• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月20日

スマートキーの電池交換サインが表示されました(゚◇゚;)

スマートキーの電池交換サインが表示されました(゚◇゚;)
本日の出勤時の出来事です。

いつものようにMyFパケちゃんのPOWERスイッチ押すと…

警告音とともにマルチインフォメーションディスプレイに“キー電池残量低下”のお知らせが表示されました!!

納車から2年と8日目でした。


ただ...これが表示されてもエンジンかかってるし(HVなのでPOWER ON状態って言わなきゃいけないのかなぁ!?)走行するには特に問題なさそうなのでそのまま出社しました(^▽^;)


タイミング的に朝の忙しい時だったのでなんだかなぁ思いながらもね。

できれば休日のまったりしてる時だと精神衛生上助かるんですけどね(笑)


というのもこの表示ってほっといても消えないでずっと表示しっぱなし( ̄▽ ̄;)!!

(後でわかったんですが表示内容を手動で切り替えれば消えたのねヾ(_ _。)ハンセイ…)


職場についてから朝の仕事も一段落して…そしたらやっぱり気になるので電池交換しとこうと一応取説を確認しました。

というのも同時期に納車された方々の投稿で電池交換については時々目にとまっていましたけど色々投稿を見ていて頭の中がぐちゃぐちゃになってしまっていたので (゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ..ロウカガハジマッテル!?






…ボタン電池“CR2032"ってことでした(^0^ゞ


手持ちがないので...いつものダイソーさんのへレッツゴーですね♪


ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ






到着しましたけど…

やっぱりこの表示ってつきっぱなしなのでビビリな私にとってはある種の脅迫観念みたいなものがありますね(-"-;A ...



店舗に行くと…レジ横の電池コーナーにありました!!

ただおもしろいことに“マクセルさんのMADE IN JAPAN”の商品は1個入りで100円、そして“三菱さんのMADE IN INDONESIA”の商品は2個入りで100円でした(゚ロ゚;)

パッケージ記載の使用推奨期限もほぼ同じ(2020年5月)だったので...やっぱり『お得な方』を購入しまちゃいました♪






ただ買った後で思ったことは…

1つしか使わない上に他に使う予定もなかったので国産とインドネシア製との違いがどれだけあるのかはまったく想像がつかないけど国産にしとけば良かったかな~ってね( ̄ー ̄?)


まぁ買っちゃったものはしょうがないし…“お買い得”なのも間違いないので(笑)さっさと電池交換してしました(*'-'*)エヘヘ



電池交換の方法は沢山の方々が投稿していらっしゃいますので特に説明は必要ないと思いますが一応写真を載せておきますm(*- -*)m





私の場合はハンドメードのカバーつけてますのでカバーを外してスマートキー本体を取り出し…内蔵キーをレバーを引きながら抜き出します。




内蔵キーを抜いた穴の(写真左横)の溝部を上下にこじればパカッと開きます。

推奨はコイン等で布を巻いて傷つけないようにこじればいいんですけど...何もない時でも内蔵キーでこじれば簡単に開きます(;^_^A
(てこの原理なので意外と力はいりません...が…自己責任でお願いしますm(_ _)m)




ご開帳~(笑)(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ






お~!!

純正の内蔵電池は『Panasonic製』でした~♪







・・・!?


でもよ~く見たら…





オオオオォ……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノコケッ!!






“MADE IN INDONESIA”








って...買った後でいろいろ思ったことはなんだったんだろうね(笑)

でも“お買い得だった”ってことを確信したのでまぁいいか(^^)



それよりも…なんか汚ったないなぁ~(^∇^)アハハハハ!




気を取り直して作業を続けます。


上の写真で見てわかるように内蔵電池は4か所の爪(ストッパー)で固定されています。

内蔵電池の取り外しは上方から指で手前に引くと簡単に外れます(>▽<)b




電池を外すとこんな感じ…




あとは新しい電池を外した時の逆の手順で入れます。




本体も外した時の逆の手順で(下側の爪を入れてから上側を閉めます)元に戻して完了で~すv(。・・。)♪




ちなみに...作業時間は5分あればおつりがきます。







今回の電池交換は初めてだったんですけど…

純粋に疑問がひとつ…

マルチインフォメーションディスプレイに“キー電池残量低下”のお知らせが表示されてからどのくらいまでの間に電池交換すればいいのか!?

私はめっちゃっビビリなのであせって交換したけど猶予期間(電池残量がゼロになるまで)は如何程あるのか知りたくてその後お昼にDさんへちょっと電話してみました。


Dさんが仰られるのは…

私は2年と8日目の本日電池交換サインが出て交換しているので取説記載の約2年の電池寿命を考えたら


『断言できないけど...普通の方なら通常は1か月ぐらいは大丈夫!!』

とのことでした。


めちゃめちゃ焦る必要はないみたいです。


ただしお客さんでも時々異常に早く電池切れを起こされる方はいらっしゃるそうです。

これは取説にも書いてあることで…




スマートキーの保管場所が原因だそうでテレビやパソコン(その他取説未記載では携帯電話、コードレスフォン、充電器等の電化製品)のそばに置くと電池の消耗が早くなるらしいです。

私はそんなとこにおいていないので大丈夫だったみたいですが電池の消耗が激しい方は要チェックですね♪


あとこれに関連して言われたのが…

スペアーキーについてもイモビの関係で常時車を探して受信動作してるから使ってなくても電池を消耗しているそうで...


『いつも使われるキーの電池交換と同時期に交換しておいた方がいい!!』

とのことでした!!w(゚o゚*)w


たぶんすぐにじゃなくても後を追うようにそのうちスペアーキーも電池切れるそうです( ̄▽ ̄;)!!


これについてはまったく想定してなかったのですが…

運がいいのか私には2個入り買った残りがあるのでこっちも電池交換しときました!!
(写真は撮ってないですよ…)



ものはついでなのでDさんにいやらしい質問しときました。

ぽにょ「電池交換ってDさんに頼んだらおいくらでしょうか?」

Dさん『1個 500円(税抜き)〔税込540円〕です』




スペアーも含めて2個同時に交換を頼めば1080円かかりますね!!


自分でやれば108円で済みますのでやっぱり得した気分で~すd(≧▽≦*)OK!!



…ってか

使い道がないって思ってたけど…






“2個入り買っててよかったかも~(笑)”







おしまいですヾ( ̄  ̄)  ← 私の電池も切れかかってるかも・・・

ブログ一覧 | Fパケちゃんいじり | クルマ
Posted at 2015/11/20 17:24:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セキュリティー付きエンジンスタータ ...
@Yasu !さん

流鏑馬の準備が進んでいるいつものと ...
pikamatsuさん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

佐賀県基山町の周辺を徘徊してきまし ...
hivaryやすさん

リモコンエンジンスターターの取付け ...
つかさん1968さん

この記事へのコメント

2015年11月20日 17:27
2年持ったんですねぇー(^^ゞ

うちのは大体1年で逝っちゃうみたいですね(>_<)
コメントへの返答
2015年11月20日 17:51
こんばんわぁ♪

忘れた頃にやってきました( ̄◇ ̄;)
でも2年って普通じゃないんですかね!?
やまけんさんはキーの使い過ぎ!?あんあことやこんなに…(笑)
2015年11月20日 17:30
お疲れ様です。
大は小を兼ねる。
二個は一個を兼ねる。…?
ま、スペアを一緒に交換できるんで良しですね(^_^;)
コメントへの返答
2015年11月20日 17:55
こんばんわぁ♪

使い道ないなぁって思ってましたけど…ホントに身近なとこにありました(笑)

…マクセルの買ってたらそれはそれで別のブログとしてアップしていたと思います!!
きっと落ちが“コンチクショ~”ってね(^▽^;)
2015年11月20日 17:35
いい情報有難う御座います!
確かにこんな表示が出ると精神衛生上良くないですね(^_^;)

子供の頃のゲームウォッチで使われてたLR44みたいな感じで、CR2032は色んな所で使われてますね!
私の自宅マンションのロボットゲートのリモコンや調理用の秤の電池も同じものでした!

コメントへの返答
2015年11月20日 18:05
こんばんわぁ♪

とっぺまさんはこれからですね(^^)
絶対にこの表示でっぱなしってイヤですよね!!

CR2032ってたしかに使用してる機器が多いですね。そのお陰でお安く買えたかもですね(*'-'*)エヘヘ
今回買い物したいつのものダイソーさんってイオンのテナントなんですけど…一応イオンさんでもお値段確認したら1個入りで250円ぐらいでしたよ(゚口゚;
あとは電池の持ちが100均だと悪いとかがなければいいんですけどね(゚_。)?
2015年11月20日 17:36
電池切れるとなにか、めんどくさくなる…鳴りっぱなしとか点滅消えなかったりします。 困りますが…下手に自分で変えるよりかはDにしてもらった方が安心です 私の場合は(笑)
コメントへの返答
2015年11月20日 18:07
こんばんわぁ♪

意外と簡単なのでぬん子さんでも大丈夫ですよ(^^)
浮いたお金で何か美味しいもの食べた方が絶対にいいです(笑)
2015年11月20日 17:50
こんにちは!

スペアキー用のも含め、2個で100円はお買い得ですよね。

それにしても、ぽにょっちさんのCR2032と私のCR1632、電池の種類、何が?何のために?違うんでしょうね。

そこまで詳しくない私には、全然わかりません(笑)
コメントへの返答
2015年11月20日 18:14
こんばんわぁ♪

お昼はお邪魔さまでしたm(_ _)m

私も詳しくないんですけど全車種統一しとけばいいのにって思いますよ!!
電池サイズの違いはキー本体のサイズからなのかとしか考えられられないけど不思議ですね(・・?)
おまけにキーの形が違うのでカバーもメーカー毎に違ってて市販品を買う時は悩んでしまいそうです(笑)
2015年11月20日 17:55
こんばんは。
私はまだ交換のサインが出ていませんが、前の車はサインが出たら電池交換後、スペアをメインにしてそんなにたたないうちにその電池も切れますがそれから交換していました。
少しでも長く使えないかと願いを込めて(笑)
遠出している時に点灯しないことを願うばかりです。
コメントへの返答
2015年11月20日 18:18
こんばんわぁ♪

…!?( ̄▽ ̄;)!!

なんかヒロなりさんって私より節約家なんだと改めて感心した一方で…スペアーの電池交換を早まったんじゃないかと思う私がいます(笑)
コンビニとかでも売ってるけど108円で買えると思ったら他では買えないですよね(^▽^;)
2015年11月20日 18:42
私もダイソーで二つ入りを買って、一つ予備にとってます

今の車はそんな表示がでるんですね

私はリモコンの距離が短くなったら早めに交換してるので、そんなランプがあるかどうかもわかりません(笑)
コメントへの返答
2015年11月20日 18:51
こんばんわぁ♪

私は前車(2000年式ステップワゴン RF-1)からの乗り換えですけど…2年経った今でもFitHVのことでわかってないこと多いです(^▽^;)
ある種のカルチャーショックをその都度頂いておりますよ(笑)
2015年11月20日 18:50
こんばんは!

自分もこの間交換しましたが、2年半持ちましたよ。
ディーラーで聞いたらサインが出てもかなり持つみたいですね。
コメントへの返答
2015年11月20日 19:49
こんばんわぁ♪

取説の約2年ってこもまんざらウソじゃないようですね。
そうなんですよ…
Dさんにはじめに聞いとけば焦って交換しなくてもよかったみたいです(^▽^;)
2015年11月20日 18:55
こんばんは♪

バックにキーを入れてると
「キーが見つかりません。」みたいな
警報が、時々出ますが、電池の消耗に
関係あるのかな?
電池の型番等、大変、参考に成りました(。・ ω<)d
サンキューベルりマッチョ♪
コメントへの返答
2015年11月20日 19:55
こんばんわぁ♪

私、バックより正常位の方が好きなの…
ピー!!(*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!!

良くわかりませんけど…キーを認識しないのは電池だけじゃなくてキーと一緒に携帯とか入れてないのかなぁ!?
携帯以外でも電波だすやつと一緒だと認識しないって取説には書いてありますよ(・・?)

どういたしまして...です(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
2015年11月20日 19:26
こんばんわ・・・

ぽにょっちさんの素直な心の動揺^^;
共感します・・・インドネシア電池2個ん~

私のアウトドアウオッチ電池経験でいくと
100均のは(~~)やはり!恐れられてる
その通りです明らかに早かった@@;
です昇天が(==)3~4回も確認><

オススメは国産の日立マクセル
通電性能がイイ金メッキ仕様ってのがあり
値段もPよか手頃で、利用者評価も◎
もし・・・今度があればオススメします^^;
コメントへの返答
2015年11月20日 20:03
こんばんわぁ(^▽^)/

…なんとなくそんな予感はしてるんですよね(^▽^;)
よく使うアルカリ単3電池なんかで100均で売ってる聞いたことのない大陸産のヤツは確実に寿命が短かかったんで!!
ただ三菱マークなのでちょっとは期待してみたんですよ(;^_^A

ダメ元で使ってみますけど…逆に極端に短かったら“ブログネタ”が増えたと思って喜んでアップしますね(笑)

2015年11月20日 19:56
電池って二年しか持たないんですね?軽の時は三年持ったので 車検の時でいいと思ってました。参考になる情報ありがとうございます^_^
コメントへの返答
2015年11月20日 20:11
こんばんわぁ♪

baikuでひまつぶしさんもこれから交換ですね。
車種やキーの種類で統一性がないようですね(・・;)
どうせなら全部同じにしてくれたらいいのにね!!
…業界のしがらみで無理でしょうけど(^▽^;)
2015年11月20日 20:04
ダイソーの電池は減りが早いかも…。
一年もたなかった(泣)
コメントへの返答
2015年11月20日 20:13
こんばんわぁ~…ってすでに涙声になりそうです(笑)

やっぱりヤバいのかなぁ(-"-;A ...
個体差と日頃の行いを信じて(笑)様子見しますね(^^)
2015年11月20日 20:20
こんばんは!

スペアーキーの電池情報は参考になりました。

私も、「ナンチャッテ使徒さん風整備手帳」で
スマートキーの電池交換を取り上げましたが、
スペアーキーまでは考えが及びませんでした。

「結果オーライ感」満載ですが(笑)
2個入り買ってヨカッタですね!

ぽにょっちさんは、人柄が良いので
電池の持ちは大丈夫ですよ!(きっと・笑)
コメントへの返答
2015年11月20日 20:46
こんばんわぁ♪

私もスマートキーについては勉強になりました(^^)

sucre51さんのコメで思い出すことができました。というのも興味あるものや勉強になるものをクリップ機能使ってるんですけど…クリップしっぱなしで自分がクリップしたものを探せない!?&痴呆もでだしてもの忘れが!!みたいな感じでどこかで見た記憶があったのに思い出せないなんてことが多いです(;^_^A
その内クリップも編集管理しなきゃですね…

電池交換はDさんに頼むよりは自分で掃除しながらやった方が絶対にいいですね(^▽^;)

(きっと・笑)には…3ヶ月ぐらいで切れたら面白いのになぁって意味が含まれていませんか(爆笑)
2015年11月20日 20:32
お疲れ様です!
自分のフィット2はスマートじゃない単なるキーレス付いた鍵なんで電池きれるまで交換いつしていいかわかんないです(^_^;
てかぽにょっちさんの電池切れたら大変ですよヽ(゚Д゚;)ノ
コメントへの返答
2015年11月20日 21:18
こんばんわぁ♪

私もステップワゴン乗ってた時はキーレスのみだったので5年ぐらい!?もったような気がしますし...切れても特に焦ることもなかったんですけど…今の車ってものすごく便利な反面何だか難しくてめんどうなことが多いですね(^▽^;)
たしかに切れたらエライめんどうなことになるのでたぶん皆さんも警告が出たらすぐに交換されるんだと思います!!いくら1ヶ月ぐらい大丈夫って言われてもマサカの時って嫌ですよね(;^_^A
2015年11月20日 20:39
スペアキーのことは、大変参考になりました、次交換するときはスペアキーも交換します^^

私はキーを使っての開閉はまったくしないので、3年は持つかなと密かに超寿命をねらっているのですが・・・w
コメントへの返答
2015年11月20日 21:22
こんばんわぁ♪

どーもで~す(o^∇^o)ノ

はとですさん!!皆さんの話を総合すると…人柄で電池寿命は決まるみたいですので(笑)
はとですさんなら10年以上大丈夫!!...もしかしたら一生切れないかもしれませんよ~(* ̄∇ ̄*)ヨイショ!!
2015年11月20日 23:18
こんばんは♪

私も、先日電池交換しました。

パネルに電池交換の表示には、正直ひやひやしました。
走行中に電池がきれたらどうなるんだろう?

急にエンジンがきれて
そのまま、スーッと走ってしまうんだろうか?

なので、すぐに百均へ行き電池を購入し、交換しました。

コメントへの返答
2015年11月20日 23:42
こんばんわぁ♪

パネルの表示って露骨に脅されてるようで嫌ですよね(・・;)

キーはエンジンかける時だけはいるけど走行中はなくても大丈夫みたいですよ!!
ただ…エンジン切って次にかける時はアウトみたいですけどね(^▽^;)

以前の私のブログ『スマートキーが見当たらない・・・ドコ?(((''*)(*,,)))ドコ?』(http://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/blog/34451939/)のアッキ~0126さんからのコメが参考になりますよ!!
2015年11月21日 0:29
こんばんは!

店で使うリモコンも同じボタン電池ですが、毎日使うリモコンでは早い時は一ヶ月で…?の時もありましたw

当たりハズレがありますww
コメントへの返答
2015年11月21日 6:47
おはようございま~す♪

え~!!( ̄◇ ̄;)
1ヶ月とかは勘弁してほしいですね~!!
やっぱり個体差で当たりハズレがありそうですね(・・;)

日頃の行いを省みて…当たりを引く可能性はヤバイぐらい少ないかも(笑)
2015年11月21日 1:22
僕は表示されましたけどそれ以来なにも言われないのでまだ大丈夫なようです(^^)
コメントへの返答
2015年11月21日 6:50
おはようごさいま~す♪

・・( ̄ー ̄?)
それって電池切れのカウントダウン中でスリルを楽しんでるの(笑)
チャレンジャーだなぁ(^▽^;)
2015年11月21日 6:05
ぽにょっちさん、おはようございます。

残りの一個のボタン電池下さい( ̄▽ ̄)ノ
ワタスもボチボチ、切れるかも?と…。

しかしどこのDも同じだとは思いますが
何で電池交換ぐらい、品物代は別として
サービスでやってくれないのでしょうね!

たかが5分程度…。
恐らく慣れてる人がやれば2〜3分の作業に
数百円の手間代(=゚ω゚)ノ

何とかならんモンですかね(⌒-⌒; )ノ
コメントへの返答
2015年11月21日 7:07
レクさとさん、おはようさんで~す♪

いきなりムチャ振りですか!?(笑)
…スペアーに使っちゃっいました(≧∇≦)ノ

どこのメーカーさんも有償なのかわかりませんけど...電池交換ぐらい永久補償とかってとこがあったら私それだけで惚れちゃうんですけどね~!!

男気あるとこみせれば他との差別化もはかられるんでもったいないですよね…

ちょっとのことが顧客の心をつかむ販売戦略のキーポイントになることってあるのにね...と思ったりします(*'-'*)
2015年11月21日 13:09
こんにちわ♪

この前メインキー電池交換して
あと当分大丈夫だべなーって思ってたら…

スペアキー盲点でした(゜ロ゜)
電池買ってこよっと(((^_^;)
そしてもったいないので交換しないで使う時いれて使おうかな…www(ケチwww)

私も2個入り買えばよかったーw
コメントへの返答
2015年11月21日 13:24
モナ*さん、こんにちわぁ♪

言われて納得!!(゚-゚*)(。。*)ウンウン
私、スペアキーって今まで一度も使ったことないので...これから先も可能性は薄い気がします。
…使う時に電池入れるのアリですね!!φ(。。;)メモメモ

このブログのコメで上から6番目のヒロなりさんが節約王だと思ってましたけど…モナ*さんの方がその上イッテました(笑)

だけどね…どうも100均のヤツって当たりハズレがあるみたいですよ!!日頃の行いで寿命が違うんだって(^▽^;)
2015年11月22日 18:25
ぽにょっちさま
こんばんは♪

自分のフィット君も・・
来週には2年目を迎えます。

心構えが出来た事と、最安対処方法の解説♪
大変参考になりました(*^_^*)

コメントへの返答
2015年11月22日 19:26
梵天fitさん、こんばんわぁ♪

改めて2年って早かったって思いました(^^)
これもみんカラ始めて車と向かい合う時間が増えたからなのかなってね!!

平素の使い方で差があるかもしれませんけどいきなりの警告がでても安心してくださいね(^▽^)/

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド レインモンスター スライダー 製品インプレッションφ( ̄∇ ̄o) https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8192188/note.aspx
何シテル?   04/18 16:28
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation