• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月23日

大人の整備手帳❤R指定(笑)

大人の整備手帳❤R指定(笑)
今月中旬にリアワイパーのゴム交換作業しました♪

今回のブログはMy整備手帳『リアワイパーゴム交換の基本作業(^▽^)/ 』の続きで~す!!

ゴムの交換作業自体はもの凄く真面目に取り組んでいて役に立つんじゃないかと心底思ってます(≧∇≦)ノ ♪

…じゃあ“ブログタイトル”が何故???ってことは最後まで読んで頂けたらわかりますm(_ _;)m



前置きはこれぐらいにして…

今回購入したリアワイパー用の替えゴムはこのところ特売ワゴンセールでお世話になってるABさんで買いました(^^)

下調べしてなかったので店頭でFit3の対応品を探したらPIAAさんの商品とかソフト99ガラコさんの商品とかありました。

PIAAさんのやつは長さも350mmとピッタリで金属ステーも付属してる純正ゴム交換タイプでしたけどガラコさんのやつはゴムのみで長さも525mmのものを切ってから純正の金属ステーを移植するタイプで両方ともお値段は1000円ちょっとしてました。


う~ん

微妙に値段が高いかも…(^▽^;)


そしてふといつもの特売ワゴンの方もみてみると...


(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


なんとバケツに立ててワイパー替えゴムをたくさん売ってました!!

長さもメーカーも撥水性能の有無もマチマチなものが本数にして30本ぐらいありましたけど片っ端からFit3対応品はないか調べましたよ~(;´▽`A``



その結果…


まぁそうそう都合よくあるわけ無かったですε-(;ーωーA 


ただし特売価格の方は“驚愕”としか言いようがない破格値だったので諦めきれずに次にやったことといえば…


特売商品手に持って対応品との形比べでした!!(^_^;)

ワイパーゴムの表示寸法は6mmで一緒なんですけど...若干形が違う!!(-"-;A ...

でも“頑張ったらつくんじゃないのか???”って魔がさして気がついた時はレジで支払い済ませてました( ̄_ ̄ i)



そんな感じで買ってきたのがこの商品で~す!!






PIAA 21 450mm SUR45T

撥水性能もあるこの特殊シリコンゴムのお値段は通常販売価格1,275円ですけど...





驚愕の100円(税込)でしたw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!



もちろん長さも形も純正品と異なります!!




買ったのは台座部が台形っぽいけど純正の方は長方形っぽいです。


なんか冷静に考えると形が違うのはそれなりの意味があるのでヤバい気もしますね(^▽^;)

普通の人は対応品以外はまず買わないでもんね…

まぁダメでも100円なので缶コーヒー1本こぼしたと思えば安いもんですd( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ…



そしていよいよ値段に釣られて買っちゃった形の違う100円のヤツを取り付けしますが...もしこれが普通に取り付けできたら後で褒めてね!!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ




とりあえず100円のヤツを開封して純正のゴムと並べてみます。



長さの違いは今回の100円の方が長いのでもちろん切って使おうと思います。っていうか純正より短いの買う人はいないだろう(笑)


気になる断面形状も実際に比較してみました。




写真に向かって右の金属ステーが見えてる方が今回の100円のヤツです。左が純正です。純正は両端部まで金属ステー用の溝がないので端部断面はゴムのみとなります。

しっかりと比べてみるとやっぱり幅以外の色んな箇所の大きさが若干違いますね(^_^;)


おまけに100円の方は反対側の端部は(↓)のように特殊な形になってますのでそのままだと絶対に取付できません。




100円のヤツは金属ステーがついていますけどこれは純正と同様に溝にはめ込んでるだけなので簡単に外すことができました。








写真の上が純正で下が100円のヤツです。




ここで大雑把な作戦の概要をいうと…


“100円のヤツのゴムのみを特殊な端部じゃない方から純正と同じ長さに切断して純正の金属ステーを移植してから取り付ける”


こんな感じです(=v=)ムフフ♪



ただ...入るかどうかもわからないものをイキナリ切っちゃうのもアレなんで…

とりあえず外した時の逆手順で入れてみました(正式には入れようとしてみました)!!




ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!



長辺の長さが同じ台形と長方形なら楽勝で入るって思ってましたけど…

浅はかでした(TmT)ウゥゥ・・・

ほんのちょっとだけど100円のヤツの方がワイパーアームのレール状固定部断面の幅と高さより大きかったみたいです。

なので...金属ステーのところまでは入るけどその上に被さってるゴムがまったく通らなかったです( ̄□ ̄;)

おまけにワイパーアームの端部はストッパーのような形をしててここから最初のレール状固定部までは距離が無いので尚更うまくいかない…

ならば...入れやすい中間部分の固定部なら入るかもしれないと入れてみると…






お~!!

めちゃくちゃキツかったけど強引に入れれば入りました(〃゚д゚;A








なんとか頑張ったら入りそうな気もしましたけど…

ただこのまま入れていっても最後には最初にやってダメだった端部の乗り越えができないので引き抜きました。


すると…




=( ̄□ ̄;)⇒あ.あ.あ.あ.あ....






予想はしてたけど…無理してしゃくりながら入れたんで金属ステーに被さるゴムに複数の傷が…!!




ここで再度作戦を立て直しますが...もうここまで来たら意地でも入れた~い!!(笑)


たとえダメでも100円だからなんてことはどこかへ吹っ飛んでます。

純粋に“いじり魂”に火がついちゃったみたい(*`▼´*)b


プランとしては単純にワイパーゴムが大きいならゴムをカッターで薄くスライスカットしちゃえばよさそうですけど…失敗したらその場で終了ですしそんな高精度でスライスできる技量もないので却下です。

ならばワイパーブレードの固定箇所を削っちゃうとかもアリそうですけど…次に純正品とか使おうと思った場合に今度はガバガバのユルユルになっちゃいそうなのでこちらも却下しました。


う~ん…悩む(; ̄ー ̄)???



出した答えは…


強引に入れれば入る寸法なのは間違いなかったので…



“強引じゃなく入れちゃえばいいんじゃないか!!(笑)”(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ... 



この発想って矛盾してるような気もしますけど…

試しで強引に入れて傷つけちゃった薄いゴムの表面に滑材塗ってヌルヌルの状態にしちゃえばイケちゃうんじゃないかのかなぁ(///∇//)

ただし中途半端なヌルヌル状態のまま途中でしくじったらこちらもその時点で終了となりますがこっちの方が可能性は高いと判断しました♪


そうと決めたら即実行です!!


もう後戻りできませんけど100円のヤツを純正の長さにちょん切りました。

ちなみに100円のヤツは450mmと長さに余裕があったので試しでやって傷つけた箇所はカットしても350mmとれるようにしました(* ̄∇ ̄*)




切断した100円のヤツに純正の金属ステーをハメて準備完了!!






ってことで…ここからはいよいよ

『史上最強のヌルヌルをぬりたくってからやさしくソフトに挿入しちゃおう作戦』の開始で~す❤


そして“史上最強のヌルヌル”で“薄いゴムとの相性も抜群”といえば…









(注)みんカラなのでモザイクかけときますm(_ _)m



オカモトさんのペペ○ーション!!

(//∇//(//∇//(//∇//) テレテレ





周囲がヌルヌルまみれにならないようにビニールの上にしぼりだして…





ゴムの挿入部分にまんべんなくヌリヌリしちゃいます♪


あと...ワイパーブレードの固定箇所(穴)の方にもめっちゃヌリヌリしちゃいま~す(〃∇〃) ☆



そしていよいよ挿入で~す!!(笑)


何もつけてないゴムだけの時はまったく歯が立たなかったブレード端部のストッパーからの斜め挿入もズブって感じで入っちゃいました!!


そのままの流れでヌルヌルしながらどんどん奥まで入ってイキま~す♪




ただゴムを入れる手の方もめちゃめちゃヌルヌルなので...その都度ティッシュでフキフキしながらやっちゃいました(((((((*ノノ)イヤン ハズカシー



結局このままの勢いで最後まで挿入完了しました♪

ただ金属ステーは微妙にズレがでたので端部をマイナスドライバーでこじて調整しましたよ~ん!!





ということで…


無事にゴム交換完了で~す(≧∇≦)b


いじり魂の執念の勝ちで~す♪(* ̄ー ̄)v






そしていよいよ車に取付(戻し)ますが…ローションはちゃんと洗い流しましたよ~(笑)




実際に取り付けて動かしてみました。






ちょっと動かした後で外れとか損傷はないか確認しましたけど…





まったくもって大丈夫でしたよ~♪d(´▽`)b♪オールオッケィ♪



以下、今回の作業でわかったことです。

わずか100円でPIAAさんの撥水機能付きワイパーゴムが使えて超ラッキーでしたv(*'-'*)o♪

そして…


やっぱり...



“ペ○ローションって最強!!”





最後に記念撮影です♪(笑)





PS.

もしかしたらだけど…

石鹸水でもイケちゃったのかもね( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;?


そしたら


“普通に整備手帳にアップしたんだけどなぁヾ(≧▽≦)ノ☆”







おしまいですヾ( ̄  ̄)  ← 大人の“遊び心”って大事だよ( ̄∇ ̄;)


ブログ一覧 | Fパケちゃんいじり | クルマ
Posted at 2016/03/23 22:45:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

素敵です(笑) From [ かげやん@せるしおのページ ] 2016年3月24日 22:36
この記事は、大人の整備手帳?R指定(笑)について書いています。
ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2016年3月23日 23:03
こんばんは(๑´ω`ノノ゙✧

ぽにょっちさん!
お疲れ様でした(o'∀'o)

形も長さも違うワイパーゴムを、見事に純正ゴムと同じように取り付けされてて、本当に凄い神業ですね‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥

なかなか真似出来ません(人'▽`)

ぽにょっちさんだから出来る技ですね♪

それにしても100円にはビックリしました!笑
(;OдO)
コメントへの返答
2016年3月23日 23:20
こんばんわぁ♪

よくぞこのブログにコメント入れて頂きましてありがとー!!(笑)
コメントしづらかったでしょ…人( ̄ω ̄;)ゴメンヨ~

マジメな話として100円って凄い破格値ですよね!!
それと...ちょっと強引だったけど非対応品でもついちゃうところがホントにビックリでした(^▽^;)
2016年3月23日 23:04
バックでヌルヌル、ぺぺローション(爆)
やっちまいましたね〜(^◇^;)
しかも、無理やり入れちゃうなんて\(//∇//)\

やっぱり「大人の整備手帳」でしたね(^_^;)
コメントへの返答
2016年3月23日 23:28
こんばんわぁ♪

もしもし…(笑)

若者にはこの発想たぶん出ないんじゃないかなぁ!?って思います!!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

これ普通に整備手帳にアップしてたら怒られそうな気がして…(^_^;)
2016年3月23日 23:06
こんばんわぁ♪

ゴムだけに(笑)

DIY の鏡ですね、ぽにょっちさん\(^-^)/
コメントへの返答
2016年3月23日 23:30
こんばんわぁ♪

そうそう…
ゴムだけに(笑)

あはは…
全面鏡張りも好きですよ~!!(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...
2016年3月23日 23:07
こんばんは✋
多分、自分もその場面に遭遇してたら購入してますね(笑)
コメントへの返答
2016年3月23日 23:33
こんばんわぁ♪

税込100円ってホント信じられない驚愕価格ですよね!!
対応車種乗ってる人が身近にいたら転売で儲けられそうです(笑)
2016年3月23日 23:09
うふふ…ぽにょっちさんもぺぺ◯ーションの愛用者
なんですかぁ〜? (;゜0゜)
でも、オイル系はゴムに影響しそうだし
選択肢としては間違って無いかもですね。
コメントへの返答
2016年3月23日 23:37
こんばんわぁ♪

これ誰のなんでしょうね???(笑)

そうなんですよ!!オイル系は流石にヤバそうだったのでこっちのヌルヌルにしましたよ(*'-'*)エヘヘ
何でもとりあえずやってみるもんですね(^▽^)/
2016年3月23日 23:15
ローションの普段の使い方が気に、、、(略
コメントへの返答
2016年3月23日 23:40
こんばんわぁ♪

丘レーサーさんが想像してることの100倍イヤラシイことに使ってま、、、(略
2016年3月23日 23:36
こんばんわー♪

大人の整備手帳❤R指定(笑)

モノホンですやんwww(/ω\*)
そしてすごいテクニックじゃないですか…さすがです🌱


いいですね100円ワイパー👍

コメントへの返答
2016年3月23日 23:48
こんばんわぁ♪

コメントしづらい内容でゴメンネヾ(^-^;)

これ普通に整備手帳だとマズそうでしょ!!(笑)
もうテクニックはスゴイのなんのってd( ̄  ̄))ヾ(-_-;) オイオイ...

冗談抜きで100円ワイパー凄いです!!
おまけに撥水タイプだよ~ヽ( ̄∇ ̄)ノ ♪
2016年3月23日 23:43
ぽにょっちさん、こんばんは(^o^ゞ
お疲れ様です(*´ω`*)
今夜、私は[執念っι(`ロ´)ノ]という整備手帳を拝見いたしました。( ̄▽ ̄;)
人生49年、生まれて初めて〇゜〇゜ローションというブツを見ました。((((;゜Д゜)))
このブツ、パーツレビューに出されたら
どうでしょうか?(///∇///)
おふざけはこれくらいにして、ワイパーブレード交換お疲れ様でした。q(^-^q)
コメントへの返答
2016年3月23日 23:58
こんばんわぁ♪

もうね...半分ムキになって意地でも入れたくて(笑)

ローションさえ登場してなきゃ....めっちゃお得な100円ワイパーの整備手帳の出来上がりだったんですけど(^▽^;)

あはは…
モザイク掛かったパーツレビュー見たことないのでイッちゃいますかぁ(;^ω^A
…それこそ私の品性疑われそうなのでやめときます(笑)

もう既に疑われてますよねヾ(≧▽≦)ノ


ありがとね!!(^▽^)/
2016年3月23日 23:57
Σ( ̄Д ̄ )発想がすごい!!笑
なぜ?ローションが家にあるのか…気になる笑
コメントへの返答
2016年3月24日 0:03
こんばんわぁ♪

え~!!
ひまつぶしさんとこには無いの~( ̄ー ̄?)??
なんで無いのかなぁ???(笑)

発想がはちゃめちゃでしょ!!(^▽^;)
ホントもう何考えてるんだかね~

他人事にしてごまかしてる(爆)
2016年3月24日 1:17
あらぁ....
ウチには無いなぁw
コメントへの返答
2016年3月24日 6:41
おはよーです♪

ホントに???
(¬¬)ホント?????(笑)
2016年3月24日 6:08
おはようございます♪

私ってやっぱりエロ爺なんですかね♪

「・・・金属ステーに被さるゴムに複数の傷が…!!」辺りを読んでローションの話かなって。。。。
ヽ(^o^;)ノ
コメントへの返答
2016年3月24日 6:43
おはよーです♪

いやいや…
健全な日本男児ですよ!!(笑)

これ以上のヌルヌルはないでしょうねo(*^▽^*)oエヘヘ!
2016年3月24日 6:13
出たっ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
ローション(笑)
まさかのローション(*´д`*)ハァハァ
普通なら石鹸水す(笑)
しかしまぁ〜ほんと素晴らしいです٩(。•ω•。)و
ワイパー自分もそろそろ変え頃(>_<)
100円で売ってないかなー(笑)
コメントへの返答
2016年3月24日 6:49
おはよーです♪

失敗したくなかったから思いつくものの中で“最強のヌルヌル”でイッちゃいましたよ~ん♪(* ̄ー ̄)v
内容的にはエロくない(!?)マジメなネタだったでしょ(笑)
いつものことながらABさんの特売には驚かされますよ!!
お近くでもどこかでやってるといいですね(^^)
2016年3月24日 8:05
おはようございます!
朝から刺激的なDIY読ませてもらいましたよ笑
若輩者の僕には刺激が…(嘘)
あ、うちにはないですよ?
コメントへの返答
2016年3月24日 10:24
こんにちわぁ♪

これ書いたの夜だったけど...朝から読む内容じゃないですね( ̄∇ ̄*)ゞ

ホントにないの?(笑)
2016年3月24日 8:56
おはようございますm(._.)m

ハラハラ ドキドキでした(^ ^) 最終的に入って良かったです〜


是非、整備手帳にアップして みて ほしいです(^_^)


ローションの 購入方法も お願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年3月24日 10:29
こんにちわぁ♪

あはは...
入って良かったです(^o^)v

もし入らなかったらブログネタにもならなかったですよ(^_^;)
整備手帳は勘弁してくださ~い‼
もちろんローションのパーツレビューもね(* ̄∇ ̄*)

このペペはいったい誰のなんでしょうね(笑)
2016年3月24日 9:08
本物のローションが登場したのはみんカラ史上初ではないでしょうか?w
管理者から削除されないようにwww

いやしかし、ひさびさにDIYのお手本のようなブログでしたね@@;
使ったものは驚愕ですがw
でも、家にそんなものがあるとは、お主も好きよのう・・・w
コメントへの返答
2016年3月24日 10:34
こんにちわぁ♪

やらかしたかなぁ(笑)
今のところまだ削除されてないですね( ̄∇ ̄*)ゞ

内容はマジメなんですが...まぁ適度な刺激もあってどうなんだろうねσ(^_^;)?

あはは...
はとですさん同様、健全な男の子ですよ(^^)v
2016年3月24日 17:25
こんにちは

無事挿入おめでとうございます。
あっぱれホントにテクニシャンですね(笑)

私にも、消費税込み108円で挿入お願いします。
コメントへの返答
2016年3月24日 17:36
こんにちわぁ♪

え~!!!!!!!!!!!!!
何を入れるんですかぁ(爆)
w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

頑張って入れました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
やっぱり…亀の甲より年の功...ですね!!(笑)
2016年3月24日 18:45
あのぉ…モザイクがかかってないような…
コメントへの返答
2016年3月24日 20:47
はやうぉっちさん、こんばんわぁ♪
コメントありがとうございます(^^)

あれれ???
若干読めそうですけど...ちゃんと掛かってますよ~!!(;´▽`A``
2016年3月24日 20:41
初コメしつれします。

ワハハハハハッ!
ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
電車の中で笑いを堪えるのに苦労しました。
おもろすぎ。

「入れる」→「挿れる」への
発想の転換が最高っす。
コメントへの返答
2016年3月24日 20:54
つっちゃん1836さん、こんばんわぁ♪
コメントありがとうございます(^^)

ありがとーです!!頑張った甲斐がありますよ~
っていったい何を頑張ったんだか(* ̄∇ ̄*)

私もアラフィフなので....つっちゃんさんも同じような発想されるんじゃないでしょうか(笑)
でもこれ最高に適した素材でしたよ!!(*'-'*)エヘヘ


2016年3月24日 22:18
ペペには思わず笑いましたwww
残ったペペはもちろん…❤︎
コメントへの返答
2016年3月24日 22:48
こんばんわぁ♪

(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ

残ったペペでワイパーあと何本交換できるかなぁ???(笑)
2016年3月24日 22:54
なかなかのテクニック!
おじさんにはたまりません(*´∀`)
昔~結婚する前に、ローションを巧みに使うプロの方々と…(´ 3`)
おおっと、いけません(笑)!ここは健全な場でしたww

このノリで、愛車をイジリ~します(笑)
コメントへの返答
2016年3月24日 23:09
Mar-kunさん、こんばんわぁ♪
コメントありがとうございます(^^)

あはは…
同じ広島県民でそっちのネタで盛り上がると事務局よりお叱りを受けそうなので(笑)

ペペならテクニックなくても勢いだけで大丈夫ですよ~!!
…って何が大丈夫なんでしょうね(* ̄∇ ̄*)
2016年3月24日 23:19
はじめまして~
リアワイパーの替えゴム、キチンと合うヤツ買ってきても、入れるのキツいんですよね~
ローションって手があったんですね~勉強になりました。

今までは、強引に痛い思いしながらハメてましたが、これからはヌルヌルにしてから、ハメたいと思います。

ありがとうございました。貴重なオカズ…じゃなくて教科書ありがとうございました。
コメントへの返答
2016年3月24日 23:37
たむちんGD3さん、こんばんわぁ♪
コメントありがとうございます(^^)

純性はつけたことないんですけど...そういえば外す時に結構抵抗がありましたね(;´▽`A``

オイル系のヌルヌルはゴムにあまりよくないかもしれないので…是非ともローションプレイで楽しみながら入れちゃってくださ~い(笑)

こちらこそおバカなネタにお付き合いいただいてありがとうございましたm(_ _)m
2016年3月24日 23:50
爆笑しましたwwwww

やだぁ、やらしい…/////www
コメントへの返答
2016年3月25日 6:30
おはよーです♪

ありがとー!!!!!ヽ(*^^*)ノ
笑い飛ばして頂けないと…私が単なるエロいやつで終わってしまいそうなので(笑)
あっ!!
エロいやつってことは間違いないけどね(* ̄∇ ̄*)
2016年3月25日 0:37
こんばんは!

読んでる途中までR指定の意味が分かりませんでしたが、夜のお供が登場して職場で爆笑してしまいました。

流石はアイデアの宝石箱ぽにょっちさんならではのナイスアイデアです♪

夜の営みが無い使徒家では、お供の調達から成立しない方法です(自爆
コメントへの返答
2016年3月25日 6:35
おはよーです♪

えへへ…ありがとうございます(^^)
最初はとにかく100円のやつを頑張って取り付ける整備手帳でのアップを目指してたのに....途中からお笑い路線に変わっちゃいました(^▽^;)

うちも同じですよ~ヾ(;´▽`A``
…じゃあこれっていったい????(爆)
2016年3月25日 5:26
あーはっははは(笑)


ゴムだけに相性抜群(笑)

ローションあるんですねぇ( ̄∇ ̄*)ゞ

そこに突っ込みたくなったり(〃^ー^〃)
コメントへの返答
2016年3月25日 6:40
おはよーです♪

スミマセン!!こんなネタでコメントしづらかったでしょ…(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

そうそう....ゴムだけに(笑)

でもきっとこんなことに使う人いないでしょうね(^▽^;)

2016年3月25日 9:04
おはようございます!

ぜひ、
オカモトさんにメールして、こんな使用法もあると知らせて頂きたい笑。新しい製品から使用法にアレ以外にワイパーのゴム交換にもと書かれると貴方様の功績。
コメントへの返答
2016年3月25日 10:32
とものパパさん、こんにちわぁ♪
(...さんがダブるので略させて頂きましたm(_ _)m)
コメントありがとうございます(^^)

あはは…
それいいですね!!ヾ(=^▽^=)ノ
皆さんが正々堂々と購入できま~す♪(* ̄ー ̄)v
2016年3月25日 21:07
ゴムもローションも大事ですよねww

私もステップワゴンのリアワイパーのゴムが無いときはやってみます(笑)
コメントへの返答
2016年3月25日 21:21
こんばんわぁ♪

ですよね!!(〃∇〃) ☆

まあそう言わずに…普通に対応品入れちゃう時も滑りがよくなって良いハズですよ~(笑)
2016年3月26日 18:59
読み進めていくうちに
ニヤニヤしてる自分がいました☻
非常に面白かったです^_^
コメントへの返答
2016年3月26日 19:08
やまもときっど50FUGAさん、こんばんわぁ♪
コメントありがとうございます(^^)

私もこの作業をヤリ進めていくうちに...
ニヤニヤしていました!!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

喜んで頂けて嬉しいですよ~(^▽^)/

2016年3月26日 20:30
こんばんわ(^.^)ぽにょっちさん。

これぞ!ヌルフフッフですね(/-\*)
換えゴム君気持ち良さげですね。
自分もこの手法でサイドブレーキカバーを優しくセットすれば良かった~(゜ロ゜)!
ビオレパウダーでスベスベ手法を選択しましたよ!そしていい香り(笑)
コメントへの返答
2016年3月26日 20:45
こんばんわぁ♪

ありがとー!!
超ヌルヌルのグチョグチョで~す(* ̄∇ ̄*)
あっ...品のない発言m(_ _"m)ペコリ...

マジメな話として…
サイドブレーキカバーはパウダー系がベストチョイスだと思いますよ!!(≧ω≦)b
これやっちゃったら洗い流せないでしょ(^▽^;)
2016年3月28日 21:51
新種のソープらんどメニュウー最高です~
コメントへの返答
2016年3月28日 22:00
factmilkさん、こんばんわぁ♪
コメントありがとうございます(^^)

そちらのお店にイッちゃう際にはワイパーゴム持参でお願いしますね~!!(* ̄∇ ̄*)
持ち込みOKで~す(笑)


プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation