でしょう。
7
試運転後の画像、若干下がった感じですね。
でも、タバコが入るのでもう少し下げれるかな??
ストロークを無視すればの話ですが。

この後、昼食を摂り、某レンタルガレージに行き、
アライメントを調整してもらい、解散となりました。

帰宅後、足が筋肉痛に成ってました笑。
リアのボルトを緩めた時の・・・だな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バネ交換

難易度:

足回り総整備

難易度: ★★★

スーパーストラットをノーマルストラット化

難易度: ★★

アライメント調整

難易度:

クソ暑バネ交換の巻 これが若さか…

難易度: ★★

アペックス N1ダンパー オーバーホール&仕様変更

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良き燃費 http://cvw.jp/b/228930/46044276/
何シテル?   04/22 15:01
元スポーツカー乗りです。 結婚、嫁の妊娠を機にミニバン乗りに なりました。 もう、胡乱な車ではなく普通の車です。 ヴォクシーは当分ノーマルで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド パパの車 (スバル フォレスター ハイブリッド)
ここ数年S660を購入しようと計画していたのですが、 土壇場でカミさんからのツーシーター ...
その他 その他 その他 その他
2008年の11月に購入。 中古車、何点か社外パーツが入ってた。 車より遥かに燃費は ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成3年式を中古で購入 購入時はカーニバルイエローでした。 ある日、某SUVが後ろを ...
日産 パルサー 日産 パルサー
姉貴より授かった時から物凄く調子が悪かった。 3気筒病?プラグコード?プラグではなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation