• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月15日

メッキモールの“ふちどりすと”…( ̄- ̄)ゞ

 メッキモールの“ふちどりすと”…( ̄- ̄)ゞ
先週に引き続き今週の日曜日も雨の降らない梅雨となりました。

なので…“ごそごそデキル”喜びを噛みしめながら
私の原点…“めっきもーる♪”いじりをたっぷりと楽しめました(▼-▼*) エヘ♪


パーツレビューに紹介した2.5mmの極細タイプが加わったことで現在の手持ちバリエーションは…

2.5mm、4mm、6mm、10mmのメッキモールと6mmのガンメタ(ほぼブラックメッキ)モールとなりました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


2週間連続といことで…時間を遡って何してたのか紹介します!!
〔注〕本日のブログ…若干画像多目となっております(*- -)(*_ _)ペコリ


★6/7はスピーカーいじりの続きで主に内装に貼っちゃっいました♪
※いじったところはトップ画に集約されています(^^)

◆ドアアームレスト

ここはMyブログ(6/8)『こんなんでも“ご機嫌な私”・・・(≧∇≦)ノ ♪』でちょこっと紹介した場所です
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/blog/35836406/

〈使用:2.5mmメッキモール〉



(↓)運転席ドア



(↓)助手席ドア



(↓)運転席後ろドア



(↓)助手席後ろドア



はじめて2.5mmを貼り付けた場所です。
パーツレビューでも紹介していますがパイピング感覚でパーツ境界部に貼ることで非常にいい感じになります。
もちろんドア4枚ともにやっちゃってます♪
なお端部処理が必要とならないようにアームレストと内張りの隙間に突っ込んで見えないようにしています。
こうすることで美観の向上とともに剥がれにくくもなります(*'-'*)エヘヘ


◆ドアポケット

ここはみん友さんの“おやつRSさん”の完全なるまねっこです!!
おやつRSさんありがとです<(_ _*)>
おやつRSさんの整備手帳は(↓)です♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/760282/car/1686802/3249934/note.aspx

おやつRSさんは8mm幅を使用されていましたが手持ちの6mmを使用しました。

〈使用:6mmメッキモール〉

(↓)施工前



(↓)施工中(保護テープはいでるところ)



(↓)完了



(↓)助手席側完成



(↓)運転席側完成



貼り付け面が湾曲してるのでモールにひねりが入ります
そのため特にドアの付け根側の端部が浮きやすいのでしっかりと脱脂をすることから気をつけないといけません。

写真みて“あれれ!!”思われた方がいらっしゃたらスゴイ観察力です。
時系列ではここが一番古い施工箇所です。
なのでドアアームレストの境目には2.5mmモールではなく“そっこうで撤去した2mm幅の青いアルミワイヤー”が写っています…
写真だけ見るとこれはこれでいい感じなんですけどね(-"-;A ...


◆シフトノブ周囲

ここは前席のドアがいい感じになったのでバランスとるために木目調パネルとの境界部に貼っちゃいました♪

〈使用:4mmメッキモール〉

(↓)施工前



(↓)施工中(保護テープはいでるところ)



(↓)完了



これ見ると“やっぱり木目とメッキは相性(愛称)抜群!!”…って勝手に思ってますo(*^▽^*)oエヘヘ!
※愛称→相性 誤字修正しました。(6/15のついさっき)


◆ドアミラー

これは以前から貼っていた4mmメッキモールの端部が剥げちゃったのでイメチェンかねての貼り替えです。

〈使用:6mmガンメタモール〉

(↓)施工前…端部がはげてる!!



(↓)4mmメッキモールはいじゃいました…



(↓)施工中(使ったやつ)



(↓)施工中(保護テープはいでるところ)



(↓)完了(助手席側)



(↓)もちろん運転席側も…





そして1週間が経過しました・・・

★6/14は外装の気になってたところ(あそこです!!)に貼っちゃっいました♪

どこが気になってたか!?
My整備手帳(5/22)『メッキモール縁取り加工【外周合わせ編】・・・(☆。☆) !!』にヒントはありますけど

“なんちゃって“フロントバンパー ガーニッシュ メッキ”・・・60円!!( ̄∇+ ̄)v”の外周で~す(^▽^)/

なんちゃってなのであくまでシート貼りですとどうしても“2次元”…
平面なのでミラー化はしてるけど立体感が乏しい…

“これを解消できるかも!!”

ふちどり効果は果たして…( ̄ー ̄?)


(↓)施工前







見たらわかるけど…
全体の大きさは左右対称なんですけど…

運転席側は牽引フックカバーがあるので3分割されています。

これが“何かめんどくさい”ので気にはなってたけど放置してた理由だったりします(^▽^;)

やる気スイッチが入ったので型取りをしてから“内側合わせ”の加工方法でメッキフレームを作りました(^^)

★メッキモールをアロンアルファで接着して連結することで粘着部分も“線から面”になりより剥がれにくくなるようです♪(* ̄ー ̄)v


でも…超めんどくさかった…( ̄_ ̄ i)


〈使用:4mm&2.5mmメッキモール〉



以下はだらだらっと作業の流れから完成までを…
ブログ書くのだんだん疲れてきましたので…手抜きしますヾ(~∇~;) コレコレ















以下“完成写真”で~すv(。・ω・。)ィェィ♪
















2週続けて“とても楽しい”時間を没頭できました( ̄▽ ̄)V 




(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)イエーイ♪






そしてこの日はみんカラデビュー9ヶ月(3/4年)なので“記念写真”を撮りにいつもの港へ…






…いっぱい撮ったんで近々フォトでアップしようと思います!!(^^)

★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪







おしまいですヾ( ̄  ̄) ← 自称“メッキモーラー&ふちどりすと”…(笑)
ブログ一覧 | Fパケちゃんいじり | クルマ
Posted at 2015/06/15 22:06:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

機種変更
ボーエンさん

腹一杯食べた後に見た違和感のある光 ...
エイジングさん

【水族館・映画・ダム】休日の過ごし ...
Black-tsumikiさん

【R-2復活への道】ついに、ついに ...
キャニオンゴールドさん

未だ見ぬクロスバイクの部品等
osatan2000さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年6月15日 22:34
( ゚д゚)いっぱいキラーん!ですね
モール色々あるんですね〜〜♪
コメントへの返答
2015年6月15日 22:51
ヾ(*ΦωΦ)ノ キラ~ン!!!!!!!!!
いっぱいつけて超嬉しかったりしますよ♪
 ↑
貧乏人の発想です(^▽^;)

手持ち以外の幅広サイズはさらにバリエーション豊富ですけど…ものすごく高いです(>▽<;;
2015年6月15日 22:35
こんばんは。

「貼り貼り大王」に続き
「メッキモーラー&ふちどりすと」ですか!

肩書が、次々と付きますね~(笑)

努力と根気強さには脱帽です!

次は何かな~? 期待しています!(笑)
コメントへの返答
2015年6月15日 22:55
こんばんわぁ♪

“ふちどりすと”って何かいい響きですよね(^^)
HNかえようかなぁ!? (ウソですけど…)

ネタばれですけど…
今は“彫刻してますよ”(笑)
そのうちお披露目できるかも・・・?(゚_。)?(。_゚)?

2015年6月15日 23:44
こんばんは

メッキモール使いのプロの領域にはいってますね~@@;

私ならモールの接合部分は一個づつ貼っていってその場で角度をちょっとづつ切って合わさったところでOKみたいな感じになると思います;;
細かい作業に脱帽です
コメントへの返答
2015年6月16日 0:09
こんばんわぁ♪

この方法のモール細工は原寸大の型つくりが面倒ですけど…室内作業でできるのでプラモデル感覚ですよ!!
きっちりと創りこむと“あとは貼るだけ”なので現地作業よりも精度は上がります(^^)
一度お試しあれ♪ヤミツキになりますよ(^▽^)/

…原寸がデカイやつはどうしようか悩みますけどね(^▽^;)
2015年6月16日 1:30
メッキの魔術師…(;・д・)!?
コメントへの返答
2015年6月16日 1:50
こんばんわぁ♪

“メッキモールの魔術師”はみん友さんのじょーじメビウスさんがすでに名乗っておられます!!( ^∇^)
追求していくとだいたい同じようなところまでいってしまうみたいですよ(^^)
2015年6月16日 7:00
いやあ凄い(^O^)/
高級車の細部になって来ましたね。
見ててワクワクです。
コメントへの返答
2015年6月16日 7:31
ありがとさんで~す♪
徐々に自分好みに近づいてきていますd(⌒o⌒)b♪

追求するときりが無いですけど…できる範囲で頑張りま~す!!
2015年6月16日 7:59
おはようございます。

フロントバンパー ガーニッシュ メッキ!!
すごく頑張られましたね。

リア回りも楽しみにしています(>_<)
コメントへの返答
2015年6月16日 8:32
おはようございます♪

この度はまねっこさせていただきありがとさんでしたm(_ _)m
おかげさまでドアが引締りましたよ!!

…リアのテールランプユニット周りも妄想中ですよ♪モールの幅で悩んでいますけどね(^^)
2015年6月16日 19:24
こんばんは^^
大変な力作ですね♪

”貼り魔王”でどうでしょー?(笑
コメントへの返答
2015年6月16日 20:00
こんばんわぁ♪(^^)

みん友さんのsucre51さんから既に「貼り貼り大王」の称号をいただいております(笑)
大王とか魔王は可愛げが無いので勘弁してください!!(^▽^;)

…なので“ふちどりすと”を目指しますょ♪('-'*)エヘ
2015年6月19日 7:04
さすが縁取りのキラリスト!
じゃなかった、称号が多すぎて分からなくなりました(笑

みんカラ始めて5年以上経ちますが、ここまでオリジナルにこだわり続けている方を見た事が有りません!

更なる進化に期待してます(^^)v
コメントへの返答
2015年6月19日 7:32
おはようさんで~す♪
“ドMの変体ものづくりすと”ですヾ(☆o☆)/

ありがとうございます!!
基本的にものづくりが好きなんだと思います♪
なので結果としてこんな感じになっちゃいます(^^)

でも実車見ると“手作り感ハンパない”ですよ!!
ただ全体的にそんなんだから違和感はないんですけどね(^▽^;)

この頃は雨ばっかりなので懲りずに室内でゴソゴソしてますよ!!(次回作つくってますよ)



プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025春...やっとのことで夏タイヤの洗浄作業( ̄▽ ̄;) https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8225020/note.aspx
何シテル?   05/10 11:20
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation