• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月29日

【新章】オリジナルDIYパーツ作り(Vol.4)…“曲線美(〃∇〃) ☆”

【新章】オリジナルDIYパーツ作り(Vol.4)…“曲線美(〃∇〃) ☆”
“天然木のバターナイフ大変身プロジェクト”第4弾はアンテナ本体部の造形作業からで~す♪(^▽^)/

前回までのお話はMyブログ(H28.6/22)『【新章】オリジナルDIYパーツ作り(Vol.3)…“造形開始☆ヽ(▽⌒*)♪”』を読んでね…m(_ _)m
 ↑
前回と同じパターンで何のひねりもなくはじめちゃってスミマセン(笑)



さぁバターナイフも(Vol.3)では根元の加工も終わって本体の不要な部分をのこぎりで大胆にぶった切ったのでいよいよ完成形の姿がみえてきましたけど...ここから先の作業は小刀を使って更に削っていきます♪

ちなみにぶった切った側の方がアンテナを取り付けた際の正面方向となる予定です。


そもそも今回の完成形のイメージは頭の中にあるんだけど…


お手本も何もない“完全オリジナル”なので答えがあるわけじゃないから最終的にできたものが完成形ってことで(笑)


正直これの向きもどっちを正面にしようかって悩んだりもしました。これってどっち向きでも使えそうな形だったので…

唯一拘ったのはナイフっていうと鋭利な刃物なので...そのイメージは残しつつも全体としては丸みを帯びた曲線主体の緩やかな形に仕上げたかったことかなぁ(*'-'*)エヘヘ


って感じで…とりあえずぶった切ったために平面になってる刃先部分を鋭利にしちゃいます!!

もちろん左右対称になるように気を遣いながら…

小刀で削ったあとは金ヤスリで均します。










そして次に鋭利になった刃先に合わせるように刃先から根元にかけての部分もシャープに削っていきます。







正面方向はすべて刃のイメージとなりましたv(。・・。)♪

この形だと正面から風を受けても空気抵抗も少ないかなってね!!



これでおおまかな造形もほぼ終了したのでここからは金ヤスリで全体をもう少し削って薄くするとともに後ろ側の角を飛ばして...更にはサンドペーパーで全体を研磨していきます。

この作業で塗装前完了形となりますが元々ついてたウレタン塗装はすべて剥がすこととなりブナの木本来の色となって見た目も少し綺麗になりました(≧∇≦)b













さぁ!!いよいよ塗装~ヾ(=^▽^=)ノ







と...その前にもうひとつ大事な宿題を片付けないと!!



そうです...忘れてたわけじゃないけど…



アンテナ本体と台座の間にできちゃう隙間を埋めるスペーサーをつくらないといけなかった( ̄▽ ̄;)!!


社外品のスペサーを使い回しする予定が根元の加工時にパテを削りすぎたので…

事前にスペーサーの寸法は測ってました。




外径15mmです。


あとは必要な長さを計らなきゃいけないのでとりあえず今の状態のアンテナを装着してみました。






6mmの長さのものが必要となりますね。



外径15mmで長さ6mmの円柱形でボルト径M5より大きな中空なものを探さないと!!( ̄ー ̄?)

ジャストサイズの何かがあればいいんですけど...現実的には外径は同じで長さの長いものを切断加工するしかないなぁってことでダイソーさんやコーナンさんで物色しました。

もちろん加工可能な材質なものをね(^▽^;)


これがなかなか見つからず…

ダイソーさんでは(↓)こんなものをトチ狂って買ってきて…




測るものを持っていってなかったので何とかなるんじゃないかと思ったけどまったくサイズが違ってました、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`


その後コーナンさんでは(↓)こんなやつ見つけました!!




これってパッケージの裏面に定規がついてたのでそれを使って測ってみたらだいたいOKかなぁって…





いざ家に帰って測ってみたら…





おしいけど2mm大きかったです(>ヘ<)


やっぱり丸いものの外径ってノギスでちゃんと測らなきゃダメですね(^_^;)



このスペーサーの素材探しは予想外に難航してコーナンさんでそれっぽい建材をかったぱしから調べるとともにとりあえず円柱形でそれっぽいものを見ると何でもノギスで測るというアホなことを繰り返してました(笑)


それでもいいものはが見つからず…


なかば諦めかけてはいたけどヤケクソで自室の机にあるものを測ってみたらジャストサイズ発見!!


それが(↓)













(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!




これで安堵とともに早速加工開始で~す♪( ̄▽ ̄)ノ

長さ合わせてこれをぶった切って…








切る時に周囲が傷ついたのでパテで修正して(笑)






耐水ペーパー(#1500,#2000)で表面を研磨して...こいつも塗装の段取りをしました♪(* ̄ー ̄)v







このスペーサー素材って行きつけのダイソーさんやコーナンさんを散々探したのに...意外と身近なとこにあったんですよね。






まさに“マジック”w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!







オヤジギャグも言えたので...




あ~スッキリした(笑)




これでいよいよ仕上げの塗装工程となりますが...さて何色に仕上げたんでしょうね!?( ̄ー ̄?)

※ヒントは(Vol.2)の返コメにあります。



今日のところはおしま...のその前に…







なんかしょうもないネタでめっちゃ引っ張ってるんで塗装前状態のヤツを取り付けてみた写真をひとつだけ…

















改めまして...

今日のところはおしまいですヾ( ̄  ̄)  ←これで完成形のイメージわかりましたよね♪



ブログ一覧 | Fパケちゃんいじり | クルマ
Posted at 2016/06/29 00:53:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

気分転換😃
よっさん63さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2016年6月29日 1:18
こんばんは!


おお~!仮装着画像でますますイメージが実感出来てきました♪

オヤジギャグのマジック!
材質もアンテナスペーサーにはバッチリでは無いでしょうか?

色は・・・正直わかってません(爆
楽しみにしておきますね
コメントへの返答
2016年6月29日 8:51
おはよーです♪

取り付けてみてわかったんですけど…
Fitってこれ以上アンテナを後ろに倒せないんですよね(^_^;)
今更みたいなこと言ってますけどもう少し後ろに傾ける角度で作ればよかったかなぁってね(^▽^;)

マジックはどうしても書きたかったので(笑)

色は完成までお待ちくださいね(^▽^)/
2016年6月29日 2:14
お久しぶりです( ´•д•` ;)
なかなか面白い物作ってますねー

こちらは、よーやく長期出張的な仕事から開放されて自宅に5ヵ月ぶりに戻ります💧

帰ったら車弄り復活します(笑)

また宜しくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年6月29日 8:55
おはよーです♪

シフトノブ作りに飽きちゃたんで(笑)

今付けてるのに飽きちゃうとまたきっと作りますけどね(^▽^;)

お~!!
やっと自由に好きなことができますね。
お疲れ様でした(^^)
またのアップを楽しみにしてますよ♪
2016年6月29日 5:17
白なのか木目調なのか。
それかそこだけ赤なのか!

コメントへの返答
2016年6月29日 8:57
おはよーです♪

w( ̄△ ̄;)wおおっ!

こっそり広島来て見たの!?(笑)

…何色にしちゃったのかは完成をお待ちくださいね(^▽^;)

2016年6月29日 5:19
マジック!(笑)
コメントへの返答
2016年6月29日 8:59
おはよーです♪

朝っぱらからオヤジギャグにつきあわせてスミマセ~ン(笑)

(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

2016年6月29日 5:36
おはようございます、ぽにょっちさん♪

次こそ完結編と思ってたのにぃ。。。
また、眠れない夜が続きます(笑)
コメントへの返答
2016年6月29日 9:01
おはよーです♪

またしても....しろころりんさんの期待を裏切ってしまいました(笑)

でもきっとゴールは近い…ハズ(^▽^;)


2016年6月29日 5:55
まさにマジック・・・ヮ(゚д゚)ォ!
凄すぎるとしかいいよーが無い(^◇^;)
どーして、そんなにアイデアばかり浮かぶのですか(゚o゚;;
その独創的な感性羨ましいっす‼️
次回のブログも楽しみにしてます❗️
コメントへの返答
2016年6月29日 9:07
おはよーです♪

私もマジック測ってみて超ビックリでした(゚ー゚;)
これが見つかるまでの間は胸ポケットにホビーノギスが刺さってましたからね(笑)

あはは…
ただの変わり者ですよ!!
ちょっと変態の(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

次回も楽しみに~ヽ(*^^*)ノ

2016年6月29日 6:29
おはようございます( ´∀`)
以外なところにええ物が有るもんですね♪~
まさに今の好調カープみたいに神がかってますね( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2016年6月29日 10:09
こんにちわぁ♪

まさにその通りですね!!
でも...これ測ってみてジャストサイズだってわかった時は神が降りたかとひとりで勝手に喜んでましたよ(^▽^;)

カープは優勝でしょ!!(^^)

こういうことって早くに口にしちゃいけないんだけど今年はもう大丈夫でしょ(笑)
2016年6月29日 7:20
おはようございます✋
完成に近付いて来ましてね~🎵
ちょうど自分も昨日西村ジョイの中でノギスをもって部品調達に翻弄してました(笑)
お目当ての部品が見つかるとうれしいですよね~🎵
コメントへの返答
2016年6月29日 10:14
こんにちわぁ♪

残す作業もあとわずかなところまできましたよ!!
現物はもう装着してるんでブログだけの話ですけどね(^_^;)

私、西村ジョイも行動範囲ですよ♪
もしかしたらどこかでニアミスしてるかもですね(*'-'*)エヘヘ
ホームセンター行くとコンベックスで測りまくってる同業者の方はいますけど...ノギスはレアですよ(笑)
2016年6月29日 9:07
バターナイフを更にナイフ的造形にしちゃうあたりが良いですねー!
かなりシャープなデザインに仕上がってますよ!

色がのると更に印象がかわるので楽しみー(≧∇≦)b
コメントへの返答
2016年6月29日 10:21
こんにちわぁ♪

ありがとーです(^^)/
元のバターナイフの刃先って中年のお腹みたいで嫌だったので切っちゃったからスリムになりましたよ!!

自分のお腹もこうやって簡単にスリムになれば嬉しいんですけどね(^▽^;)

色は何色になったのか!?
次回をお楽しみに~(^▽^)/
2016年6月29日 12:11
なんか、スゴい既視感が…

私も材料探しで
「なんとなくこれくらいのサイズ」を買って失敗したり
「散々探したあげく、家にあったもので代用」出来たり…


でも、そういう紆余曲折もDIYの醍醐味。
アンテナは塗装されるのでしょうか?
仮取り付けを見ると、ウッドな感じもなかなかですね(*^-^*)
コメントへの返答
2016年6月29日 13:14
こんにちわぁ♪

なにげにDIYあるあるですよね!!
これってDIYしてる方だとわりと多いんじゃないかと…(笑)

全面研磨したらブナの木の白い素肌がけっこうイイ感じだったけど...やっぱり当初予定通り塗装しちゃうんですよ(^^)
何色なのかは完成したらわかりますのでよろしくです♪

2016年6月29日 13:38
走るバターナイフですね!
斬新です!
塗装は木目を生かすのですか?
コメントへの返答
2016年6月29日 15:11
こんにちわぁ♪

走るバター犬!! U ̄ー ̄U ニヤリ

変った素材だったのでやっぱり既存にない形になっちゃいました(笑)
塗装は...まだ内緒ですm(。≧Д≦。)mゴメ~ン!!
2016年6月29日 14:32
自分で作りました!内装のパネルもシートを自分で貼りました!などといった、自分で作ったっていうのがまさに愛だったり人とは違うことをしているって証明ですよね!この前はミシンと布を買ってきてイタリア車の内装っぽくレザー調の布をミシンで縫って内装の樹脂類のところDIYした人見かけた時もたんに社外をポン付けした人よりインパクトがありました。社外で綺麗に収まるところはそうしてもいいんですが、綺麗に作って取り付ける。塗装も自分でやって何かをつけてみる。こういう事って素晴らしいですよね。自分もエボで何かやれるかわかりませんが真似できるところは真似してみようと思いました!クオリティ高すぎて不器用な自分は難しいかもしれませんが(;^_^A

これからも応援させていただきます!面白いブログありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年6月29日 15:17
こんにちわぁ♪

車って楽しみ方も十人十色で価値観も同じく…
なので...ふじやまとさんも自分の思うがままに楽しめればいいんですよ!!(≧ω≦)b

DIYは究極のオンリーワンを作れる反面...耐久性とか色々とリスク背負ってますので誰にでも勧められるものではないんですよね(^▽^;)

自分自身が満足できる車いじりを楽しみましょう!!
こちらこそありがとーです(^▽^)/
2016年6月29日 19:14
お疲れ様です(^_^;)

まさにマジックwww
コメントへの返答
2016年6月29日 20:03
こんばんわぁ♪

お疲れ様で~す(^▽^)/

そのまんまなんですけどね…マジック(笑)
あっ!!
ちなみにこのマジックってもう書けなくなる寸前の字がかすれるやつなので...捨てようか捨てまいか中途半端で放置してたので実質ゴミですね(笑)
2016年6月29日 21:26
確かに、

マジックwwwwww



あとの問題は経年・耐熱の耐久性か…
こればっかりはヤってみないとわからんですしねぇ。。。
ある種、DIYの醍醐味ですなぁ…実験実験♪
コメントへの返答
2016年6月29日 21:53
こんばんわぁ♪

神が降りた瞬間でした(笑)

耐久性は…(-"-;A ...
でも冷静に考えたら...今迄耐久性ってまったく気にしたこと無かったので(^▽^;)

壊れたらまた新しいものを作ればいいんです!!
時々壊れてなくても壊してでも新しいものを作る衝動に駆られてやっちゃってる気もしますけどね(爆)
2016年6月29日 21:35
こんばんわ!

さすが ぽにょっちさん!
持っている人は違いますね(^^)b(いろんなものを)

ダイエットからの美容整形 良いプロポーションに変身しましたね。
後はお化粧で完成ですね 楽しみに待ってます(^^)/
コメントへの返答
2016年6月29日 22:03
こんばんわぁ♪

?c(゚.゚*)エート。。。
 持ってるもの…持ってるもの…?
あっ!!
○○○○○...かなぁ(///∇//)

何か勘違いしてる人(笑)

曲線美に魅かれるのは♂の性なんでしょうね!!(笑)
めっちゃベッピンさんに仕上げますよ~(*・・*)ポッ
2016年6月29日 23:14
こんばんは♪  

アンテナ作ってますね~!!!
完成を期待しつつ

実は自分もアンテナを自作したときに知ったのですが、
なにやら突起物の尖りが車検に引っかかる時があるようで・・・

角度が何度以上とか自分は詳しくはわからなっかったので
適当にこんな感じ~と作ってしまいましたがwww


もしそんなものないときには自分の勘違いということでご勘弁を!


また次回を楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2016年6月29日 23:43
こんばんわぁ♪

シフトノブに飽きたので…(笑)

以前にそんな情報も聞いたことがあったけど...すっかり忘れてました(^▽^;)
なので先程ぐぐってみたら(↓)のサイトに有りましたよ!!
http://www.hasp.or.jp/shinkoukai/HASPnews/2015/5gatu/p36.pdf

平成29年4月以降に車検受ける場合に適用されるルールですね!!
私はあと4ヶ月で車検なのでどっちにしてもセーフですけど…
突起物に関しては2.5mmR以下の尖ったものはアウトですね。
(これも一応今のアンテナだとセーフでした)
このルールだとアンテナ以外にダメだしされるパターンが多い気がしますね。
でもこういう情報ってたぶん知らない方が多いんじゃないでしょうか(^_^;)

ありがとーございました(^▽^)/
2016年6月30日 19:30
ぽにょっちさん、こんばんは(^_^ゞ
お疲れ様です(*^^*)
あの~これ100均で売ってるただのバターナイフですよね~( ̄▽ ̄;)ぽにょっちさん
職種、間違ごうたんとちゃいますか~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ完成楽しみにしてますわ!
(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年6月30日 20:55
こんばんわぁ♪

お疲れ様で~す(^▽^)/

元バターナイフです!!
ぽにょったお腹をダイエットしたので...カミソリっぽくスリムに変身しましたが(笑)
あ~神様!!私のお腹も…( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪

仕事では橋や道路造ってますよ(爆)

もうちょいで完成編に辿り着きま~すo(*^▽^*)o~
2016年7月6日 22:08
いよいよ正体を現して来ましたね

自分が思っていたのよりも直線的で
シャープな造形だったのでビックリです

ぽにょっちさんのセンスが光る
逸品になりましたね

塗装後の最終形態がますます
楽しみになりました
コメントへの返答
2016年7月7日 15:44
こんにちわぁ♪

元が丸みを帯びた刃の形だったけど…そこを思いっきり切っちゃったのでイメージが大きく変わりました!!

余談ですが…
こっちのブログを書こうとしてたら娘からの突然の話がでちゃって未だ最終章が手つかずです人( ̄ω ̄;) オ、オユルシヲ・・・

塗装後もかっちょいいのでお楽しみに~(^^)v


プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation